fc2ブログ

クマゼミには負けへんぞー

クライミングライフ中心の日記

08月« 2023年09月 /  123456789101112131415161718192021222324252627282930»10月

羅針盤

唐突ではありますが・・・、
取り巻く環境やらそもそものセンスやらもありますが、根幹には上手くなりたいとか、強くなりたいという気持ちが一番重要なんじゃないの?
わたくしは精神論はあまり好きじゃありませんが、これは精神論じゃなくて自らの進む方向に確実に舵を向けることが先述の上手くなりたい、強くなりたいという気持ちの羅針盤を持ってることだと思ってます。

「手っ取り早く強くなる方法ありませんか?」
ねーよ!
労を惜しむなよ!
身に付くまで、身体が分かるまでムーブを繰り返せ!

というわけでセンスも若さも爽やかさも希薄なわたくしも、他人に言うだけでなく自ら実践で示さねば。
あー、でも指も肩も手首も痛いしなー。
簡単に上手くなる方法ねーかな?

1264399442-201001251223000.jpg

↑最近はこれだな~。
スポンサーサイト



*** COMMENT ***

気持ち

負けたくないって精神が一番強くさせてくれるような。
僕はI藤さんやU田くんのおかげで上達してると感謝しています。
いいライバルに出会えて良かった。

NO TITLE

さくっと登れるのも嬉しいですけど、
いろいろアドバイスもらってあーだこーだと考えて苦労して打ち込んで、
できなかったムーブがようやくできるようになった時ってむちゃくちゃ嬉しいです。
途中凹みまくりますが、これがあるからやめられないですね。

Re: 気持ち

> 負けたくないって精神が一番強くさせてくれるような。
> 僕はI藤さんやU田くんのおかげで上達してると感謝しています。
> いいライバルに出会えて良かった。

同期生や同年代の友人は励みになりますし、ありがたいもんです。
財産どすなー。

Re: NO TITLE

> さくっと登れるのも嬉しいですけど、
> いろいろアドバイスもらってあーだこーだと考えて苦労して打ち込んで、
> できなかったムーブがようやくできるようになった時ってむちゃくちゃ嬉しいです。
> 途中凹みまくりますが、これがあるからやめられないですね。

ボルダーは特に繊細ですから、ちょっとしたムーブの変更で結果が変わってきます。
それに自ら気付くのも楽しみのひとつです。

コメントの投稿

管理人にだけ読んでもらう