[No.213] 2009/10/09 (Fri) 15:48
はつじょうき
ブログネタに困った時はルート紹介。
ということで今回は「はつじょうき」!
え~、これは備中・羽山にある5.12aでありますが、このエリアはほとんどが5.13以上なのでアップに使われたり、「棲龍門」の下部であったりします。
当時なんとか5.12を登りたいと思っていたわたくしは羽山のスケールに圧倒され、周りの方々が5.13を触られる中、「すいませんねえ。ちょっと触らしてもらいますよ」と委縮しながらトライいたしました。
中間遠いところがあってムーブをYなーんに教えてもらって、なんとかRPしましたが、上部では腕がばんばんになってしまいました。
垂壁でホールドも下から確認しやすくOS向きだとは思いますが、その当時のわたくしには「腕はる~。落ちる~」と限界ぎりぎりでのRPでありましたので、登れた時は「よがったあああああああ」と安堵いたしました。
下部はガバポッケを繋いで、上部はコルネをがしがしというルートで中間にムーブの核心がありますが、落とされるのはパンプした上部ってな感じです。
わたくしもそうですが初5.12がこの「はつじょうき」って方も多いと思いますので、この秋には5.12を!と思われてる方は是非挑戦してください。
「はつじょうき」5.12a 備中・羽山 おもしろさ普通
ということで今回は「はつじょうき」!
え~、これは備中・羽山にある5.12aでありますが、このエリアはほとんどが5.13以上なのでアップに使われたり、「棲龍門」の下部であったりします。
当時なんとか5.12を登りたいと思っていたわたくしは羽山のスケールに圧倒され、周りの方々が5.13を触られる中、「すいませんねえ。ちょっと触らしてもらいますよ」と委縮しながらトライいたしました。
中間遠いところがあってムーブをYなーんに教えてもらって、なんとかRPしましたが、上部では腕がばんばんになってしまいました。
垂壁でホールドも下から確認しやすくOS向きだとは思いますが、その当時のわたくしには「腕はる~。落ちる~」と限界ぎりぎりでのRPでありましたので、登れた時は「よがったあああああああ」と安堵いたしました。
下部はガバポッケを繋いで、上部はコルネをがしがしというルートで中間にムーブの核心がありますが、落とされるのはパンプした上部ってな感じです。
わたくしもそうですが初5.12がこの「はつじょうき」って方も多いと思いますので、この秋には5.12を!と思われてる方は是非挑戦してください。
「はつじょうき」5.12a 備中・羽山 おもしろさ普通
スポンサーサイト
*** COMMENT ***
「はつじょうき」も一撃です。えへっ(*^_^*)
Re: タイトルなし
> 「はつじょうき」も一撃です。えへっ(*^_^*)
次回からはY口さんがOSしてないのを紹介します!
次回からはY口さんがOSしてないのを紹介します!
てっきり
店長が発情してるのかと焦りました。
いつも床で足をバタバタしてるのはそのせいかと納得するところでした。
危ない危ない。
いつも床で足をバタバタしてるのはそのせいかと納得するところでした。
危ない危ない。
Re: てっきり
> 店長が発情してるのかと焦りました。
> いつも床で足をバタバタしてるのはそのせいかと納得するところでした。
> 危ない危ない。
そんな時はカウンターの中で・・・・・。
おっと、これ以上は言えない。
> いつも床で足をバタバタしてるのはそのせいかと納得するところでした。
> 危ない危ない。
そんな時はカウンターの中で・・・・・。
おっと、これ以上は言えない。
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
→http://higurashitanna.blog23.fc2.com/tb.php/213-571b3c63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック