fc2ブログ

クマゼミには負けへんぞー

クライミングライフ中心の日記

03月« 2009年04月 /  123456789101112131415161718192021222324252627282930»05月

寒いがな!

結局この週末はぐずぐずした天気で終わってしまいましたね。
今日もはじめての方、顔なじみの方、かなり懐かしい方といろんな顔が見れて嬉しくなりました。

それにしても寒い!なんじゃこらー!
すべてにおいて暖かさ(温かさ)を求めている者にはつらい一日でございました。

というわけで閉店業務を終え、へろへろで食欲もないけれど、食べないといけないので、むりくり吉野家へ。
「牛丼南船場スペシャルと味噌汁!」
それにしても最近の吉野家は何も言うてないのに汁だく気味にしやがる。
こらー!わしはむしろ汁少な目がええんじゃー!
ふっくらご飯を汁でぐちゃぐちゃにすなー!



ごちそうさまでしたー。

さて明日からはまた平日なので14時からの営業です。
ただ店には正午頃にはおりますので、見学とかはそれくらいに来てもらっても大丈夫ですよー。
壁の前でカップラーメンすすってるかもしれませんが。ずずずずずーーーーーーっ。
最近は見学の方も増えてますが、仕事のお昼休みにちょいと覗くという軽い気持ちで来てください。

スポンサーサイト



あめ♪あめ♪ふれ♪ふれ♪

さて雨ですね。
以前なら週末に雨ともなれば、岩場に行けないことに憤慨して「責任者出て来いー!」と叫んでいたのですが、むしろ今は「俺だけ岩場に行けないなんておもちろくない」と、むしろ雨乞いしている状態です。
そのうち処女の生贄でも捧げだすような気がします。
そんな雨を見ながらカウンターの中でひとりドクターペッパーをがぶ飲みしてると、またまたお腹ぴーぴーになってしまいました。

さて先日、2級課題である黄色テープの課題を2本を垂壁に作りました。
今まで黄色テープは傾斜のある壁にしかなかったのですが、垂壁にもちょいと緊張感を必要とする課題がほしかったので、むりくりではありますが作りましたので、みなさんまた触ってください。
最後の一手ははっきり言って持てませんので、持ったふりしてガバに飛び出してください。

それからヒグラシは液体チョークもありですからね。
ただ使う時は、塗ったチョークがちゃんと乾いてから触るようにしてください。