fc2ブログ

クマゼミには負けへんぞー

クライミングライフ中心の日記

12月« 2010年01月 /  12345678910111213141516171819202122232425262728293031»02月

カチ それは勇気の合言葉

以前より申してますように、わたくしカチがヒジョーに苦手でありまして、昨日も笑顔魔人K-へーとセッションしていて、そのあたりの非力さを痛感いたしました。
このままではいけない。
こんなことじゃダメだ。
このまま朽ち果てるわけにはいかない。
というわけで今年はカチれる40才を目指すことにいたします。

「店長って、なんでもカチるんですね~」
「いや~、気が付いたら指を立ててるんだよ~。なんだったら〇〇もカチっちゃうぞー」
「もー、店長ったらー」
よしよし。まずは反復練習だ。
えーっと。あれっ?本当にカチってどうするんだ?どうやって練習したらいいんだ?
カチらしく指を揃えて立たせてホールドを持ってみるが・・・・・・・・・、なんだこの違和感は!
なんか気色悪いぞー!
流れの中で軽くカチる時はあるけど、あらためてホールドをカチってみると保持できてる気がしない。

なんかもーメンドーだな。
このままでいいかなー。
こんな俺でもいいかなー。
このまま50才になってもいいかなー。

いかんいかん。カチができないクライマーは、息継ぎができない水泳選手に等しい。
というわけでカチり方や鍛練の方法を誰か教えてください。
お前の立場で人に聞いてどうする!というのはこの際、隣の家の神棚にでも置いといて、とにかくカチを習得したいので、なにかよい策をお授けください。

1263968222-201001201259000.jpg

スポンサーサイト