[No.57] 2009/03/30 (Mon) 22:58
今日のひぐらし
昼からホールドを付けたり、外したり、また付けたりを繰り返す。
なんでこの傾斜にこんな外傾したホールドが付いとんねーん!とか、そこ細かいホールド固まりすぎ~!とか、全然ガバないがなー!とか、とにかく時間が経つのも忘れて、こっちの壁、あっちの壁を小動物のように行ったり来たり。
そしてなにが一番困るかというと、おもしろすぎてトイレに行けない!
「あっ、ちょーっと尿意を催してきたぞ・・・でもまあまだ大丈夫やから、もう少しホールド付けてから・・・」
「う~、トイレ行きてー、でもキリのええとこまで我慢、我慢・・・」
「あう~、もう・・・辛抱たまら・・・ん、でもおもろいからもう少しホールドを・・・」
「ぎょぉぉぉぉぉ、もうあか・・ん、もれ・・・る、・・・いやっ・・・もれ・・・た・・・かも・・・」
子供がおもしろさに尿意を忘れてしまい、時々だだ漏れするというのがよくわかる。
夕方やなん夫婦が来てくれた。
彼の近況を聞き、質問し、いろいろアドバイスをもらう。
やなんは元OCSのスタッフで3月に倉敷でクライミングジムを開いた。
場所は倉敷ICからすぐなので、備中や帝釈、王子ヶ岳などに行った際は是非寄ってみてください~。
めちゃくちゃ広くてボルダーとリード両方が充実してまっせ~。
やなんのブログ
機会があればどうぞー!
ちなみにわたくしの名前を出していただいても、まったく安くはなりません。
なんでこの傾斜にこんな外傾したホールドが付いとんねーん!とか、そこ細かいホールド固まりすぎ~!とか、全然ガバないがなー!とか、とにかく時間が経つのも忘れて、こっちの壁、あっちの壁を小動物のように行ったり来たり。
そしてなにが一番困るかというと、おもしろすぎてトイレに行けない!
「あっ、ちょーっと尿意を催してきたぞ・・・でもまあまだ大丈夫やから、もう少しホールド付けてから・・・」
「う~、トイレ行きてー、でもキリのええとこまで我慢、我慢・・・」
「あう~、もう・・・辛抱たまら・・・ん、でもおもろいからもう少しホールドを・・・」
「ぎょぉぉぉぉぉ、もうあか・・ん、もれ・・・る、・・・いやっ・・・もれ・・・た・・・かも・・・」
子供がおもしろさに尿意を忘れてしまい、時々だだ漏れするというのがよくわかる。
夕方やなん夫婦が来てくれた。
彼の近況を聞き、質問し、いろいろアドバイスをもらう。
やなんは元OCSのスタッフで3月に倉敷でクライミングジムを開いた。
場所は倉敷ICからすぐなので、備中や帝釈、王子ヶ岳などに行った際は是非寄ってみてください~。
めちゃくちゃ広くてボルダーとリード両方が充実してまっせ~。
やなんのブログ
機会があればどうぞー!
ちなみにわたくしの名前を出していただいても、まったく安くはなりません。
スポンサーサイト
[No.56] 2009/03/29 (Sun) 23:37
今日の岩場
Nべちゃん、Sぎちゃん、S嬢とひさしぶりに岩場に行ってきた。
Sぎちゃんの愛車「愛を育む」号にて時間や途中下車やETCカードの入れ替え等の心配がなくなった、安いながらも今後のことを思うと恨めしい高速道路で一路備中・長屋坂へ。
まあそれにしても到着が10時半は遅いやろ。
本日は風が吹くと冷たいものの、適度に日差しがあって、エリアから望む旧備中町の山並みには所々に桜が彩りを添え、代表的な日本の春の風景をそのもの。
よっしゃ!いつも妄想ばかりしてると勘違いされても困るので、やる時はやる男というのを証明してやろう!ということで狙いはプリシラ(13d/14a)。
1便目はもう全然身体が反応せずで、にょーん連発、やる時もダメ男になっていたが、触るたびに身体の動きが洗練されて、夕方の最終便では、さっきまであれほど持てなかったピンチががっつり持てて、0.2秒ほど「登れるかも!」と思ったり。
もちろん次の瞬間には落ちていた。ばびゅーん。
ムーブが固まらない時って、一手一手に自信がないから「保持してやる!」というより「保持できるんかな?」で動いてるけど、拾うスタンスも決まり、ムーブもこれでいける!と確信めいたものができれば、あとは自分の身体を信じて、気持ちを高めるだけ。
プリシラも実質左のがびがびした遠いホールドをデッドで止めれたら登れそうなので、次回が楽しみ~なんて思いながら、現実的には次回なんかねーだろと理解もしてたり。
結局今日は登れなかったけど、デッドの際に久しぶりに声が出たり、気持のこもったいいトライができたと自分では納得。
ねっ
ちゃんとクライミングもしてるでしょ。
Sぎちゃんの愛車「愛を育む」号にて時間や途中下車やETCカードの入れ替え等の心配がなくなった、安いながらも今後のことを思うと恨めしい高速道路で一路備中・長屋坂へ。
まあそれにしても到着が10時半は遅いやろ。
本日は風が吹くと冷たいものの、適度に日差しがあって、エリアから望む旧備中町の山並みには所々に桜が彩りを添え、代表的な日本の春の風景をそのもの。
よっしゃ!いつも妄想ばかりしてると勘違いされても困るので、やる時はやる男というのを証明してやろう!ということで狙いはプリシラ(13d/14a)。
1便目はもう全然身体が反応せずで、にょーん連発、やる時もダメ男になっていたが、触るたびに身体の動きが洗練されて、夕方の最終便では、さっきまであれほど持てなかったピンチががっつり持てて、0.2秒ほど「登れるかも!」と思ったり。
もちろん次の瞬間には落ちていた。ばびゅーん。
ムーブが固まらない時って、一手一手に自信がないから「保持してやる!」というより「保持できるんかな?」で動いてるけど、拾うスタンスも決まり、ムーブもこれでいける!と確信めいたものができれば、あとは自分の身体を信じて、気持ちを高めるだけ。
プリシラも実質左のがびがびした遠いホールドをデッドで止めれたら登れそうなので、次回が楽しみ~なんて思いながら、現実的には次回なんかねーだろと理解もしてたり。
結局今日は登れなかったけど、デッドの際に久しぶりに声が出たり、気持のこもったいいトライができたと自分では納得。
ねっ

[No.55] 2009/03/29 (Sun) 00:14
昨日のひぐらし
昨日に引き続き、せっせとホールドを付ける。
本日も多くの方にお手伝いいただきました。
Hら君とD悟にはHPの作成をしてもらい、S水さんには時計をいただき、H社長には蛍光灯の移設やお土産をいただき、SぎちゃんとTけちゃんにはキャンパスボードを設置してもらい、K-へーにはホールドを付けてもらい、ぶちょーには下ネタをたくさん聞かせてもらいました。
みなさん本当にありがとうございます。
どうやら週明けにはHPも立ち上がり、みなさんにも閲覧していただけるかと思います。
ホールドは思った以上に多く購入してたようで、中学2年の時、地理の中間テストで2点(もちろん100点満点)を取った時のほぼ白紙の答案用紙並みにスッカスカになるのではと懸念してたのに、意外にもこれ以上無理に付けることもないかなと自制するくらいホールドはテンコ盛り。
そーなるとやはりセンスが問われますねえ。
ホールドの数は足りてるのに、位置が変、向きが変、課題が変、性格が変なんてことにならにようにしないと。
特に壁の形状が夜の営みと同様に単調なので、これからの2週間悩みまっせ~。
さて明日は長屋坂に行ってきます。
もう岩場に通う機会もそうそう巡ってこないであろうから、とにかく岩場の空気を、雰囲気を満喫してこれたらえーかなと思ってます。
本日も多くの方にお手伝いいただきました。
Hら君とD悟にはHPの作成をしてもらい、S水さんには時計をいただき、H社長には蛍光灯の移設やお土産をいただき、SぎちゃんとTけちゃんにはキャンパスボードを設置してもらい、K-へーにはホールドを付けてもらい、ぶちょーには下ネタをたくさん聞かせてもらいました。
みなさん本当にありがとうございます。
どうやら週明けにはHPも立ち上がり、みなさんにも閲覧していただけるかと思います。
ホールドは思った以上に多く購入してたようで、中学2年の時、地理の中間テストで2点(もちろん100点満点)を取った時のほぼ白紙の答案用紙並みにスッカスカになるのではと懸念してたのに、意外にもこれ以上無理に付けることもないかなと自制するくらいホールドはテンコ盛り。
そーなるとやはりセンスが問われますねえ。
ホールドの数は足りてるのに、位置が変、向きが変、課題が変、性格が変なんてことにならにようにしないと。
特に壁の形状が夜の営みと同様に単調なので、これからの2週間悩みまっせ~。
さて明日は長屋坂に行ってきます。
もう岩場に通う機会もそうそう巡ってこないであろうから、とにかく岩場の空気を、雰囲気を満喫してこれたらえーかなと思ってます。
[No.54] 2009/03/28 (Sat) 00:20
昨日のひぐらし
本日からホールド設置。
近畿で2番目に車の後部座席に乗せたくない夫婦であるK村君とFみちゃんが手伝ってくれるので、二人が来るまではホールドの仕分け・・・と思っていたが、我慢できねー!
ということでホールドを触ってるうちに、ばんばん壁に付けていく。
二人が到着してからは、ますますペースが上がり、夕方にはなんか6割くらいは終わったかもというくらい壁にはホールドの花が咲いていた。
しかしホールドを付けるというのも、なかなか難しいもんです。
「ここにスタートガバだから、ここでゴギューンとカチってもらって、ウニョニョニョニョとクロスで・・・・・・またカチー!さらに足をちょっと上げてもらってバビューンとランジー!でっ、スローパ抑え込み~」
なんてイメージで設置したものの、時間が経過してから触ってみると・・・
「こんなもんできるかー!誰じゃー?付けたんわー!」
てな具合。
というわけでみなさま、ジムで登って「なんじゃー、この課題は~」とか「全然おもんない~」とか言わないでください。
こう見えても捨てられた子猫のように弱々しいもんで。にゃー。
そのように思った時は、「ホールドの向きこっちでもいいんじゃないですか?」とか「個性的な課題ですね」というように遠まわしに指摘してください。
夕方にはOCSのH社長が蛍光灯のスイッチを移設してくれたりと、本日もいろんな方にお世話になりました。
K村夫妻には前祝いということで昼飯まで御馳走になる。
ありがとうございます。ごちそうさんです。
夜はひさしぶりのF村&T子夫婦とお好み焼き。
10も下のT子に相変わらずいじめられる。旦那は相変わらず笑ってる。
くっそ~、お似合いの夫婦だぜ~。
そんな夫婦にも御馳走になる。
ありがとうございます。本日二度目のごちそうさんです。
まあこの先なにかと物入りなんで今のうちに甘えておこう。
難波から長堀橋に戻る途中にある南小学校の桜が五分咲き。
いいぞー、咲け咲け!
街中を桜で埋め尽くせー!
近畿で2番目に車の後部座席に乗せたくない夫婦であるK村君とFみちゃんが手伝ってくれるので、二人が来るまではホールドの仕分け・・・と思っていたが、我慢できねー!
ということでホールドを触ってるうちに、ばんばん壁に付けていく。
二人が到着してからは、ますますペースが上がり、夕方にはなんか6割くらいは終わったかもというくらい壁にはホールドの花が咲いていた。
しかしホールドを付けるというのも、なかなか難しいもんです。
「ここにスタートガバだから、ここでゴギューンとカチってもらって、ウニョニョニョニョとクロスで・・・・・・またカチー!さらに足をちょっと上げてもらってバビューンとランジー!でっ、スローパ抑え込み~」
なんてイメージで設置したものの、時間が経過してから触ってみると・・・
「こんなもんできるかー!誰じゃー?付けたんわー!」
てな具合。
というわけでみなさま、ジムで登って「なんじゃー、この課題は~」とか「全然おもんない~」とか言わないでください。
こう見えても捨てられた子猫のように弱々しいもんで。にゃー。
そのように思った時は、「ホールドの向きこっちでもいいんじゃないですか?」とか「個性的な課題ですね」というように遠まわしに指摘してください。
夕方にはOCSのH社長が蛍光灯のスイッチを移設してくれたりと、本日もいろんな方にお世話になりました。
K村夫妻には前祝いということで昼飯まで御馳走になる。
ありがとうございます。ごちそうさんです。
夜はひさしぶりのF村&T子夫婦とお好み焼き。
10も下のT子に相変わらずいじめられる。旦那は相変わらず笑ってる。
くっそ~、お似合いの夫婦だぜ~。
そんな夫婦にも御馳走になる。
ありがとうございます。本日二度目のごちそうさんです。
まあこの先なにかと物入りなんで今のうちに甘えておこう。
難波から長堀橋に戻る途中にある南小学校の桜が五分咲き。
いいぞー、咲け咲け!
街中を桜で埋め尽くせー!
[No.53] 2009/03/26 (Thu) 21:10
明日からがんばろう
今日は完全レストということで朝から部屋で高校野球観戦。
第一試合の富山商業が39年振りの勝利ということで、監督サンも万博以来ですわとインタビューに答えていた。
ほ~、そないに前のことなんか。昔々のことですなあ。
んっ?39年・・・前・・・。
39年・・・・・・・・・・・。
わしの年齢じゃねーかー!
というわけで真昼間から自分の半生を振り返ってしまう。
ここ数年は思い出すだけでもゲロはきそう。
いかんいかん!もっと明るいわたくしが一番輝いていた頃を思い出してみるかな。
というわけで記憶の引き出しを隅々までひっくり返してみる。
その結果、羽毛のように軽く、プレパラートのように薄っぺらく、民主党の政策のように中身もなくて、取るに足りないものだということを再認識。
にょーん!
もしかして俺が一番輝いていた時って生まれた瞬間かもー!
当然陰々滅々と果てしない闇を放出し、なにやら身体の具合も悪くなり、折角の休みを無駄に消費してしまう。
さて気を取り直して・・・明日からはホールド付けるぞ!
第一試合の富山商業が39年振りの勝利ということで、監督サンも万博以来ですわとインタビューに答えていた。
ほ~、そないに前のことなんか。昔々のことですなあ。
んっ?39年・・・前・・・。
39年・・・・・・・・・・・。
わしの年齢じゃねーかー!
というわけで真昼間から自分の半生を振り返ってしまう。
ここ数年は思い出すだけでもゲロはきそう。
いかんいかん!もっと明るいわたくしが一番輝いていた頃を思い出してみるかな。
というわけで記憶の引き出しを隅々までひっくり返してみる。
その結果、羽毛のように軽く、プレパラートのように薄っぺらく、民主党の政策のように中身もなくて、取るに足りないものだということを再認識。
にょーん!
もしかして俺が一番輝いていた時って生まれた瞬間かもー!
当然陰々滅々と果てしない闇を放出し、なにやら身体の具合も悪くなり、折角の休みを無駄に消費してしまう。
さて気を取り直して・・・明日からはホールド付けるぞ!
[No.52] 2009/03/26 (Thu) 10:50
昨日のひぐらし
塗装はKズがやってくれて一日で終了。はや~。
指定した色が思いのほか白く感じられ、途中でもう少し濃くしてくれとお願いし、できあがった壁は当初の想像からは若干違うものの、なかなかエエ感じどす。
午後に先日「旅路」を登って13クライマーとなったS水さんが顔を出してくれる。
以前もシュークリームを持ってきてくれるし、今日もお茶を御馳走していただく。
ごちそうさまです。ありがとうございます。
Kズも帰り、ネットが開通したのでPCの一部設定をして、音楽なんぞ聞いてみる。
おっ!なかなかええぞ。
こうなったらもっと絵になることをしようと、灯りを消して、壁の前の床に大の字になって、ささやくほどに音量を調整する。
う~ん、あらたなる一歩を踏み出そうとしている青年実業家が感慨深くなっている感が出てて、俺もしかして・・・かっこいいかも・・・。
こういうのを誰かこっそり撮影してくんねーかな。
小学生の頃リレーで3人抜いて以来という30年振りの自己陶酔に浸るが、んっ?なんかこめかみが痛いぞ?
あれっ?鼻腔もひくつくし、目もやな感じ・・・。
そういえば昼間に前の部屋から塗料のにおいがキツいと苦情があったが・・・。
にょーん!気分が悪くなってきた~。
そっこー窓を全開して空気を入れ替える。
あやうくOPEN前からシンナー中毒の店長でおなじみのクライミングジムなんて評判が立ってしまうとこだった。
その後はOCSで2時間ほど登り、ぶちょー、Tけちゃん、Sま、D悟と来来亭へ。
ねじ曲がって、こんがらがって、途中固結びやらで、もう手の施しようがなく、怪しげな占い師や胡散臭い新興宗教の教祖ですら、「私ではちょっと・・・」とさじを投げたというぶちょーの〇癖について、みんなで真剣に討議する。
結論は早く生まれ変わるというとこで落ち着く。
なかなか有意義な一日だった。
指定した色が思いのほか白く感じられ、途中でもう少し濃くしてくれとお願いし、できあがった壁は当初の想像からは若干違うものの、なかなかエエ感じどす。
午後に先日「旅路」を登って13クライマーとなったS水さんが顔を出してくれる。
以前もシュークリームを持ってきてくれるし、今日もお茶を御馳走していただく。
ごちそうさまです。ありがとうございます。
Kズも帰り、ネットが開通したのでPCの一部設定をして、音楽なんぞ聞いてみる。
おっ!なかなかええぞ。
こうなったらもっと絵になることをしようと、灯りを消して、壁の前の床に大の字になって、ささやくほどに音量を調整する。
う~ん、あらたなる一歩を踏み出そうとしている青年実業家が感慨深くなっている感が出てて、俺もしかして・・・かっこいいかも・・・。
こういうのを誰かこっそり撮影してくんねーかな。
小学生の頃リレーで3人抜いて以来という30年振りの自己陶酔に浸るが、んっ?なんかこめかみが痛いぞ?
あれっ?鼻腔もひくつくし、目もやな感じ・・・。
そういえば昼間に前の部屋から塗料のにおいがキツいと苦情があったが・・・。
にょーん!気分が悪くなってきた~。
そっこー窓を全開して空気を入れ替える。
あやうくOPEN前からシンナー中毒の店長でおなじみのクライミングジムなんて評判が立ってしまうとこだった。
その後はOCSで2時間ほど登り、ぶちょー、Tけちゃん、Sま、D悟と来来亭へ。
ねじ曲がって、こんがらがって、途中固結びやらで、もう手の施しようがなく、怪しげな占い師や胡散臭い新興宗教の教祖ですら、「私ではちょっと・・・」とさじを投げたというぶちょーの〇癖について、みんなで真剣に討議する。
結論は早く生まれ変わるというとこで落ち着く。
なかなか有意義な一日だった。
[No.51] 2009/03/24 (Tue) 23:42
今日のひぐらし施工
ジムの写真載せろ!このやろー!
という声もありますが、諸般の都合により少々お待ちくだされ。
「ブログに写真を載せるには・・・」
「ふむふむ、ここでこれをポチッとすれば・・・あれっ?」
「再度これをポチッと・・・あれっ?あれっ?」
「おかしいな?ポチッと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うきー!」
「俺をなめんなよー!強制終了じゃー!」
かっては電脳童子と謳われたわたくしも、いつの頃からかすっかり世の流れに乗り損ね、気が付けば昭和の香りが色濃く残る、ある意味古き良き日本のおっちゃんになってしまった。
おかしいな?マニュアル通りやってんのにな?
今日ついに壁が完成しました。
H社長をはじめとする関係者のみなさま、Sぎちゃん、Tけちゃん、T野君、Kズ、I井君、M口君、本当にありがとうございました。
もう感謝するしかできなくて申し訳ない。
それにしても誰じゃー!ALL垂壁、垂壁ONLYなんて言うたんわ!なめんな、こらー!
あっ、誰も言ってませんでしたね。
むしろわたくしが一人で吹きまくってるだけでしたね。
すいません、どうも最近疑心暗鬼で、見えない敵と戦ったり、聞こえない天の声が聞こえたりと、心身ともに疲れてるみたいです。
とにかくこの週末から念願のホールド付け。
みなさま、またお力をお貸しくださいませ。
という声もありますが、諸般の都合により少々お待ちくだされ。
「ブログに写真を載せるには・・・」
「ふむふむ、ここでこれをポチッとすれば・・・あれっ?」
「再度これをポチッと・・・あれっ?あれっ?」
「おかしいな?ポチッと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うきー!」
「俺をなめんなよー!強制終了じゃー!」
かっては電脳童子と謳われたわたくしも、いつの頃からかすっかり世の流れに乗り損ね、気が付けば昭和の香りが色濃く残る、ある意味古き良き日本のおっちゃんになってしまった。
おかしいな?マニュアル通りやってんのにな?
今日ついに壁が完成しました。
H社長をはじめとする関係者のみなさま、Sぎちゃん、Tけちゃん、T野君、Kズ、I井君、M口君、本当にありがとうございました。
もう感謝するしかできなくて申し訳ない。
それにしても誰じゃー!ALL垂壁、垂壁ONLYなんて言うたんわ!なめんな、こらー!
あっ、誰も言ってませんでしたね。
むしろわたくしが一人で吹きまくってるだけでしたね。
すいません、どうも最近疑心暗鬼で、見えない敵と戦ったり、聞こえない天の声が聞こえたりと、心身ともに疲れてるみたいです。
とにかくこの週末から念願のホールド付け。
みなさま、またお力をお貸しくださいませ。
[No.50] 2009/03/23 (Mon) 22:45
今日のひぐらし施工
壁の造作も残すところ二日。
今日は直接登る箇所ではないけれど、メンドーな細かな箇所。がんばれTけちゃん。
お昼御飯はH社長に御馳走していただく。
ありがとうございます。ごちそうさまでした。
ところが午後から一気に腹具合が悪くなる。
おそるべしトウガラシ。
容赦なく、わたくしの愛らしいイタイケなお腹をキリキリと痛みが襲い、トイレに軟禁状態という分別のある大人には耐え難い屈辱を与えられる。
うーん、くるちいー。
「ひぐらし」がOPENしてわたくしが店にいない時は、トイレを探してください。
さてそんな粗暴なお腹を心温まる金言にて、ようやく説得することに成功し、本日の作業も終了。
帰宅途中に阪神高速空港線沿いのコーナンに寄ろうと、OCSで車に乗り換えた瞬間、なぜかコーナンの意識がカール・ブッセの如く、山の彼方の空遠く・・・どっかへ飛んでいってしまう。
いつものように「晩飯じゃ~」とイオンによって、いつものように「から揚げじゃ~」と総菜コーナーを目指し、いつものように「値引きじゃ~」と3割引きの品を探す。
「よっしゃ、よっしゃ、ええ買いモンがでけたぞ」と我が街豊中を目指し、176号を北に車を走らせ、
豊中市役所辺りでようやく「あれっ?なんか違和感・・・というか引っかかるものが・・・なんやろ?」
「ん・・・・あっ!・・・コーナン・・・」
最近本当に物忘れが多い。
予定を決めて電話を切った瞬間から「あれっ?何日やったかいな?」とか、自分で目覚まし時計をセットしたくせに「はて?なんでこんな時間に起きる必要があったんじゃ?」とか。
そのうち彼女の顔も忘れてしまったらどうしよう。
彼女いないの忘れてた。
今日は直接登る箇所ではないけれど、メンドーな細かな箇所。がんばれTけちゃん。
お昼御飯はH社長に御馳走していただく。
ありがとうございます。ごちそうさまでした。
ところが午後から一気に腹具合が悪くなる。
おそるべしトウガラシ。
容赦なく、わたくしの愛らしいイタイケなお腹をキリキリと痛みが襲い、トイレに軟禁状態という分別のある大人には耐え難い屈辱を与えられる。
うーん、くるちいー。
「ひぐらし」がOPENしてわたくしが店にいない時は、トイレを探してください。
さてそんな粗暴なお腹を心温まる金言にて、ようやく説得することに成功し、本日の作業も終了。
帰宅途中に阪神高速空港線沿いのコーナンに寄ろうと、OCSで車に乗り換えた瞬間、なぜかコーナンの意識がカール・ブッセの如く、山の彼方の空遠く・・・どっかへ飛んでいってしまう。
いつものように「晩飯じゃ~」とイオンによって、いつものように「から揚げじゃ~」と総菜コーナーを目指し、いつものように「値引きじゃ~」と3割引きの品を探す。
「よっしゃ、よっしゃ、ええ買いモンがでけたぞ」と我が街豊中を目指し、176号を北に車を走らせ、
豊中市役所辺りでようやく「あれっ?なんか違和感・・・というか引っかかるものが・・・なんやろ?」
「ん・・・・あっ!・・・コーナン・・・」
最近本当に物忘れが多い。
予定を決めて電話を切った瞬間から「あれっ?何日やったかいな?」とか、自分で目覚まし時計をセットしたくせに「はて?なんでこんな時間に起きる必要があったんじゃ?」とか。
そのうち彼女の顔も忘れてしまったらどうしよう。
彼女いないの忘れてた。
[No.48] 2009/03/22 (Sun) 21:17
OPEN日確定
予定ではホームセンターに行ってからOCSで登ろうと思っていたが、体調が悪く、けっきょく外出せずに部屋で突っ伏して過ごす。
3時頃にちょっとマシになったのでTVを。
高校野球は順延になっていたが、ひさしぶりに競馬や相撲を観戦し熱くなる。
アンライバルド、白鵬つえー。
「ひぐらし」のOPENは4月11日とします。
壁はほぼ完成して、来週末からはホールド付けて、課題を作成していきます。
偏った課題にならないよう、多くの方に幅広い課題を作ってもらえれば嬉しい。
料金は月会員/10000円 ビジター利用1日/2000円
ちょっと高いと思われるでしょうが、場所代やと思て勘弁してください。
以上!
今回は妄想、たわごと無しです。
3時頃にちょっとマシになったのでTVを。
高校野球は順延になっていたが、ひさしぶりに競馬や相撲を観戦し熱くなる。
アンライバルド、白鵬つえー。
「ひぐらし」のOPENは4月11日とします。
壁はほぼ完成して、来週末からはホールド付けて、課題を作成していきます。
偏った課題にならないよう、多くの方に幅広い課題を作ってもらえれば嬉しい。
料金は月会員/10000円 ビジター利用1日/2000円
ちょっと高いと思われるでしょうが、場所代やと思て勘弁してください。
以上!
今回は妄想、たわごと無しです。
[No.47] 2009/03/22 (Sun) 09:32
ルービックキューブやら
昨日は昭和の色香が漂うアダルトセクシーぶちょーに搬入を手伝ってもらっている時間に合わせて、A木君とNべちゃんが見学に来てくれる。
この夫婦とはクライミングを始めた頃の5.10台や5.11台で「にょーん。悪い。でけへーん。降ろしてくれー」と、どど嵌りする愛らしい姿をお互い知っている数少ない友人である。
帰宅してからルービックキューブに興じる。
昨年末5年生になる姪っ子がやっていたのを「よこせー、こらー」と強奪して、カチャカチャするが1面作るのに時間を要する。
悔しかったので自ら購入し、日に日に衰えていく記憶力を、なんとか繋ぎ合わせてマニュアルを完全暗記し、6面完成させることは容易になったものの時間がかかりすぎる。
昨晩も何回やっても2分を切れない。
パッケージには「目指せ10秒!」と書かれているが、本当に目指していいのか?
相当いろんなものを失ったり、諦めたりしないと達成できないような気がするが。
さて選抜高校野球が始まった。
本格的な春到来。
甲子園を走り回る球児を見てると、わたくしもあの舞台に立ちたかったと、ちょっとした後悔、憧憬が浮かんできて、がむしゃらに白球を追いかけていたあの頃を思い・・・?
あ~、でもよくよく思い出すと野球やってなかったわ。
今日の教訓。
過去は捏造、歪曲、美化してはいけない。
どうせしたところで所詮お前の人生など取るに足らない。
この夫婦とはクライミングを始めた頃の5.10台や5.11台で「にょーん。悪い。でけへーん。降ろしてくれー」と、どど嵌りする愛らしい姿をお互い知っている数少ない友人である。
帰宅してからルービックキューブに興じる。
昨年末5年生になる姪っ子がやっていたのを「よこせー、こらー」と強奪して、カチャカチャするが1面作るのに時間を要する。
悔しかったので自ら購入し、日に日に衰えていく記憶力を、なんとか繋ぎ合わせてマニュアルを完全暗記し、6面完成させることは容易になったものの時間がかかりすぎる。
昨晩も何回やっても2分を切れない。
パッケージには「目指せ10秒!」と書かれているが、本当に目指していいのか?
相当いろんなものを失ったり、諦めたりしないと達成できないような気がするが。
さて選抜高校野球が始まった。
本格的な春到来。
甲子園を走り回る球児を見てると、わたくしもあの舞台に立ちたかったと、ちょっとした後悔、憧憬が浮かんできて、がむしゃらに白球を追いかけていたあの頃を思い・・・?
あ~、でもよくよく思い出すと野球やってなかったわ。
今日の教訓。
過去は捏造、歪曲、美化してはいけない。
どうせしたところで所詮お前の人生など取るに足らない。
[No.46] 2009/03/21 (Sat) 10:02
昨日のひぐらし施工&お好み焼き
ひぐらしの壁が完成しました。
嬉しい。嬉しい。嬉しい。嬉しい。嬉しい。嬉しい。
まだ繋ぎ目を削ってアールにしたり、コーキングをしたりというような細かな作業はあるものの、来週早々には色を塗って、末にはホールドを付けることができるはず。
あともう少し!
昨日はハワイが生んだ五分刈りの好男子Cップの家でお好み焼きパーティ。
8時前に連絡すると、もうすでにK村君、Fちゃん、Aややは6時頃から集合してるというので、急いでマンションへ。
着いたらすぐにG君、N野君も到着。
その後は3時間ほど、Fちゃん、Aややが作るお好み焼きをひたすら胃の中に入れていく。うま~。
DVDを見たり、写真を見たり、クダラナイことやアホなことを笑って話したり、ぶちょーの問題点を真剣に討議したりしてる間に、けっこういい時間になったので解散。
おなか一杯。うまかった。楽しかった。
Sぎちゃんの愛車「愛を育む号」に豊中まで送ってもらったが、夜半はかなり寒かった。
冬の星々は西に沈み、すっかり春の星座に埋められた空を見てると、壁ができたこと、これからのこと、支えてくれる人、様々な思いが湧いてきた。
ちょっと感慨深くなったので、このまま少し留まろうかと思ったが、寒すぎて無理~!
寒い、寒い、寒い、寒い、寒い、寒い、寒い、寒い、寒い。
そっこー部屋に戻ってヒータをONにして、脱ぎ捨てられている服を着膨れするまで着て落ち着くと、気が付けばエロ動画を見ようとしてた。
いかんいかん!すっかり習慣化してる!
さっきまでの爽やかな思いはどこに消えたのだろう。
これぞ人類の七不思議。
嬉しい。嬉しい。嬉しい。嬉しい。嬉しい。嬉しい。
まだ繋ぎ目を削ってアールにしたり、コーキングをしたりというような細かな作業はあるものの、来週早々には色を塗って、末にはホールドを付けることができるはず。
あともう少し!
昨日はハワイが生んだ五分刈りの好男子Cップの家でお好み焼きパーティ。
8時前に連絡すると、もうすでにK村君、Fちゃん、Aややは6時頃から集合してるというので、急いでマンションへ。
着いたらすぐにG君、N野君も到着。
その後は3時間ほど、Fちゃん、Aややが作るお好み焼きをひたすら胃の中に入れていく。うま~。
DVDを見たり、写真を見たり、クダラナイことやアホなことを笑って話したり、ぶちょーの問題点を真剣に討議したりしてる間に、けっこういい時間になったので解散。
おなか一杯。うまかった。楽しかった。
Sぎちゃんの愛車「愛を育む号」に豊中まで送ってもらったが、夜半はかなり寒かった。
冬の星々は西に沈み、すっかり春の星座に埋められた空を見てると、壁ができたこと、これからのこと、支えてくれる人、様々な思いが湧いてきた。
ちょっと感慨深くなったので、このまま少し留まろうかと思ったが、寒すぎて無理~!
寒い、寒い、寒い、寒い、寒い、寒い、寒い、寒い、寒い。
そっこー部屋に戻ってヒータをONにして、脱ぎ捨てられている服を着膨れするまで着て落ち着くと、気が付けばエロ動画を見ようとしてた。
いかんいかん!すっかり習慣化してる!
さっきまでの爽やかな思いはどこに消えたのだろう。
これぞ人類の七不思議。
[No.45] 2009/03/19 (Thu) 22:11
今日のひぐらし施工
今日も相変わらずコツコツと壁造りに勤しむ。
基本的に大きな壁は完成したので、残りは繋ぎの箇所等の細々した面積はないが、めんどーな作業を残すのみ。
それから壁の色は男のグレーに決定しました。
今日はHら君やBっきーが見学に来てくれた。ありがたい。
三時ごろから「曇っとるな~」と思っていたら、帰宅時には時雨になっていた。
雨のにおいと沈丁花の香りが、宵の路地に漂っていて、なかなかええもんでした。
「一句詠むか」・・・、と思ったけどよくよく考えてみると、詠んだ経験がなかったので、今日はやめておこう。
さてさて明日から三連休ですね。
みなさんどのように過ごされ、またどちらで登られるんでしょうか。
さらに今月末から高速道路が1000円ですよ~。
ばんばん登りに行きましょう!
・・・と言いながら、このように「安くなる~」なんて全然喜んでません!
「今まで散々備中に通ってきたのに、これから通えなくなるこのタイミングはないやろ!」
「規則ですから」
「しかも平日の定休日に行こうと思ったら、割引対象はなんで土日限定やねん!」
「規則ですから」
「6年近くもほぼ毎週岡山行ってたんやぞ!」
「規則ですから」
「ここ3年の車の走行距離は7万近いねん!」
「規則ですから」
それでもみんなが安くて楽しめるからいいではないか。
なーんて全然思いません!
なーんで俺だけ、享受できへんねん!
心が狭い?うるさーい!
心が狭いのは今に始まったことじゃねー!
くっそー、こうなったらあらゆる手段を行使して、経済を悪化さしてやる。
引きこもって金使わねーぞ。
基本的に大きな壁は完成したので、残りは繋ぎの箇所等の細々した面積はないが、めんどーな作業を残すのみ。
それから壁の色は男のグレーに決定しました。
今日はHら君やBっきーが見学に来てくれた。ありがたい。
三時ごろから「曇っとるな~」と思っていたら、帰宅時には時雨になっていた。
雨のにおいと沈丁花の香りが、宵の路地に漂っていて、なかなかええもんでした。
「一句詠むか」・・・、と思ったけどよくよく考えてみると、詠んだ経験がなかったので、今日はやめておこう。
さてさて明日から三連休ですね。
みなさんどのように過ごされ、またどちらで登られるんでしょうか。
さらに今月末から高速道路が1000円ですよ~。
ばんばん登りに行きましょう!
・・・と言いながら、このように「安くなる~」なんて全然喜んでません!
「今まで散々備中に通ってきたのに、これから通えなくなるこのタイミングはないやろ!」
「規則ですから」
「しかも平日の定休日に行こうと思ったら、割引対象はなんで土日限定やねん!」
「規則ですから」
「6年近くもほぼ毎週岡山行ってたんやぞ!」
「規則ですから」
「ここ3年の車の走行距離は7万近いねん!」
「規則ですから」
それでもみんなが安くて楽しめるからいいではないか。
なーんて全然思いません!
なーんで俺だけ、享受できへんねん!
心が狭い?うるさーい!
心が狭いのは今に始まったことじゃねー!
くっそー、こうなったらあらゆる手段を行使して、経済を悪化さしてやる。
引きこもって金使わねーぞ。
[No.44] 2009/03/19 (Thu) 01:32
昨日のひぐらし施工
こと細かく書いても分からないであろうから、簡潔に結論から言うと140°の壁が完成し、125°の壁は最後の上部一枚を残すのみ。
作業に従事するみなさま、決定事項を二転三転させてしまって、申し訳ございません。
夜はOCSで登るものの、やはり身体がヨレてて、簡単な課題をちょこちょこ触って終了。
その後はぶちょーとガストで0時過ぎまで、大人の男にしかできない素敵な話で盛り上がる。
もちろん内容は書けない。
というか聞くに堪えないものである。
ぶちょーを駅まで送り、駐車場に車を止め、ポンコツ長屋まで帰る道のりは、すっかり春の宵の如く、穏やかであった。
春はなにかが始まりそうな予感があるから好きである。
初めて働いた埼玉も春だった。名古屋に転勤したのも春だった。大阪に帰ってきたのも春だった。あの子に冷たい視線を投げられたのも春だった。あの子の返信が心なし遅くなったのも春だった。逆ギレしそうになったのを、グッと堪えたのも春だった。恥を忍んで会いに行ったのも春だった。音信が不通になったのも春だった。
もしかして・・・
春は嫌いかもしれない。
作業に従事するみなさま、決定事項を二転三転させてしまって、申し訳ございません。
夜はOCSで登るものの、やはり身体がヨレてて、簡単な課題をちょこちょこ触って終了。
その後はぶちょーとガストで0時過ぎまで、大人の男にしかできない素敵な話で盛り上がる。
もちろん内容は書けない。
というか聞くに堪えないものである。
ぶちょーを駅まで送り、駐車場に車を止め、ポンコツ長屋まで帰る道のりは、すっかり春の宵の如く、穏やかであった。
春はなにかが始まりそうな予感があるから好きである。
初めて働いた埼玉も春だった。名古屋に転勤したのも春だった。大阪に帰ってきたのも春だった。あの子に冷たい視線を投げられたのも春だった。あの子の返信が心なし遅くなったのも春だった。逆ギレしそうになったのを、グッと堪えたのも春だった。恥を忍んで会いに行ったのも春だった。音信が不通になったのも春だった。
もしかして・・・
春は嫌いかもしれない。
[No.43] 2009/03/17 (Tue) 21:18
今日のひぐらし施工
眠たい~。
今日ついに110°の上部が繋がり、東面の壁が完成しました。
さらに西面140°もちょっとだけですが顔を見せてくれたので、明日からが楽しみなり。
作業を終えてOCSに戻ってくると、Yキオ氏とひがぴょん、のびーが登っていたので、ダンディーかつちょっと危険な大人の会話を交わすが、途中クライミングの用具を忘れたことに気付く。
貴顕紳士との誉れ高いわたくしが忘れ物なんぞするというのは、あってはならないことなので3人には、あたかも初めからそうであったかのように「疲れてるから挨拶だけ」と称して帰宅する。
ただ疲れているのは本当で部屋に入ると、どっと睡魔が襲ってきた。
最近あまり睡眠時間が取れてないので、今日は早く寝てやろう。
己ひとりの身体やないから、労わってやらねば。
・・・ひとりの身体でした。
すいません、疲れてて思考がうまく働かず、すぐにばれる嘘をついてしまいました。
もしくは願望による誤作動です。
めんぼくない。
今日ついに110°の上部が繋がり、東面の壁が完成しました。
さらに西面140°もちょっとだけですが顔を見せてくれたので、明日からが楽しみなり。
作業を終えてOCSに戻ってくると、Yキオ氏とひがぴょん、のびーが登っていたので、ダンディーかつちょっと危険な大人の会話を交わすが、途中クライミングの用具を忘れたことに気付く。
貴顕紳士との誉れ高いわたくしが忘れ物なんぞするというのは、あってはならないことなので3人には、あたかも初めからそうであったかのように「疲れてるから挨拶だけ」と称して帰宅する。
ただ疲れているのは本当で部屋に入ると、どっと睡魔が襲ってきた。
最近あまり睡眠時間が取れてないので、今日は早く寝てやろう。
己ひとりの身体やないから、労わってやらねば。
・・・ひとりの身体でした。
すいません、疲れてて思考がうまく働かず、すぐにばれる嘘をついてしまいました。
もしくは願望による誤作動です。
めんぼくない。
[No.41] 2009/03/17 (Tue) 00:39
昨日の「ひぐらし」施工
なかなか思うように進みません。
それから壁の傾斜を135°→140°。120°→125°に変更します。
「わしに傾斜を登らせろ!」
「ルーフがないとはどういうことや!」
「おもろない!」
という周りの声に応え、若干ではありますが改善しました。
くそ~、このドM野郎どもめ~。
さて話はコロッと変わって、今週はびっくりするほど暖かいようであります。
さらに九州や四国の一部では桜の開花があったそうな。
春はええですなあ。
出会いと別れの季節なんていいますが、出会いがないから別れもありません。
今年こそは良い出会いをと思い続けて、干支が一回りしてしまいました。
「なんならもう一回りしまっせ!」
猛烈な勢いで駆けていく丑(うし)に、ただいま必死こいてしがみついています。
「まてまて、そう急ぐでない。せっかく来たんやから、ちょっと上がっていきいな」
「向こうで寅(とら)が待ってまっさかい。それにあんさん待ったかて、なんも事を為せへんやおまへんか。たまに動いたと思たら、すぐに飽いてしもてからに」
「いやいや、その頃はわたくしも青かった。今はもう昔のわたくしではない!」
「去年のことやっちゅうて子(ね)から聞いてまっせ」
「・・・・・・・・・・」
春はええですなあ。
それから壁の傾斜を135°→140°。120°→125°に変更します。
「わしに傾斜を登らせろ!」
「ルーフがないとはどういうことや!」
「おもろない!」
という周りの声に応え、若干ではありますが改善しました。
くそ~、このドM野郎どもめ~。
さて話はコロッと変わって、今週はびっくりするほど暖かいようであります。
さらに九州や四国の一部では桜の開花があったそうな。
春はええですなあ。
出会いと別れの季節なんていいますが、出会いがないから別れもありません。
今年こそは良い出会いをと思い続けて、干支が一回りしてしまいました。
「なんならもう一回りしまっせ!」
猛烈な勢いで駆けていく丑(うし)に、ただいま必死こいてしがみついています。
「まてまて、そう急ぐでない。せっかく来たんやから、ちょっと上がっていきいな」
「向こうで寅(とら)が待ってまっさかい。それにあんさん待ったかて、なんも事を為せへんやおまへんか。たまに動いたと思たら、すぐに飽いてしもてからに」
「いやいや、その頃はわたくしも青かった。今はもう昔のわたくしではない!」
「去年のことやっちゅうて子(ね)から聞いてまっせ」
「・・・・・・・・・・」
春はええですなあ。
[No.40] 2009/03/16 (Mon) 00:32
昨日のOCS
日曜日ということで「ひぐらし」施工はお休み。
こういう時こそ岩場に行かねばならないのに、久しぶりの早起き続きで疲れが残ってるし、金曜の雨で岩は染み出してるやろし、夕方から予定が入るしで、2時過ぎからOCSで登ることにする。
「よっしゃ!かかってこいや!」と無謀にもK-へー、D悟、Tく君の爽やかな野獣達のセッションに加わるが、もちろん参加するのみで登れる課題は皆無。
自らの人生、将来に一抹の不安もない奴らと、もうすでに健康、身の処し方、年金などの不安で毎晩ゲロ吐きそうな者とは、もう何もかもが違いすぎる~。
そんなムーブー!そんなカチ!そんなトゥー。にょーん!
とにかく作る課題、作る課題が悪くてもう途中で「もしかして・・・俺・・・イジメラレテル?」。
アレもできない。コレもできない。何もできない。ついでに彼女もできないと散々でごわした。
夕方から三宮で用事があったので、これ幸いと5時半にはOCSを辞する。
用事がなく、あのまま登っていたら、またいつものように壁とマットのすき間で道端の汚物の如く、転がっていたであろう。
あぶないとこであった。
こういう時こそ岩場に行かねばならないのに、久しぶりの早起き続きで疲れが残ってるし、金曜の雨で岩は染み出してるやろし、夕方から予定が入るしで、2時過ぎからOCSで登ることにする。
「よっしゃ!かかってこいや!」と無謀にもK-へー、D悟、Tく君の爽やかな野獣達のセッションに加わるが、もちろん参加するのみで登れる課題は皆無。
自らの人生、将来に一抹の不安もない奴らと、もうすでに健康、身の処し方、年金などの不安で毎晩ゲロ吐きそうな者とは、もう何もかもが違いすぎる~。
そんなムーブー!そんなカチ!そんなトゥー。にょーん!
とにかく作る課題、作る課題が悪くてもう途中で「もしかして・・・俺・・・イジメラレテル?」。
アレもできない。コレもできない。何もできない。ついでに彼女もできないと散々でごわした。
夕方から三宮で用事があったので、これ幸いと5時半にはOCSを辞する。
用事がなく、あのまま登っていたら、またいつものように壁とマットのすき間で道端の汚物の如く、転がっていたであろう。
あぶないとこであった。
[No.39] 2009/03/15 (Sun) 00:46
昨日のひぐらし施工
今日は垂壁と110°のリンク部及び110°の上部スラブの施工。
結論から言うとスラブについては週明けに持ち越し。
なかなか難しいもんですね~。
夕方からはぶちょーとI井さんという44年組3人で十三で飲む。
ルーフが欲しい!営業時間を長くしろ!レッスンの充実を計れ!等々のありがたい意見をちょうだいする。
なかなか難しいもんですね~。
それにしても今週は疲れた。
無職になってからというもの、クライミング以外ではほとんど身体を動かしてなかったし、朝もゆっくり目覚めていたので、眠いし、だるいしで、もう休みたい。
というわけで今回は文章にもキレなし。
おもんない~などと思ってはいけない。
何度でも言うが、わたくしには一切期待をしてはいけない!
わたくしが皆さんに与えられるものは、無償の愛だけなのだから。
結論から言うとスラブについては週明けに持ち越し。
なかなか難しいもんですね~。
夕方からはぶちょーとI井さんという44年組3人で十三で飲む。
ルーフが欲しい!営業時間を長くしろ!レッスンの充実を計れ!等々のありがたい意見をちょうだいする。
なかなか難しいもんですね~。
それにしても今週は疲れた。
無職になってからというもの、クライミング以外ではほとんど身体を動かしてなかったし、朝もゆっくり目覚めていたので、眠いし、だるいしで、もう休みたい。
というわけで今回は文章にもキレなし。
おもんない~などと思ってはいけない。
何度でも言うが、わたくしには一切期待をしてはいけない!
わたくしが皆さんに与えられるものは、無償の愛だけなのだから。
[No.38] 2009/03/13 (Fri) 22:35
今日のひぐらし施工
朝から「ひぐらし」にて一番手前の垂壁の施工。
Sぎちゃん、Tけちゃん、I井君のOCS男前寝不足三銃士により、瞬く間に壁が建っていく。
昨日の110°とのリンク部分が難しく、細かな形状についてはまた明日。
さていつもいつも妄想、たわごとばかり書いてきたので、本来の目的である「ひぐらし」の広報を少々。
場所は恋と出会いの街・南船場。最寄り駅は「長堀橋」が一番近く、歩いて3分くらい。
広さは40坪で、壁については一番高いところで4.5mくらいかな。
垂壁、110°、120°、135°の4種類で一部マントルチックな箇所を設ける予定。
残念ながらルーフは断念。
壁の横幅は13mと7mくらいで、たぶん壁の前というかマット上には20人が限度。
多くの方から意見をいただき、フィッティングルームは鍵を設け、土足厳禁、下ネタ厳禁、裸登りは男のみ厳禁としました。
まあこじんまりとはしてますが、窓が多くて明るく、わたくしに相応しい、かわいらしいボルダー専用のジムです。
OPENは満開の桜、もしくはちょっと散り際の4月の早い頃と考えてますので、興味がある方は是非お立ち寄りくださいませ。
笑顔が苦手なわたくしが、今までしたことのないとっておきの笑顔でお待ちしております。
帰宅したらフォン・ブラウンが冷たくなっていた。
土に還るという彼女の最後の仕事を叶えてやる。
また来世で会おう。
Sぎちゃん、Tけちゃん、I井君のOCS男前寝不足三銃士により、瞬く間に壁が建っていく。
昨日の110°とのリンク部分が難しく、細かな形状についてはまた明日。
さていつもいつも妄想、たわごとばかり書いてきたので、本来の目的である「ひぐらし」の広報を少々。
場所は恋と出会いの街・南船場。最寄り駅は「長堀橋」が一番近く、歩いて3分くらい。
広さは40坪で、壁については一番高いところで4.5mくらいかな。
垂壁、110°、120°、135°の4種類で一部マントルチックな箇所を設ける予定。
残念ながらルーフは断念。
壁の横幅は13mと7mくらいで、たぶん壁の前というかマット上には20人が限度。
多くの方から意見をいただき、フィッティングルームは鍵を設け、土足厳禁、下ネタ厳禁、裸登りは男のみ厳禁としました。
まあこじんまりとはしてますが、窓が多くて明るく、わたくしに相応しい、かわいらしいボルダー専用のジムです。
OPENは満開の桜、もしくはちょっと散り際の4月の早い頃と考えてますので、興味がある方は是非お立ち寄りくださいませ。
笑顔が苦手なわたくしが、今までしたことのないとっておきの笑顔でお待ちしております。
帰宅したらフォン・ブラウンが冷たくなっていた。
土に還るという彼女の最後の仕事を叶えてやる。
また来世で会おう。
[No.36] 2009/03/12 (Thu) 21:54
今日のひぐらし施工
今日も朝から「ひぐらし」で作業。
本日はOCSの小さな巨チンI井さんも参加していただく。
そしてついに110°の壁が立ち上がりました。みなさん!拍手~。
嬉しい~!
もう少し!もう少しでエロニートと揶揄された日々から解放される。
社会復帰した暁には・・・
健康保険も払います。年金も払います。税金も納めます。社会法規を守ります。周りの人にも優しくします。自己啓発に努めます。暴飲暴食はしません。ポイ捨てもしません。草花を育てます。地球に優しくします。二酸化炭素を出しません。拾い食いもしません。お風呂ではちゃんと体を洗います。なんなら必要以上に洗います。
上記以外でも日々精進しますので、みなさん今後ともよろしくお願いします。
明日は110°の上部半分と垂壁とのリンク部分。
どういう形状にしようか悩ましいところです。
さて今日はそのままOCSで登らずに帰宅。
最近は煩悩執行人のぶちょーと晩御飯を外食で食べることが多いので、家計が火の車。
というわけで慎ましく、卵かけ御飯×3杯にて我慢。
3杯というのが慎ましさの中にも、精一杯の贅沢をトッピング。
ごちそうさまでした。
さー、お待ちかねの「めぞん一刻」!
昨日は疲れてて見れなかったので楽しみじゃ!
本日はOCSの小さな巨チンI井さんも参加していただく。
そしてついに110°の壁が立ち上がりました。みなさん!拍手~。
嬉しい~!
もう少し!もう少しでエロニートと揶揄された日々から解放される。
社会復帰した暁には・・・
健康保険も払います。年金も払います。税金も納めます。社会法規を守ります。周りの人にも優しくします。自己啓発に努めます。暴飲暴食はしません。ポイ捨てもしません。草花を育てます。地球に優しくします。二酸化炭素を出しません。拾い食いもしません。お風呂ではちゃんと体を洗います。なんなら必要以上に洗います。
上記以外でも日々精進しますので、みなさん今後ともよろしくお願いします。
明日は110°の上部半分と垂壁とのリンク部分。
どういう形状にしようか悩ましいところです。
さて今日はそのままOCSで登らずに帰宅。
最近は煩悩執行人のぶちょーと晩御飯を外食で食べることが多いので、家計が火の車。
というわけで慎ましく、卵かけ御飯×3杯にて我慢。
3杯というのが慎ましさの中にも、精一杯の贅沢をトッピング。
ごちそうさまでした。
さー、お待ちかねの「めぞん一刻」!
昨日は疲れてて見れなかったので楽しみじゃ!
[No.35] 2009/03/12 (Thu) 00:32
ひぐらし施工&昨日のOCS
ついに妄想極楽クライミングジム「ひぐらし」の壁施工が始まった。
朝7時より資材を搬入し、その後垂壁と110°の壁が立つ箇所にアンカーを打って、基礎となる単管を組む。
まだクライミングボードを組み上げたわけやないけど、やっぱり嬉しいし、それ以上に知恵を絞って尽力していただいたH社長に感謝。ありがたや~。
今日はSぎちゃん、Tけちゃん、Tっちゃん、それにKズが作業に従事してくれた。ありがたや~。
ちなみにわたくしは横で作業を見てるだけ~。役立たず。
キリのええところで本日の作業は終了。その後OCSへ。
黒テープができていたので2番を触る。
最近なぜか幸せそうなSぎちゃんと勝負!
9時過ぎにやっとこさ登る。あぶなかったぜ~。まだまだ負けねーぞ!
その後は最近ますます男の色気が漂っている・・・という噂なんか全然ないぶちょーと晩御飯。
さてその晩御飯でいつも困るのが、店の選択肢があまりにも貧困であるということ。
木川東食道(通称:加藤食道)、ガスト、ココイチ、来来亭、王将・・・しょぼー。
これからの日本を背負って立つ、働いてないけど働き盛りの39才の男が行くにはあまりにもしょぼすぎる。
いかに普段から庶民派を標ぼうしてるブルジョワジーなわたくしですが、これではいかんとぶちょーと相談。
というわけで桃の形が俺たちを呼んでいるという理由で福島のバーミヤンへ。
ガストに変わってた・・・。
しかたがないのでカレー屋に。
カレーは嫌いではない。むしろ好き。しかし身も心もバーミヤンになっていたので少々不満。
お気に入りのあの子に会いに、行きつけのスナックに行ったのに風邪で休んでた・・・。
しょうがないからママを相手にスナックトーク全開で寂しさを紛らわす。
「ちょっとママ聞いてよ~」
そんな気分です。
朝7時より資材を搬入し、その後垂壁と110°の壁が立つ箇所にアンカーを打って、基礎となる単管を組む。
まだクライミングボードを組み上げたわけやないけど、やっぱり嬉しいし、それ以上に知恵を絞って尽力していただいたH社長に感謝。ありがたや~。
今日はSぎちゃん、Tけちゃん、Tっちゃん、それにKズが作業に従事してくれた。ありがたや~。
ちなみにわたくしは横で作業を見てるだけ~。役立たず。
キリのええところで本日の作業は終了。その後OCSへ。
黒テープができていたので2番を触る。
最近なぜか幸せそうなSぎちゃんと勝負!
9時過ぎにやっとこさ登る。あぶなかったぜ~。まだまだ負けねーぞ!
その後は最近ますます男の色気が漂っている・・・という噂なんか全然ないぶちょーと晩御飯。
さてその晩御飯でいつも困るのが、店の選択肢があまりにも貧困であるということ。
木川東食道(通称:加藤食道)、ガスト、ココイチ、来来亭、王将・・・しょぼー。
これからの日本を背負って立つ、働いてないけど働き盛りの39才の男が行くにはあまりにもしょぼすぎる。
いかに普段から庶民派を標ぼうしてるブルジョワジーなわたくしですが、これではいかんとぶちょーと相談。
というわけで桃の形が俺たちを呼んでいるという理由で福島のバーミヤンへ。
ガストに変わってた・・・。
しかたがないのでカレー屋に。
カレーは嫌いではない。むしろ好き。しかし身も心もバーミヤンになっていたので少々不満。
お気に入りのあの子に会いに、行きつけのスナックに行ったのに風邪で休んでた・・・。
しょうがないからママを相手にスナックトーク全開で寂しさを紛らわす。
「ちょっとママ聞いてよ~」
そんな気分です。
[No.34] 2009/03/10 (Tue) 23:20
今日を振り返る
ほぼ毎日更新するほど変化に富んだ日々を過ごしてるわけでないので、夕刻になると何を書こうかと悩む。
というわけで今日一日を時系列で記載。
AM6:50 華々しく起床 適当に顔を洗って外出
AM7:55 「ひぐらし」到着、今日は最後の解体の立会
AM10:30 SぎちゃんとTけちゃんが明日の搬入の用意で「ひぐらし」へ来る。30分ほどで
辞する。
PM3:00 やっとこさ解体終了 腹へった~
PM3:45 豊中駅前で遅い朝食兼昼食 豪勢に立ち食いで天ぷらうどん 優雅なり
PM4:00 帰宅してネットで調べ物を開始(その前にちょっとだけエロ動画を・・・)
PM7:00 今さらOCSは無理なので晩飯にする 野菜炒め ご飯は2合くらい
PM7:30 YouTubeで「めぞん一刻」を見始める オープニング曲にどきどきする
PM8:00 すっかり「めぞん一刻」に夢中 五代くんに自己投影 負けるな五代くん!
PM9:00 まだまだ盛り上がる「めぞん一刻」 響子さんええなー
PM10:00 さーこっからやぞー「めぞん一刻」 三鷹はまだかー
PM11:00 明日は朝から搬入なので心惜しいが終わることに
明日は10話から
なになにタイトルは・・・「渚のラブパニック」・・・
さー、フロ入って寝るぞー!
というわけで今日一日を時系列で記載。
AM6:50 華々しく起床 適当に顔を洗って外出
AM7:55 「ひぐらし」到着、今日は最後の解体の立会
AM10:30 SぎちゃんとTけちゃんが明日の搬入の用意で「ひぐらし」へ来る。30分ほどで
辞する。
PM3:00 やっとこさ解体終了 腹へった~
PM3:45 豊中駅前で遅い朝食兼昼食 豪勢に立ち食いで天ぷらうどん 優雅なり
PM4:00 帰宅してネットで調べ物を開始(その前にちょっとだけエロ動画を・・・)
PM7:00 今さらOCSは無理なので晩飯にする 野菜炒め ご飯は2合くらい
PM7:30 YouTubeで「めぞん一刻」を見始める オープニング曲にどきどきする
PM8:00 すっかり「めぞん一刻」に夢中 五代くんに自己投影 負けるな五代くん!
PM9:00 まだまだ盛り上がる「めぞん一刻」 響子さんええなー
PM10:00 さーこっからやぞー「めぞん一刻」 三鷹はまだかー
PM11:00 明日は朝から搬入なので心惜しいが終わることに
明日は10話から
なになにタイトルは・・・「渚のラブパニック」・・・
さー、フロ入って寝るぞー!
[No.33] 2009/03/09 (Mon) 22:22
寝つきが悪い
ちょっと腸が弱い以外、人間的にもほとんど弱点のないように思われているわたくしにも困ったことがある。
岩場に行く前日は寝つきが悪い。
以前はそんなこともなかったのに、今年になってから布団に入って四苦八苦する。
「う~、眠れね~、なんか眠たくなるような難しいネタでもね~かな~・・・」
・・・・・・・・・・
「あっ、あのこと思い出してしもた~、くっそ~、むかつく~。でも明日は岩場。忘れて寝よ・・・」
・・・・・・・・・・
「くっそ~、脳裏から放れん!うぎゅうううううううう、胸が痛いー、でも寝なければ・・・」
・・・・・・・・・・
「寝れるかあ!さらに目が冴えてきたやないかい!くぅぅうううううー、なんであの時にあんなことを・・・、いやいや今さら悔いてもしょうがない。とにかく寝なければ・・・」
こんな感じで寝ようと思えば思うほど、脳裏には忘れてしまいたいことばかりが浮かんできて、気が付けば朝4時。集合時間まであと2時間・・・。
でっ!目覚まし時計が5時40分に鳴った時は、
「今寝たとこやないかい!もうちょっと寝かしてくれや!・・・風邪ひいてしもたってウソついて、岩場行くのやめよかな・・・」
毎週こんな感じです。
まあどうでもいいことですね。
岩場に行く前日は寝つきが悪い。
以前はそんなこともなかったのに、今年になってから布団に入って四苦八苦する。
「う~、眠れね~、なんか眠たくなるような難しいネタでもね~かな~・・・」
・・・・・・・・・・
「あっ、あのこと思い出してしもた~、くっそ~、むかつく~。でも明日は岩場。忘れて寝よ・・・」
・・・・・・・・・・
「くっそ~、脳裏から放れん!うぎゅうううううううう、胸が痛いー、でも寝なければ・・・」
・・・・・・・・・・
「寝れるかあ!さらに目が冴えてきたやないかい!くぅぅうううううー、なんであの時にあんなことを・・・、いやいや今さら悔いてもしょうがない。とにかく寝なければ・・・」
こんな感じで寝ようと思えば思うほど、脳裏には忘れてしまいたいことばかりが浮かんできて、気が付けば朝4時。集合時間まであと2時間・・・。
でっ!目覚まし時計が5時40分に鳴った時は、
「今寝たとこやないかい!もうちょっと寝かしてくれや!・・・風邪ひいてしもたってウソついて、岩場行くのやめよかな・・・」
毎週こんな感じです。
まあどうでもいいことですね。
[No.32] 2009/03/09 (Mon) 12:20
昨日の岩場
愛妻家から恐妻家への華麗なる変身を遂げたHら君、学級崩壊するぐらいならその前に自分が崩壊してやると言ってはばからないK村君、そのK村君の嫁で近畿で2番目に柔らかい耳たぶを持つ人妻として評判のFちゃんと備中に行ってきた。
現地で、希望という病を患っているSぎちゃん、ガングリオンの世界的権威Nべちゃん、ヒグマを締め落としたことがあるS嬢と合流したものの、長屋坂はだだ濡れ。
失意の中、やむを得ず移動。
とりあえず宿題の13cに取りつくが、核心手前の根性ムーブ炸裂のスタンスが濡れていて、乗り込めずあっさり敗退。
その後4ピンフェイスカチカチの12bのOSトライをするが、遠いピンチを取りにいくムーブの際に、身体が開いて落ちる。
上まで抜けて降りてきて、そっこー結び直して再トライ。
甘いピンチが滑って落ちる。
すぐ降りて再々トライ。
2ピン目をクリップ忘れて、気がついた時には怖くて目の前のヌンチャクをがっつり掴む。
すぐ降りて再々々トライ。
やっとこさRP。45分くらいの間に4便も出してしまった。
その後K村君が2撃、Nべちゃんが3撃。結局俺が一番便数かかってるし~。
その後はSぎちゃんの魂のトライを見て過ごす。
さすが本番に弱い男の評判通りの空回りを発揮し、下部も中間部も上部核心でもしっかりテンションをかけてくれて、ギャラリー一同胸をなでおろす。
あ~、やっぱりSぎちゃんはこうでないと。
帰りは笑顔マンK-へー一味とも合流し、竜野西SAで晩飯を食って解散。
気の合う仲間と行く岩場はおもろいなあ~。
現地で、希望という病を患っているSぎちゃん、ガングリオンの世界的権威Nべちゃん、ヒグマを締め落としたことがあるS嬢と合流したものの、長屋坂はだだ濡れ。
失意の中、やむを得ず移動。
とりあえず宿題の13cに取りつくが、核心手前の根性ムーブ炸裂のスタンスが濡れていて、乗り込めずあっさり敗退。
その後4ピンフェイスカチカチの12bのOSトライをするが、遠いピンチを取りにいくムーブの際に、身体が開いて落ちる。
上まで抜けて降りてきて、そっこー結び直して再トライ。
甘いピンチが滑って落ちる。
すぐ降りて再々トライ。
2ピン目をクリップ忘れて、気がついた時には怖くて目の前のヌンチャクをがっつり掴む。
すぐ降りて再々々トライ。
やっとこさRP。45分くらいの間に4便も出してしまった。
その後K村君が2撃、Nべちゃんが3撃。結局俺が一番便数かかってるし~。
その後はSぎちゃんの魂のトライを見て過ごす。
さすが本番に弱い男の評判通りの空回りを発揮し、下部も中間部も上部核心でもしっかりテンションをかけてくれて、ギャラリー一同胸をなでおろす。
あ~、やっぱりSぎちゃんはこうでないと。
帰りは笑顔マンK-へー一味とも合流し、竜野西SAで晩飯を食って解散。
気の合う仲間と行く岩場はおもろいなあ~。
[No.31] 2009/03/07 (Sat) 20:42
今日のOCS
フォン・ブラウンの入った箱を日向に出してから、OCSへ向かう。
明日が岩場なので今日は軽め。
というかいつも軽め。
昭和が生んだ悩める乙女R子が久しぶりに来てた。
ちょっと登って、ず~っとレストを繰り返す。
さすがいつ見てもぶれない。
おそるべし。
さて以前からわかっていたことであるが、今日も登っていて痛感したことがある。
わたくし左手でカチができません。
そら目の前にあって、デッドとかやなく、ゆっくりスタティックに保持できて、さらに神様が「カチりなされ~」って言われればできるが、ボルダーのような連続してばんばん手を出すような課題では、選択肢にカチという発想がでてこない。
うーん、致命的ですなあ。
神様どうかわたくしにカチ力(りょく)を!
「そなたに1000万円かカチ力(りょく)どちらかを進ぜよう」
「1000万でお願いします!」←即答
「そなたに100万円かカチ力(りょく)どちらかを進ぜよう」
「やっぱり100万で」←迷わず
「そなたに10万円かカチ力(りょく)どちらかを進ぜよう」
「え~、う~ん、ほな10万で」←ちょっと考えるふり
「そなたに1万円かカチ力(りょく)どちらかを進ぜよう」
「えー、ほんまにカチできるようなんの~?」←疑う
というわけで明日は長屋坂でプリシラ~。
しかも8人プラス?人の大所帯。
楽しみなり。
明日が岩場なので今日は軽め。
というかいつも軽め。
昭和が生んだ悩める乙女R子が久しぶりに来てた。
ちょっと登って、ず~っとレストを繰り返す。
さすがいつ見てもぶれない。
おそるべし。
さて以前からわかっていたことであるが、今日も登っていて痛感したことがある。
わたくし左手でカチができません。
そら目の前にあって、デッドとかやなく、ゆっくりスタティックに保持できて、さらに神様が「カチりなされ~」って言われればできるが、ボルダーのような連続してばんばん手を出すような課題では、選択肢にカチという発想がでてこない。
うーん、致命的ですなあ。
神様どうかわたくしにカチ力(りょく)を!
「そなたに1000万円かカチ力(りょく)どちらかを進ぜよう」
「1000万でお願いします!」←即答
「そなたに100万円かカチ力(りょく)どちらかを進ぜよう」
「やっぱり100万で」←迷わず
「そなたに10万円かカチ力(りょく)どちらかを進ぜよう」
「え~、う~ん、ほな10万で」←ちょっと考えるふり
「そなたに1万円かカチ力(りょく)どちらかを進ぜよう」
「えー、ほんまにカチできるようなんの~?」←疑う
というわけで明日は長屋坂でプリシラ~。
しかも8人プラス?人の大所帯。
楽しみなり。
[No.30] 2009/03/07 (Sat) 00:07
フォン・ブラウン
銀行からの帰り道、道路の端っこにアシナガバチがいた。
よくよく見ると午前中の小糠雨に打たれたせいか、体温を消耗し、息も絶え絶えという様。
指で摘まんでみても「や~め~ろ~」と弱々しく足を動かすだけだったので、ほっとくわけにはいかず家に連れて帰ることにする。
ヒーターに当て、カイロを置いた箱に入れてやり、様子を見ると「暑いんじゃ!ぼけっ!」と言わんばかりに足で腹を掻いたりするので、とりあえずヒーターから遠ざけて放置する。
何もない箱は落ち着かない様子なので、新聞を千切ってくしゃくしゃっとしたもの数個に入れる。
それにしがみ付くと、ようやく落ち着いた。
わたくしも抱き枕があると落ち着く。
ハチも人間とそれほど変わらないようだ。
ずっと見てるうちに愛着が湧いてきたのできたので、「フォン・ブラウン」と名付ける。
夕方からC子と会う。
よくわからないイタリーの店に連れて行かれるが、一品一品の値段が高い割に量は少なめ。
よくあることだが納得しかねる。
これで美味しくなかったら暴れてたが、悔しいかな美味かった。くっそ~。
それにしても最近はぶちょーと晩御飯ばかりで、色気に縁がなかったので、久しぶりに女性との食事で男の本能が動き出した。
明日からがんばるでー!
帰宅するとフォン・ブラウンはいい子にしてた。
よくよく見ると午前中の小糠雨に打たれたせいか、体温を消耗し、息も絶え絶えという様。
指で摘まんでみても「や~め~ろ~」と弱々しく足を動かすだけだったので、ほっとくわけにはいかず家に連れて帰ることにする。
ヒーターに当て、カイロを置いた箱に入れてやり、様子を見ると「暑いんじゃ!ぼけっ!」と言わんばかりに足で腹を掻いたりするので、とりあえずヒーターから遠ざけて放置する。
何もない箱は落ち着かない様子なので、新聞を千切ってくしゃくしゃっとしたもの数個に入れる。
それにしがみ付くと、ようやく落ち着いた。
わたくしも抱き枕があると落ち着く。
ハチも人間とそれほど変わらないようだ。
ずっと見てるうちに愛着が湧いてきたのできたので、「フォン・ブラウン」と名付ける。
夕方からC子と会う。
よくわからないイタリーの店に連れて行かれるが、一品一品の値段が高い割に量は少なめ。
よくあることだが納得しかねる。
これで美味しくなかったら暴れてたが、悔しいかな美味かった。くっそ~。
それにしても最近はぶちょーと晩御飯ばかりで、色気に縁がなかったので、久しぶりに女性との食事で男の本能が動き出した。
明日からがんばるでー!
帰宅するとフォン・ブラウンはいい子にしてた。
[No.29] 2009/03/06 (Fri) 02:09
昨日のOCS
夕方からOCSへ。
指も体調も完全ではないので、軽めのボルダーで遊ぶ・・・。
遊ぶつもりが全力でいかないと登れないのを触る!
1本登るたびに息が切れ、下半身が重く、ひーひー言いながら登ったり登れなかったり。
これでどのくらいかな?→3級です。
にょーん。
最後の30分は毎度おなじみの懸垂、腹筋をして終了~。くぅ~、辛い~。
その後はまたまたぶちょーと春の夜風に吹かれながら、さっそうとラーメン屋へ。
「お二人様ですか?」
「39才、男前二人じゃ」
今日は二人して珍しく真面目な話を懇々とし、その内しんみりしてきて、終いには二人とも遠い目をして思い出やこの先のことなんぞ語ったり。
光陰流水の如く、不惑の40などと世間では言うなれど、未だ進むべき道は暗夜にあり、山の端よりいでし月を待ちて・・ってな感じです。
まあオッサン二人がラーメン屋で遠い目をしてること自体が、気色悪いことこの上なく、営業妨害以外の何物でもない。
世が世なら背中から一刀両断されても文句は言えまい。
ただ40を目前にすると、胸の内に秘めた様々なことがあるんです。
だからみなさん目上の人を敬いましょう。
邪険にしないでね。
指も体調も完全ではないので、軽めのボルダーで遊ぶ・・・。
遊ぶつもりが全力でいかないと登れないのを触る!
1本登るたびに息が切れ、下半身が重く、ひーひー言いながら登ったり登れなかったり。
これでどのくらいかな?→3級です。
にょーん。
最後の30分は毎度おなじみの懸垂、腹筋をして終了~。くぅ~、辛い~。
その後はまたまたぶちょーと春の夜風に吹かれながら、さっそうとラーメン屋へ。
「お二人様ですか?」
「39才、男前二人じゃ」
今日は二人して珍しく真面目な話を懇々とし、その内しんみりしてきて、終いには二人とも遠い目をして思い出やこの先のことなんぞ語ったり。
光陰流水の如く、不惑の40などと世間では言うなれど、未だ進むべき道は暗夜にあり、山の端よりいでし月を待ちて・・ってな感じです。
まあオッサン二人がラーメン屋で遠い目をしてること自体が、気色悪いことこの上なく、営業妨害以外の何物でもない。
世が世なら背中から一刀両断されても文句は言えまい。
ただ40を目前にすると、胸の内に秘めた様々なことがあるんです。
だからみなさん目上の人を敬いましょう。
邪険にしないでね。
[No.28] 2009/03/04 (Wed) 22:15
むぎゅー
少々風邪気味、さらに昨日裂けた指が思った以上に気になるので、今日はOCSへ行くことなく、誰もが羨み筆舌に尽くしがたい豪邸に引きこもることにした。
それにしても平日に家にいると罪悪感というか社会からの拒絶感というか、とにかく目に見えないモノに押しつぶされそうになる。
むぎゅー、くるひいぃぃぃい。
ついでに腰も痛くなってくる。
むぎゅー、くるひいぃぃぃい。
あれっ?また腹具合がおかしくなってきた。
むぎゅー、くるひいぃぃぃい。
そうこうしているうちに日没。一日って短いね~。
久しぶりに晩御飯を買いに近所のスーパーへ行く。
西の空に宵の明星発見!
今日の等級はマイナス4.6。明るい!
別に珍しくもないけど、やっぱりあんなにキラキラ輝いてると得した気になる。
やはり引きこもっていてはなんら得るものはない!
よっしゃ!というわけで今夜は久しぶりに、願い事をまったく叶えてくれない近所の神社に行って思索に耽ってやろう!
考え事をするのに夜の神社は、トイレの個室に勝るとも劣らない場所である。
でも以前のようにまた不審者扱いされて警察呼ばれたらどうしよう・・・。
それにしても平日に家にいると罪悪感というか社会からの拒絶感というか、とにかく目に見えないモノに押しつぶされそうになる。
むぎゅー、くるひいぃぃぃい。
ついでに腰も痛くなってくる。
むぎゅー、くるひいぃぃぃい。
あれっ?また腹具合がおかしくなってきた。
むぎゅー、くるひいぃぃぃい。
そうこうしているうちに日没。一日って短いね~。
久しぶりに晩御飯を買いに近所のスーパーへ行く。
西の空に宵の明星発見!
今日の等級はマイナス4.6。明るい!
別に珍しくもないけど、やっぱりあんなにキラキラ輝いてると得した気になる。
やはり引きこもっていてはなんら得るものはない!
よっしゃ!というわけで今夜は久しぶりに、願い事をまったく叶えてくれない近所の神社に行って思索に耽ってやろう!
考え事をするのに夜の神社は、トイレの個室に勝るとも劣らない場所である。
でも以前のようにまた不審者扱いされて警察呼ばれたらどうしよう・・・。
[No.27] 2009/03/04 (Wed) 01:31
昨日のOCS
夕方からOCSへ行くものの、登り始めて早々に爪が剥がれてちょっとだけ出血。
以前ならこの程度なら全然問題なく登ってたが、最近は痛いのがいやなので軽めのボルダーでちょこっと遊ぶ。
ちなみに痛いのも、寒いのも、腹ぺこなのも、一人なのも、さみしいのもいやっ。
最後に例のKへー化計画の懸垂、腹筋をして終了。まあ今日はこんなもんでしょう。
晩御飯は毎度おなじみ、というかおなじみすぎてお互い話すネタが枯渇しかかっているぶちょー。
だからといって愛し合う男女のように見つめあうだけとか、言葉はいらないとかになってしまうと問題なので、ただいまオモチロイ話題募集中。
みなさんそのような時事ネタがあれば教えてくだされ。
ただし下ネタは十分間に合ってます。
そのぶちょーに加え、今日はSちゃん、Cっぷ、AYコの5人で木川東食道、通称KATO食道へ。
肉を食べないCっぷが身体に良くないとキャベツを残してた。
彼の普段の食生活がひじょーに気になる。
以前ならこの程度なら全然問題なく登ってたが、最近は痛いのがいやなので軽めのボルダーでちょこっと遊ぶ。
ちなみに痛いのも、寒いのも、腹ぺこなのも、一人なのも、さみしいのもいやっ。
最後に例のKへー化計画の懸垂、腹筋をして終了。まあ今日はこんなもんでしょう。
晩御飯は毎度おなじみ、というかおなじみすぎてお互い話すネタが枯渇しかかっているぶちょー。
だからといって愛し合う男女のように見つめあうだけとか、言葉はいらないとかになってしまうと問題なので、ただいまオモチロイ話題募集中。
みなさんそのような時事ネタがあれば教えてくだされ。
ただし下ネタは十分間に合ってます。
そのぶちょーに加え、今日はSちゃん、Cっぷ、AYコの5人で木川東食道、通称KATO食道へ。
肉を食べないCっぷが身体に良くないとキャベツを残してた。
彼の普段の食生活がひじょーに気になる。
[No.26] 2009/03/03 (Tue) 01:28
昨日のOCS
昼から問題山積の「ひぐらし」にH社長と現状確認に向かう。
まあとりあえず一歩前進というところで一安心。
H社長お世話掛けます。よろしくお願いします。
5時頃にOCSに戻り、久しぶりに登ることにする。
今日はぶちょー、Hくん、Sちゃん、N野くんと、Tけちゃんの作る課題を次から次へと登りまくるサーキットボルダー。
こういうのはみんなであーだこーだ言いもって登るのが楽しい。
ところが一人Sちゃんだけは無駄に負けへんぞーオーラを出してくるので、しょうがねえから相手する。
もちろん赤子の手をひねるように、毛虫を踏みつぶすように、トンボの羽をむしるように、犬の額に落書きするように、あっさり撃退。
ふっ、わたくしをただの39才で独身で妄想好きのさみしがりやさんと思うなよ。
その後なんじゃかんじゃしてるうちに9時半を過ぎていたので、クールダウンモード。
最近Kへーの影響でホールドにぶら下がっての懸垂や腹筋が流行中。
「お前ら影響されすぎやねん!」と言いながらも、「待てよ、万が一本当にKへーのようになれるなら・・・」
ということでせっせとぶら下がることにする。
よしよしこれでちょっとは奴に近づけたかな。
これで帰宅してから笑顔の練習をすれば間違いなくKへーになれるはず。
まあとりあえず一歩前進というところで一安心。
H社長お世話掛けます。よろしくお願いします。
5時頃にOCSに戻り、久しぶりに登ることにする。
今日はぶちょー、Hくん、Sちゃん、N野くんと、Tけちゃんの作る課題を次から次へと登りまくるサーキットボルダー。
こういうのはみんなであーだこーだ言いもって登るのが楽しい。
ところが一人Sちゃんだけは無駄に負けへんぞーオーラを出してくるので、しょうがねえから相手する。
もちろん赤子の手をひねるように、毛虫を踏みつぶすように、トンボの羽をむしるように、犬の額に落書きするように、あっさり撃退。
ふっ、わたくしをただの39才で独身で妄想好きのさみしがりやさんと思うなよ。
その後なんじゃかんじゃしてるうちに9時半を過ぎていたので、クールダウンモード。
最近Kへーの影響でホールドにぶら下がっての懸垂や腹筋が流行中。
「お前ら影響されすぎやねん!」と言いながらも、「待てよ、万が一本当にKへーのようになれるなら・・・」
ということでせっせとぶら下がることにする。
よしよしこれでちょっとは奴に近づけたかな。
これで帰宅してから笑顔の練習をすれば間違いなくKへーになれるはず。
[No.25] 2009/03/02 (Mon) 02:27
書を捨て、岩場に出よう
あまりクライミング以外のことばかり書くと、あいつは妄想しているか、寝ているか、もしくは寝ながら妄想しているかしかないと思われるので岩場の話を。
最近はジムで登る人は多くなっているが、岩場人口はそれほど増えているという感覚はない。
とくにわたくしはボルダーよりルート比率が格段に上なので、どこのエリアに行ってもここ数年毎度おなじみの顔ぶればかりで、新鮮味もなーんもありゃしない。
ちなみに年齢層も高く、男性率も高いので、たまには若い女性に囲まれ、身体のある部位に違和感を感じ、むらむらしながら登ってみたいもんである。
岩場に行ったことがない人は敷居が高いとか、そこまではやる気がないとか、危険であるとか、岩場をなにやら特別なことと捉えている。
たしかに危険なスポーツであるという面は否定できないが、どのような行為が危険を招き、増長するのかということを認識し、事故を起こさないという意識を留意しておけば臆することない。
不安もあるだろうし、いきなり初心者だけで行くのは問題があるかもしれないので、熟練者で連れていってくれそうな人を見極め、「行きたいんです!連れっててください!」攻撃をただちに開始しようではないか。
女性はお色気攻撃をすればソッコー連れて行ってくれるはず。
とにかくジムだけで登るのではなくボルダーでもルートでも岩場に向かうべし。
「書を捨て、岩場に出よう」(寺山修司風に)
最近はジムで登る人は多くなっているが、岩場人口はそれほど増えているという感覚はない。
とくにわたくしはボルダーよりルート比率が格段に上なので、どこのエリアに行ってもここ数年毎度おなじみの顔ぶればかりで、新鮮味もなーんもありゃしない。
ちなみに年齢層も高く、男性率も高いので、たまには若い女性に囲まれ、身体のある部位に違和感を感じ、むらむらしながら登ってみたいもんである。
岩場に行ったことがない人は敷居が高いとか、そこまではやる気がないとか、危険であるとか、岩場をなにやら特別なことと捉えている。
たしかに危険なスポーツであるという面は否定できないが、どのような行為が危険を招き、増長するのかということを認識し、事故を起こさないという意識を留意しておけば臆することない。
不安もあるだろうし、いきなり初心者だけで行くのは問題があるかもしれないので、熟練者で連れていってくれそうな人を見極め、「行きたいんです!連れっててください!」攻撃をただちに開始しようではないか。
女性はお色気攻撃をすればソッコー連れて行ってくれるはず。
とにかくジムだけで登るのではなくボルダーでもルートでも岩場に向かうべし。
「書を捨て、岩場に出よう」(寺山修司風に)