fc2ブログ

クマゼミには負けへんぞー

クライミングライフ中心の日記

11月« 2009年12月 /  12345678910111213141516171819202122232425262728293031»01月

樋口一葉の憂鬱

緑テープの張り替えが遅々として進みません。
うー、難しいー。
早くしなければ、みんな黄色課題を登ってしまう。
かくなるうえは登りそうな時は下から竹やりで衝いてやろうかな?
「あー、惜しかったですねー。次回ガンバですぅ」

さて話は変わって、前々から疑問に思っていたことがありますので、みなさんも一緒に考えてくださいまし。
「施設利用料と店長のハニカミで合計4000円どす~」
「ほな5000円で」
と、このように5千円札でお支払いいただくお客さまも当然いてはりますが、なぜか5千円札はヨレヨレ率が高いように思われます。

もちろん1千円札や1万円札にもヨレヨレのものはありますが、3枚に1枚くらいの割合に比べ、5千円札は5枚に4枚はヨレヨレしてるような気がします。
ちゃんと統計をとったわけでなく、あくまで主観的なものではあります。

なぜなんでしょ?
もしかしてお札の使用用途によって、ヨレヨレ率が変わってくるんでしょうか?
というわけで誰かこの疑問に答えてください。
一般の方から5千円札の権威の方まで、広く意見募集しますので、よろしくお願いします。

1260939608-200912161358001.jpg

スポンサーサイト