fc2ブログ

クマゼミには負けへんぞー

クライミングライフ中心の日記

02月« 2009年03月 /  12345678910111213141516171819202122232425262728293031»04月

明日からがんばろう

今日は完全レストということで朝から部屋で高校野球観戦。
第一試合の富山商業が39年振りの勝利ということで、監督サンも万博以来ですわとインタビューに答えていた。
ほ~、そないに前のことなんか。昔々のことですなあ。
んっ?39年・・・前・・・。
39年・・・・・・・・・・・。

わしの年齢じゃねーかー!

というわけで真昼間から自分の半生を振り返ってしまう。
ここ数年は思い出すだけでもゲロはきそう。
いかんいかん!もっと明るいわたくしが一番輝いていた頃を思い出してみるかな。
というわけで記憶の引き出しを隅々までひっくり返してみる。
その結果、羽毛のように軽く、プレパラートのように薄っぺらく、民主党の政策のように中身もなくて、取るに足りないものだということを再認識。
にょーん!
もしかして俺が一番輝いていた時って生まれた瞬間かもー!
当然陰々滅々と果てしない闇を放出し、なにやら身体の具合も悪くなり、折角の休みを無駄に消費してしまう。

さて気を取り直して・・・明日からはホールド付けるぞ!
スポンサーサイト



昨日のひぐらし

塗装はKズがやってくれて一日で終了。はや~。
指定した色が思いのほか白く感じられ、途中でもう少し濃くしてくれとお願いし、できあがった壁は当初の想像からは若干違うものの、なかなかエエ感じどす。

午後に先日「旅路」を登って13クライマーとなったS水さんが顔を出してくれる。
以前もシュークリームを持ってきてくれるし、今日もお茶を御馳走していただく。
ごちそうさまです。ありがとうございます。

Kズも帰り、ネットが開通したのでPCの一部設定をして、音楽なんぞ聞いてみる。
おっ!なかなかええぞ。
こうなったらもっと絵になることをしようと、灯りを消して、壁の前の床に大の字になって、ささやくほどに音量を調整する。
う~ん、あらたなる一歩を踏み出そうとしている青年実業家が感慨深くなっている感が出てて、俺もしかして・・・かっこいいかも・・・。
こういうのを誰かこっそり撮影してくんねーかな。
小学生の頃リレーで3人抜いて以来という30年振りの自己陶酔に浸るが、んっ?なんかこめかみが痛いぞ?
あれっ?鼻腔もひくつくし、目もやな感じ・・・。
そういえば昼間に前の部屋から塗料のにおいがキツいと苦情があったが・・・。
にょーん!気分が悪くなってきた~。
そっこー窓を全開して空気を入れ替える。
あやうくOPEN前からシンナー中毒の店長でおなじみのクライミングジムなんて評判が立ってしまうとこだった。

その後はOCSで2時間ほど登り、ぶちょー、Tけちゃん、Sま、D悟と来来亭へ。
ねじ曲がって、こんがらがって、途中固結びやらで、もう手の施しようがなく、怪しげな占い師や胡散臭い新興宗教の教祖ですら、「私ではちょっと・・・」とさじを投げたというぶちょーの〇癖について、みんなで真剣に討議する。
結論は早く生まれ変わるというとこで落ち着く。
なかなか有意義な一日だった。