fc2ブログ

クマゼミには負けへんぞー

クライミングライフ中心の日記

02月« 2009年03月 /  12345678910111213141516171819202122232425262728293031»04月

今日のひぐらし施工

今日も相変わらずコツコツと壁造りに勤しむ。
基本的に大きな壁は完成したので、残りは繋ぎの箇所等の細々した面積はないが、めんどーな作業を残すのみ。
それから壁の色は男のグレーに決定しました。
今日はHら君やBっきーが見学に来てくれた。ありがたい。

三時ごろから「曇っとるな~」と思っていたら、帰宅時には時雨になっていた。
雨のにおいと沈丁花の香りが、宵の路地に漂っていて、なかなかええもんでした。
「一句詠むか」・・・、と思ったけどよくよく考えてみると、詠んだ経験がなかったので、今日はやめておこう。
さてさて明日から三連休ですね。
みなさんどのように過ごされ、またどちらで登られるんでしょうか。
さらに今月末から高速道路が1000円ですよ~。
ばんばん登りに行きましょう!
・・・と言いながら、このように「安くなる~」なんて全然喜んでません!
「今まで散々備中に通ってきたのに、これから通えなくなるこのタイミングはないやろ!」
「規則ですから」
「しかも平日の定休日に行こうと思ったら、割引対象はなんで土日限定やねん!」
「規則ですから」
「6年近くもほぼ毎週岡山行ってたんやぞ!」
「規則ですから」
「ここ3年の車の走行距離は7万近いねん!」
「規則ですから」

それでもみんなが安くて楽しめるからいいではないか。
なーんて全然思いません!
なーんで俺だけ、享受できへんねん!
心が狭い?うるさーい!
心が狭いのは今に始まったことじゃねー!
くっそー、こうなったらあらゆる手段を行使して、経済を悪化さしてやる。
引きこもって金使わねーぞ。





スポンサーサイト



昨日のひぐらし施工

こと細かく書いても分からないであろうから、簡潔に結論から言うと140°の壁が完成し、125°の壁は最後の上部一枚を残すのみ。
作業に従事するみなさま、決定事項を二転三転させてしまって、申し訳ございません。

夜はOCSで登るものの、やはり身体がヨレてて、簡単な課題をちょこちょこ触って終了。
その後はぶちょーとガストで0時過ぎまで、大人の男にしかできない素敵な話で盛り上がる。
もちろん内容は書けない。
というか聞くに堪えないものである。

ぶちょーを駅まで送り、駐車場に車を止め、ポンコツ長屋まで帰る道のりは、すっかり春の宵の如く、穏やかであった。
春はなにかが始まりそうな予感があるから好きである。
初めて働いた埼玉も春だった。名古屋に転勤したのも春だった。大阪に帰ってきたのも春だった。あの子に冷たい視線を投げられたのも春だった。あの子の返信が心なし遅くなったのも春だった。逆ギレしそうになったのを、グッと堪えたのも春だった。恥を忍んで会いに行ったのも春だった。音信が不通になったのも春だった。

もしかして・・・

春は嫌いかもしれない。