[No.378] 2010/04/30 (Fri) 14:01
薫風先取り
本日はいつもより早めに家を出て、小さな雲がひとつふたつ漂う蒼穹の下、大川沿いや大阪城公園をゆっくり自転車を走らせ、目に飛び込んでくる優しい若葉を愛でながら、絶好の腰痛日和を満喫いたしました。いだだだだだだー。
朝練に行こうかと思っておりましたが、まあなんせこのような腰の状態ですし、さらに昨日ひさしぶりに登って両肩というか背中が悲鳴を上げておりますので、無理せずに魂の浄化に努めました。
少しは人間に近付けたと思います。
それにしてもこの季節は外が一番ですね。
連休は小川山やフクベ、また本庄等に遠征の方もおられるようですので、怪我のないよう楽しんでいただき、またその土産話で店長を羨ましがらせてください。
くっそー!
羨ましいー!

おーびーぴー
朝練に行こうかと思っておりましたが、まあなんせこのような腰の状態ですし、さらに昨日ひさしぶりに登って両肩というか背中が悲鳴を上げておりますので、無理せずに魂の浄化に努めました。
少しは人間に近付けたと思います。
それにしてもこの季節は外が一番ですね。
連休は小川山やフクベ、また本庄等に遠征の方もおられるようですので、怪我のないよう楽しんでいただき、またその土産話で店長を羨ましがらせてください。
くっそー!
羨ましいー!

おーびーぴー
スポンサーサイト
[No.377] 2010/04/29 (Thu) 18:44
大人心は遊び心
朝方は春の嵐だったようですが、急速に天候が回復いたしました。
爽やかな青空の下、みなさん、思いっきり遊べましたでしょうか?
遊び心をいつまでも持ち続ける大人を応援するわたくしは腰痛に耐え、「腰の痛みは登って治す」を実践し、自業自得をまさに体現しております。
さて明日からはみなさんが待ち焦がれていた毎週金曜営業です。
休みの前日はボルボルじゃー!
登りに来てくださいね~。

爽やかな青空の下、みなさん、思いっきり遊べましたでしょうか?
遊び心をいつまでも持ち続ける大人を応援するわたくしは腰痛に耐え、「腰の痛みは登って治す」を実践し、自業自得をまさに体現しております。
さて明日からはみなさんが待ち焦がれていた毎週金曜営業です。
休みの前日はボルボルじゃー!
登りに来てくださいね~。

[No.376] 2010/04/28 (Wed) 13:58
粗末なモノですが・・・
明日からGWでございます。
長い方で11連休なんていう、ちょっとしたプチニート並みの休みの方もおられるようで、羨ましい限りでありますが、普段頑張ってお仕事に勤しんだご褒美ということですので、思う存分遊んで消費して日本経済を立て直してください。
さてぶちょー争奪ああ無情ボル&長モノセッションですが本日を含めて残り3日となりました。
ところでこの企画で規定数をクリアされた方の中から抽選でぶちょーを進呈ということでしたが、予想以上にみなさんの反応がよろしくありません。
わざと終了点落ちを繰り返す方や登ってしまったー!と悲嘆にくれ短刀を自らの喉元に突きつける方が続出しておりますので、ぶちょー進呈ではなくクライミング関連商品等をプレゼントということにいたします。
それから以前より申しておりますが5月から定休日が火曜日になります。
というわけで・・・
○4月30日(金)は営業です
○5月 4日(火)は休みです
お間違えのないように、よろしくお願いします。

長い方で11連休なんていう、ちょっとしたプチニート並みの休みの方もおられるようで、羨ましい限りでありますが、普段頑張ってお仕事に勤しんだご褒美ということですので、思う存分遊んで消費して日本経済を立て直してください。
さてぶちょー争奪ああ無情ボル&長モノセッションですが本日を含めて残り3日となりました。
ところでこの企画で規定数をクリアされた方の中から抽選でぶちょーを進呈ということでしたが、予想以上にみなさんの反応がよろしくありません。
わざと終了点落ちを繰り返す方や登ってしまったー!と悲嘆にくれ短刀を自らの喉元に突きつける方が続出しておりますので、ぶちょー進呈ではなくクライミング関連商品等をプレゼントということにいたします。
それから以前より申しておりますが5月から定休日が火曜日になります。
というわけで・・・
○4月30日(金)は営業です
○5月 4日(火)は休みです
お間違えのないように、よろしくお願いします。

[No.375] 2010/04/27 (Tue) 13:32
YOUTUU
昨日は体調が芳しくなかったので、帰宅して0時前に早々に就寝しました。
でっ、今朝10時半に起床したところ、まま8割方回復してたので、ほっと胸をなでおろし、顔を洗おうと布団を出た瞬間・・・・・ごぎゅん!!!
だー!
こ・・・腰が・・・・なん・・か・・・入った・・・。
腰痛発生。
もともと腰はだましだましなので、いつおかしくなっても不思議ではないのですが、うーん、迂闊でした。
それでも幸い軽度のものですので、数日で治まるかと思います。
ただこれでまたジムで登ることがままならなくなりました。
ここ2週間ほどジムではほとんど登れてません。
ぶちょー争奪諸行無常ボル&長モノセッションも今週で終わるので、あらたなテープ課題を作成しなければと思ってはいるのですが、人に言えない大人の事情により、遅々として進んでおりません。
困りましたねー。
なんとかしなければ。

腰痛にはコレだー!
でっ、今朝10時半に起床したところ、まま8割方回復してたので、ほっと胸をなでおろし、顔を洗おうと布団を出た瞬間・・・・・ごぎゅん!!!
だー!
こ・・・腰が・・・・なん・・か・・・入った・・・。
腰痛発生。
もともと腰はだましだましなので、いつおかしくなっても不思議ではないのですが、うーん、迂闊でした。
それでも幸い軽度のものですので、数日で治まるかと思います。
ただこれでまたジムで登ることがままならなくなりました。
ここ2週間ほどジムではほとんど登れてません。
ぶちょー争奪諸行無常ボル&長モノセッションも今週で終わるので、あらたなテープ課題を作成しなければと思ってはいるのですが、人に言えない大人の事情により、遅々として進んでおりません。
困りましたねー。
なんとかしなければ。

腰痛にはコレだー!
[No.374] 2010/04/26 (Mon) 16:30
目覚め
ジリリリリリーン!!!
「朝でっせー!ご主人さまー!起きてくだされー!」
「う~ん。眠い~。今何時だ?・・・6時!早いやろ!ボケェ!」
「いやいや。この時間に起こせとご主人さまが・・・」
「うるさい!その主人が眠たいのに、むりやり起こすとは目覚まし時計の風上にも置けんわ!成敗ー!」
「にょーん!」
早朝こんなやりとりがありまして、予定していたロンリー朝練IN笠置が中止になってしまいました。
まあしょうがない。
出直すか♪

「朝でっせー!ご主人さまー!起きてくだされー!」
「う~ん。眠い~。今何時だ?・・・6時!早いやろ!ボケェ!」
「いやいや。この時間に起こせとご主人さまが・・・」
「うるさい!その主人が眠たいのに、むりやり起こすとは目覚まし時計の風上にも置けんわ!成敗ー!」
「にょーん!」
早朝こんなやりとりがありまして、予定していたロンリー朝練IN笠置が中止になってしまいました。
まあしょうがない。
出直すか♪

[No.373] 2010/04/25 (Sun) 18:10
漂う時間
日曜の夕方は切ない。
でも嫌いじゃない。
というわけで・・・
みなさん、岩の成果はございましたか~?

でも嫌いじゃない。
というわけで・・・
みなさん、岩の成果はございましたか~?

[No.372] 2010/04/24 (Sat) 12:23
La Higurashiaise
昨日の金曜定休日は当初フクベ予定だったのですが、前日からの雨のため、しょうがねーなーということで御手洗へ参ることにしました。
I原君とN祖さんとは現地集合ということで、ぶちょーとK-イチロー君と爽やか三銃士を結成し、車中ではラ・ヒグラシエーズの大合唱でさっそうと309号を南下しました。
進めヒグラシの子よ♪
栄光の時が来た♪
がっ!しかし!
雨でした。
あと5分で現地に着くという段階でこんなん登れるわけないやろー!と諦めて、笠置じゃー!と今来た道を北上し、途中ラーメンの誘惑を振り切り、なんとか昼過ぎに笠置に到着しました。
よっしゃー!気持ち上げていくじょー!
「クリオネ(3段)」を触ろうと思ったのですが、気温は高く、さらに湿度は高く、ホールドがまるで龍に磨かれた珠のごとく、とぅるんとぅるんで全く持てません。
にょーん!却下じゃー!
というわけで比較的影響が軽微であろう「スグル(3段)」を触ることにしました。
だー!身体が固いー!ヒールが届けへんがなー!
何度も挑戦するが、いだだだだだだだー!やっぱりこのムーブでけへんー!
しかたがないので1手増やして、足ブラで耐えて・・・。
おっ!いけそう。
その後何度か足ブラで落ちましたが、なんとか完登できました。
でっ!調子に乗って薄ピンチ課題「豆餅(3段)」も触ってみると、スタートの悪いピンチから1手目左手のさらに悪いピンチもそこそこ保持できるようになってきました。
おほ♪できるかも♪
スタンスも確定し、2手目右手ピンチへ距離もそこそこ出るようになってきましたが、結局時間切れで宿題に。
くっそー。惜しいな~。
でも次回は登れそうだから、また頑張ろう。
ちなみにぶちょーもさっくり「うなぎ(初段)」を登ってました。
40才のおっさんビギナーズ達はまだまだ元気です。
進めヒグラシの子よ♪
栄光の時が来た♪

I原君とN祖さんとは現地集合ということで、ぶちょーとK-イチロー君と爽やか三銃士を結成し、車中ではラ・ヒグラシエーズの大合唱でさっそうと309号を南下しました。
進めヒグラシの子よ♪
栄光の時が来た♪
がっ!しかし!
雨でした。
あと5分で現地に着くという段階でこんなん登れるわけないやろー!と諦めて、笠置じゃー!と今来た道を北上し、途中ラーメンの誘惑を振り切り、なんとか昼過ぎに笠置に到着しました。
よっしゃー!気持ち上げていくじょー!
「クリオネ(3段)」を触ろうと思ったのですが、気温は高く、さらに湿度は高く、ホールドがまるで龍に磨かれた珠のごとく、とぅるんとぅるんで全く持てません。
にょーん!却下じゃー!
というわけで比較的影響が軽微であろう「スグル(3段)」を触ることにしました。
だー!身体が固いー!ヒールが届けへんがなー!
何度も挑戦するが、いだだだだだだだー!やっぱりこのムーブでけへんー!
しかたがないので1手増やして、足ブラで耐えて・・・。
おっ!いけそう。
その後何度か足ブラで落ちましたが、なんとか完登できました。
でっ!調子に乗って薄ピンチ課題「豆餅(3段)」も触ってみると、スタートの悪いピンチから1手目左手のさらに悪いピンチもそこそこ保持できるようになってきました。
おほ♪できるかも♪
スタンスも確定し、2手目右手ピンチへ距離もそこそこ出るようになってきましたが、結局時間切れで宿題に。
くっそー。惜しいな~。
でも次回は登れそうだから、また頑張ろう。
ちなみにぶちょーもさっくり「うなぎ(初段)」を登ってました。
40才のおっさんビギナーズ達はまだまだ元気です。
進めヒグラシの子よ♪
栄光の時が来た♪

[No.371] 2010/04/22 (Thu) 14:51
行き詰ってる君に捧ぐ
今日も雨でございます。
というわけで明日のフクベは先週に引き続きまたまた中止。
龍神様の怒りはなかなか解けないようです。
はて?なんか怒らせるようなことしたかな?
もしかしてアレがばれたかな?
さてぶちょー争奪シェフのおススメセッションも残すところ約1週間となりました。
みなさま、ノルマは達成できたでしょうか?
登れそうな課題は登ってしまい、打ち込み系しか残っていないが全然見えてこないと凹んでいる方もおられるかと思います。
そんなダークで周りに闇を放出しているネガティブな方に気分転換していただこうと茶色テープの一部を新規に作成しました。
2番、6番、7番がそれぞれ110°、125°、140°にございますので、行き詰ってる方はサワサワしてください。
「今の仕事がうまくいかない」
「就職活動がうまくいかない」
「相手の親とうまくいかない」
このような行き詰まりの方は、課題を触るのでなく下記の「ヒグラシよい子のための悩み相談室」にお電話ください。
フリーダイヤル
0120-594ー594(ヒグラシヒグラシ)
独身40才、彼女なし、貯金なし、人望なし、性格に難あり、国籍不明の覆面店長が解決の為のヒントを提供します(答えは別料金)。

※記載内容に一部フィクションが含まれています。
というわけで明日のフクベは先週に引き続きまたまた中止。
龍神様の怒りはなかなか解けないようです。
はて?なんか怒らせるようなことしたかな?
もしかしてアレがばれたかな?
さてぶちょー争奪シェフのおススメセッションも残すところ約1週間となりました。
みなさま、ノルマは達成できたでしょうか?
登れそうな課題は登ってしまい、打ち込み系しか残っていないが全然見えてこないと凹んでいる方もおられるかと思います。
そんなダークで周りに闇を放出しているネガティブな方に気分転換していただこうと茶色テープの一部を新規に作成しました。
2番、6番、7番がそれぞれ110°、125°、140°にございますので、行き詰ってる方はサワサワしてください。
「今の仕事がうまくいかない」
「就職活動がうまくいかない」
「相手の親とうまくいかない」
このような行き詰まりの方は、課題を触るのでなく下記の「ヒグラシよい子のための悩み相談室」にお電話ください。
フリーダイヤル
0120-594ー594(ヒグラシヒグラシ)
独身40才、彼女なし、貯金なし、人望なし、性格に難あり、国籍不明の覆面店長が解決の為のヒントを提供します(答えは別料金)。

※記載内容に一部フィクションが含まれています。
[No.370] 2010/04/21 (Wed) 14:13
海馬はいずこに
今日は買い物があるので、いつもより早めに家を出て片町のコーナンへ参りました。
自転車を止めて、店内に入って、カゴを持って、さて購入・・・あれっ?・・・なんだったかな?
手洗い用の石鹸は・・・まだあるな~。
ドックフードは・・・ペットがいないな~。
紙オムツは・・・幸いまだこらえられる~。
おいおい!いったい何を買いに来たんだよっ!
店内を肩をいからせながら歩き回ってると、「おっ!コーラとポテチが安い
」
ちがう、ちがう。そーじゃない。
必要なモノがあるはずー!
動物園の檻の中の猛獣のように右へ行って~、左へ行って~、あっ!今なんか浮かんだ!!!
あー、浮かんだ瞬間から霧のように消えていくー!
にょーん!戻ってこい!戻ってこい!
だー!消えたー!
くっそー思い出せねー!
神様ー。助けてくださいー!
「世界の三大提督は東郷平八郎とジョン・ポール・ジョーンズとホレーショ・ネルソンだよ♪」
なるほど!そうでしたね♪思い出しました!さすが神様。
だー!
ちがうー!
その情報は3日前に教えてほしかったぞー!
今は欲しい情報は俺が買おうとしていたモノはなんなんだ!
「自分で考えろ」
にょーん!神様のいじわる!
昼過ぎにジムに着いて掃除してたら思い出しました。
あっ。
ホールドを磨く時のブラシ・・・。

自転車を止めて、店内に入って、カゴを持って、さて購入・・・あれっ?・・・なんだったかな?
手洗い用の石鹸は・・・まだあるな~。
ドックフードは・・・ペットがいないな~。
紙オムツは・・・幸いまだこらえられる~。
おいおい!いったい何を買いに来たんだよっ!
店内を肩をいからせながら歩き回ってると、「おっ!コーラとポテチが安い

ちがう、ちがう。そーじゃない。
必要なモノがあるはずー!
動物園の檻の中の猛獣のように右へ行って~、左へ行って~、あっ!今なんか浮かんだ!!!
あー、浮かんだ瞬間から霧のように消えていくー!
にょーん!戻ってこい!戻ってこい!
だー!消えたー!
くっそー思い出せねー!
神様ー。助けてくださいー!
「世界の三大提督は東郷平八郎とジョン・ポール・ジョーンズとホレーショ・ネルソンだよ♪」
なるほど!そうでしたね♪思い出しました!さすが神様。
だー!
ちがうー!
その情報は3日前に教えてほしかったぞー!
今は欲しい情報は俺が買おうとしていたモノはなんなんだ!
「自分で考えろ」
にょーん!神様のいじわる!
昼過ぎにジムに着いて掃除してたら思い出しました。
あっ。
ホールドを磨く時のブラシ・・・。

[No.369] 2010/04/20 (Tue) 20:38
笑顔マン
ホールドをいただきました。
俺って幸せモンや~。

俺って幸せモンや~。

[No.368] 2010/04/19 (Mon) 19:27
誘惑の多いジム
わたくしは甘いもんが大好きです。
もしかしたらあの子の笑顔よりも好きかもしれません。
口の中に広がるチョコの味を想像するだけで、脳内に変なおっさんが物質が駆け巡り、得も言われぬ高揚感が湧きあがります。
しかし!だからといって多くあればあるほどいいかといえばそうではありません。
適度にコンスタントにあればいい!というのが理想です。
モテ期というのがあります。
突然なにかが変わったとかいうわけではないのに、急に異性(同性の場合もあるかも)が引っ切り無しに言い寄ってくる時期の総称であります。
「おいおい~、そんなにいっぺんに来んなよ~」
「店長は一人なんだから身体がもたないよ~」
「月に一人づつくらいで来てくれんかな~」
なんていうこちらの思惑を無視し、「はーい♪まだまだ募集中です♪」状態であるかのように、押すな押すなと不思議と波が押し寄せてくることが稀にあります。
そういう意味では現在ヒグラシはさながら菓子期なんでしょうか。

お腹一杯だっぴー
もしかしたらあの子の笑顔よりも好きかもしれません。
口の中に広がるチョコの味を想像するだけで、脳内に変な
しかし!だからといって多くあればあるほどいいかといえばそうではありません。
適度にコンスタントにあればいい!というのが理想です。
モテ期というのがあります。
突然なにかが変わったとかいうわけではないのに、急に異性(同性の場合もあるかも)が引っ切り無しに言い寄ってくる時期の総称であります。
「おいおい~、そんなにいっぺんに来んなよ~」
「店長は一人なんだから身体がもたないよ~」
「月に一人づつくらいで来てくれんかな~」
なんていうこちらの思惑を無視し、「はーい♪まだまだ募集中です♪」状態であるかのように、押すな押すなと不思議と波が押し寄せてくることが稀にあります。
そういう意味では現在ヒグラシはさながら菓子期なんでしょうか。

お腹一杯だっぴー
[No.367] 2010/04/18 (Sun) 11:59
春の陽気とヒナ鳥たち
はーるのー
うらぁーらぁーのー
すぅーみーだーがーわ
あれっ?なんか音程が・・・。
昨日の首都は季節外れの雪だということですが、知ったこっちゃありません。
本日の大川はひねもすのたりのたりかというような穏やさで、多くの船が行き来し賑わっておりました。
まったりぃ~。
まろやか~。
くりいみぃ~。
さて連日ぶちょー争奪セッション課題に多くの方にご参加いただき誠にありがとうございます。
「ぶちょー争奪?いらねーよ!」
「えっ?罰ゲーム?いやがらせにもほどがある!」
という声があちらこちらから上がっておりますが、それでもみなさんが取り付いてる姿を見ますとヒジョーにうれしい気持ちでいっぱいです。
それにしても最近ジムの雰囲気がよろしいな~。
漠然とではありますがわたくしが描いていた理想に近いような気がしますので、これからもガシガシ触って登って、成長してもらいたいとヒナ鳥を見守る親鳥の心境のように切に願っております。




あれっ?なんか音程が・・・。
昨日の首都は季節外れの雪だということですが、知ったこっちゃありません。
本日の大川はひねもすのたりのたりかというような穏やさで、多くの船が行き来し賑わっておりました。
まったりぃ~。
まろやか~。
くりいみぃ~。
さて連日ぶちょー争奪セッション課題に多くの方にご参加いただき誠にありがとうございます。
「ぶちょー争奪?いらねーよ!」
「えっ?罰ゲーム?いやがらせにもほどがある!」
という声があちらこちらから上がっておりますが、それでもみなさんが取り付いてる姿を見ますとヒジョーにうれしい気持ちでいっぱいです。
それにしても最近ジムの雰囲気がよろしいな~。
漠然とではありますがわたくしが描いていた理想に近いような気がしますので、これからもガシガシ触って登って、成長してもらいたいとヒナ鳥を見守る親鳥の心境のように切に願っております。

[No.366] 2010/04/17 (Sat) 11:50
考える君に幸福の花が咲く
昨日はせっかくの休みだったのに、あいにくの雨で予定していたフクベが中止になってしまいました。
くっそー!やってらんねー!こんな日はフテ寝じゃー!というわけで昼寝三昧で過ごしたため、夜中なかなか寝付けず、睡眠不足の状態でジムに参上しました。
さて本日は快晴でございまして、お出かけする方も多々おられるかとおもいますが、地盤が緩み、それに伴い岩が不安定になってたりしますし、河川の増水等もあるかと思いますので十分に気を付けてくださいまし。
ところで最近ちょっと気になることがございます。
クライミングの楽しみのひとつにムーブの解明という要素がございまして、これはまあパズルを解くようなもんですから、自分であーでもないこーでもないと考えるのが楽しく、また自分で見つけて登れた時はただ単に登れた時以上に喜びが増すものであります。
さらに人によりリーチもパワーも柔軟性も違いますので、ムーブが違って当たり前。
これが答えじゃー!なんてもんはありません。
というわけで・・・
①求めていない人にむやみにムーブをあーだこーだ言わない。
「にょーん!自分で解きたかったのにー!」
②自分のムーブを強要しない。
「リーチ違いすぎるわー!」
③真剣トライしてる人に話しかけない。
「気ぃ散るわー!」
とりあえず以上3点です。
もちろんスタンス見落としてる人に教えてあげたり、聞かれたら「僕はこんなムーブです~」って言うのはありありです。
よろしくお願いします~。
それから「ヒグラシは店長はかわいいのに♪売ってるチョークバックは地味でかわいいのがない!」という声にお応えして明るめのチョークバック入荷しましたー。
お早めにどうじょー。

イボルブさんは対応早いな~
くっそー!やってらんねー!こんな日はフテ寝じゃー!というわけで昼寝三昧で過ごしたため、夜中なかなか寝付けず、睡眠不足の状態でジムに参上しました。
さて本日は快晴でございまして、お出かけする方も多々おられるかとおもいますが、地盤が緩み、それに伴い岩が不安定になってたりしますし、河川の増水等もあるかと思いますので十分に気を付けてくださいまし。
ところで最近ちょっと気になることがございます。
クライミングの楽しみのひとつにムーブの解明という要素がございまして、これはまあパズルを解くようなもんですから、自分であーでもないこーでもないと考えるのが楽しく、また自分で見つけて登れた時はただ単に登れた時以上に喜びが増すものであります。
さらに人によりリーチもパワーも柔軟性も違いますので、ムーブが違って当たり前。
これが答えじゃー!なんてもんはありません。
というわけで・・・
①求めていない人にむやみにムーブをあーだこーだ言わない。
「にょーん!自分で解きたかったのにー!」
②自分のムーブを強要しない。
「リーチ違いすぎるわー!」
③真剣トライしてる人に話しかけない。
「気ぃ散るわー!」
とりあえず以上3点です。
もちろんスタンス見落としてる人に教えてあげたり、聞かれたら「僕はこんなムーブです~」って言うのはありありです。
よろしくお願いします~。
それから「ヒグラシは店長はかわいいのに♪売ってるチョークバックは地味でかわいいのがない!」という声にお応えして明るめのチョークバック入荷しましたー。
お早めにどうじょー。

イボルブさんは対応早いな~
[No.364] 2010/04/14 (Wed) 19:06
計画的に
桜の通り抜けが始まっているようです。
さきほど造幣局の前を通ると、寒の戻りとあいにくの雨にもかかわらず、多くの方が傘を片手に出入りしてました。
大阪の春の風物詩です。
というか今日、雨予報なんて言うてたかー!
自転車でジムに着いた頃には冷たい雨でけっこう全身びたびた。
寒の戻り?
戻るな!戻るな!
過去を振り返らず、前を見て進まんかい!
くっそー、15年前素直にあの子と付き合っていれば、今頃幸せな家庭を築けたのに・・・。
さて日曜から始まった「ぶちょー争奪 てなもんやボルダー&ルートサーキット」ですが、連日みなさん殺気立って取り付かれておりまして、見ているこちらとしては怪我すんなよーと心配しつつも、なにやらこちらも気持ちが湧きだってまいります。
クライミングなんて他人と競うものでなく、自らの壁を越えていくのが楽しいんだよ。
昨日できなかったことが今日できた。すなわちそれが成長であり、壁を越えた瞬間なんだよ。
と、美辞麗句を並べたところで「あいつには負けねー!」「なんで俺だけでけへんのじゃー!」という気持ちが湧いてくるというのは人として当然であります。
今回は特によーい、どん!でスタートして期間内に同じ課題を登る企画なんで比較がしやすく、いつも以上にアクセル全開でモチだだ上がりしているのでしょうが、期間は4月いっぱいですので、まだ2週間ほどございます。
焦らず戦略を立て計画的に登ってくださいまし。
さてさて「ひぐにゃん」Tシャツでも発注しようかな♪

さきほど造幣局の前を通ると、寒の戻りとあいにくの雨にもかかわらず、多くの方が傘を片手に出入りしてました。
大阪の春の風物詩です。
というか今日、雨予報なんて言うてたかー!
自転車でジムに着いた頃には冷たい雨でけっこう全身びたびた。
寒の戻り?
戻るな!戻るな!
過去を振り返らず、前を見て進まんかい!
くっそー、15年前素直にあの子と付き合っていれば、今頃幸せな家庭を築けたのに・・・。
さて日曜から始まった「ぶちょー争奪 てなもんやボルダー&ルートサーキット」ですが、連日みなさん殺気立って取り付かれておりまして、見ているこちらとしては怪我すんなよーと心配しつつも、なにやらこちらも気持ちが湧きだってまいります。
クライミングなんて他人と競うものでなく、自らの壁を越えていくのが楽しいんだよ。
昨日できなかったことが今日できた。すなわちそれが成長であり、壁を越えた瞬間なんだよ。
と、美辞麗句を並べたところで「あいつには負けねー!」「なんで俺だけでけへんのじゃー!」という気持ちが湧いてくるというのは人として当然であります。
今回は特によーい、どん!でスタートして期間内に同じ課題を登る企画なんで比較がしやすく、いつも以上にアクセル全開でモチだだ上がりしているのでしょうが、期間は4月いっぱいですので、まだ2週間ほどございます。
焦らず戦略を立て計画的に登ってくださいまし。
さてさて「ひぐにゃん」Tシャツでも発注しようかな♪

[No.363] 2010/04/13 (Tue) 14:03
ひぐにゃん
コンパの席で「そういえば俺、仕事忙しくてもう2日間ほど睡眠とってねーや♪」なんていう意味のない徹夜自慢をする20代ならまだしも、40才にもなって徹夜すると身体の調子がなかなか戻ってきません。
眠たい~。
だるい~。
さみしい~。
さてあーだこーだ言いながらもなんとか1年を乗り切ったので、またなんぞ新しいことでも始めたいなと思っております。
とりあえずヒグラシのゆるキャラでも作ろうかな?
愛らしいネコにセミの幼虫を頭からかぶせて「ひぐにゃん」てのはどうだろう?
毎日数回着ぐるみが登場し、壁を登るたびに大歓声。
そのうち「ひぐにゃん」目当てのお客さんが全国から押し寄せて、正月には年賀状、バレンタインにはチョコレートが送られてくる・・・。
ひぐにゃんTシャツ、ひぐにゃんせんべい、ひぐにゃんホールド等のグッズはバカ売れして、本業のジムより儲かったり・・・。
メディアにも取り上げられ、ついでにオーナーにもインタビュー・・・。
さっそうとフェラーリで登場し、
「いや~、斬新な独自キャラの確立というアイデアの勝利ですわ」
いけるかも・・・。

眠たい~。
だるい~。
さみしい~。
さてあーだこーだ言いながらもなんとか1年を乗り切ったので、またなんぞ新しいことでも始めたいなと思っております。
とりあえずヒグラシのゆるキャラでも作ろうかな?
愛らしいネコにセミの幼虫を頭からかぶせて「ひぐにゃん」てのはどうだろう?
毎日数回着ぐるみが登場し、壁を登るたびに大歓声。
そのうち「ひぐにゃん」目当てのお客さんが全国から押し寄せて、正月には年賀状、バレンタインにはチョコレートが送られてくる・・・。
ひぐにゃんTシャツ、ひぐにゃんせんべい、ひぐにゃんホールド等のグッズはバカ売れして、本業のジムより儲かったり・・・。
メディアにも取り上げられ、ついでにオーナーにもインタビュー・・・。
さっそうとフェラーリで登場し、
「いや~、斬新な独自キャラの確立というアイデアの勝利ですわ」
いけるかも・・・。

[No.362] 2010/04/11 (Sun) 10:57
ありがとうございます
1周年です。
多くの方に支えられ、本当に早い、あっ!ちゅう間の1年でした。
みなさまに感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
また今日から1年、あらたな気持ちで邁進する所存ですので、今後ともよろしくお願いします。

多くの方に支えられ、本当に早い、あっ!ちゅう間の1年でした。
みなさまに感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
また今日から1年、あらたな気持ちで邁進する所存ですので、今後ともよろしくお願いします。

[No.361] 2010/04/10 (Sat) 09:18
岩のテーマパーク
東京ディズニーランドと並び称される日本の二大テーマパークのひとつフクベにぶちょーと行ってまいりました。
入山登録の際に、記帳のノートに懐かしい名前を見つけました。
どうやら彼女は名古屋でも相変わらず岩バカのようです。
さて2年?1年半ぶり?のフクベですので、とりあえず只今ぶちょーが奮戦中の「スズメバチ(2段)」を触ることにしました。
スタート狭いー!
二手目が遠いー!
三手目がなるいー!
なんて言いながらムーブをぶちょーに伝授してもらい何度かトライするのですが、触るたびにスタートガバアンダーを保持している右の手の平が何箇所かずるむけ。
後ほど地元の方に「やっぱりみんな手の平むけるんですかね?」と尋ねると「そんな人いません。どんだけ握りこんでるんですか?」と言われてしまう。
てへっ。怒られた。
どうやらわたくしは右足と左足の加重の割合が他の人と違うようです。
むけるたびにテーピングを巻き直したり、あらぬ方向に飛び出していったり、途中考えすぎてスタートすらできなくなった時もありましたが、なんとか完登。
リップとめてからちょっと焦った~。
ぶちょースポットありがとうございます。地元の方マットありがとうございます。
ちなみにぶちょーは早々に背中を痛めてリタイヤ。
生きてるのが辛い背中を曲げると辛いとマットの上で横になる姿は沙羅双樹の下の涅槃像のようでした。
というわけでミッキーマウスはいませんでしたが、久しぶりのフクベは楽しゅうございました。
来週も行こかな。

入山登録の際に、記帳のノートに懐かしい名前を見つけました。
どうやら彼女は名古屋でも相変わらず岩バカのようです。
さて2年?1年半ぶり?のフクベですので、とりあえず只今ぶちょーが奮戦中の「スズメバチ(2段)」を触ることにしました。
スタート狭いー!
二手目が遠いー!
三手目がなるいー!
なんて言いながらムーブをぶちょーに伝授してもらい何度かトライするのですが、触るたびにスタートガバアンダーを保持している右の手の平が何箇所かずるむけ。
後ほど地元の方に「やっぱりみんな手の平むけるんですかね?」と尋ねると「そんな人いません。どんだけ握りこんでるんですか?」と言われてしまう。
てへっ。怒られた。
どうやらわたくしは右足と左足の加重の割合が他の人と違うようです。
むけるたびにテーピングを巻き直したり、あらぬ方向に飛び出していったり、途中考えすぎてスタートすらできなくなった時もありましたが、なんとか完登。
リップとめてからちょっと焦った~。
ぶちょースポットありがとうございます。地元の方マットありがとうございます。
ちなみにぶちょーは早々に背中を痛めてリタイヤ。
というわけでミッキーマウスはいませんでしたが、久しぶりのフクベは楽しゅうございました。
来週も行こかな。

[No.360] 2010/04/08 (Thu) 13:44
ゴールデンボーイとパックマン
岩行きたいんじゃー!こらー!
昨日はみなさん、いろいろとご心配をおかけいたしまして、また愛想なしになったりしてご迷惑をおかけいたしました。
申し訳ありませんでした。そしてありがとうございました。
さきほど体重を計ってみますと56.3kgでした。
スーパライト級から始まってフェザー級まで到達しました。
このところは朝昼兼用&晩御飯と1日2食に戻し、分量もがっつり食べてますのでリバウンドもあるかなと注意してますが、まったく増える気配はございません
ここまできたらオスカー・デ・ラ・ホーヤやマニー・パッキャオのように、より多くの他階級制覇を目指して黄金のバンダムまで行くぞー!と思ったりもしますが、さすがにそこまでする意味がありませんので、とりあえず減量作戦2010はこれにて終了いたします。
今後はこの体重の維持に努めてまいります。
さてそろそろ大阪の桜も散り始めました。
大川沿いの木々も桜の薄いピンク色に変わり、柔らかな緑が徐々に目立つようになってきました。
人々に惜しまれながら散りゆく桜は美しいものです。
それにひきかえH山とかO沢とか、サッカーのO田監督やI飼会長とか・・・。
さっさと辞めちまえー!

昨日はみなさん、いろいろとご心配をおかけいたしまして、また愛想なしになったりしてご迷惑をおかけいたしました。
申し訳ありませんでした。そしてありがとうございました。
さきほど体重を計ってみますと56.3kgでした。
スーパライト級から始まってフェザー級まで到達しました。
このところは朝昼兼用&晩御飯と1日2食に戻し、分量もがっつり食べてますのでリバウンドもあるかなと注意してますが、まったく増える気配はございません
ここまできたらオスカー・デ・ラ・ホーヤやマニー・パッキャオのように、より多くの他階級制覇を目指して黄金のバンダムまで行くぞー!と思ったりもしますが、さすがにそこまでする意味がありませんので、とりあえず減量作戦2010はこれにて終了いたします。
今後はこの体重の維持に努めてまいります。
さてそろそろ大阪の桜も散り始めました。
大川沿いの木々も桜の薄いピンク色に変わり、柔らかな緑が徐々に目立つようになってきました。
人々に惜しまれながら散りゆく桜は美しいものです。
それにひきかえH山とかO沢とか、サッカーのO田監督やI飼会長とか・・・。
さっさと辞めちまえー!

[No.359] 2010/04/07 (Wed) 13:43
あえてそのままⅡ
今日はちょっと寒いので、あえて寝ぐせそのままでジムに来ました。


[No.358] 2010/04/06 (Tue) 16:27
あえてそのまま
今日はひじょーに穏やかなので、あえて寝ぐせそのままでジムに来ました。

缶コーヒーの王様 カフェオレだけど・・・

缶コーヒーの王様 カフェオレだけど・・・
[No.357] 2010/04/05 (Mon) 13:14
1周年記念
昼はそれなりのサラリーマン、夜は自称ヒグラシのアイドル、0時過ぎればウツの人でおなじみにぶちょーが企画してくれました。
☆ヒグラシ1周年記念企画
「(仮称)第1回ぶちょー争奪ベンガでうっちゃりin南船場 ボルダー&ルートサーキットー」
期間:4月11日から約1ヶ月
課題:難易度4段階の各カテゴリー5ケ 合計20課題 (内ルートは3課題)
参加資格:特にありませんが、ビギナーから初段登れる方くらいを対象として課題作成します
ルール手順:①参加者をこちらでカテゴリー分けします(下記参照)
②カテゴリーごとに完登すべき規定数が異なります(下記参照)
③ノルマ達成者を抽選し、商品(粗品)進呈します。
カテゴリー目安:カテゴリー1 → ヒグラシテープ課題赤がんばり中
:カテゴリー2 → ヒグラシテープ課題白がんばり中
:カテゴリー3 → ヒグラシテープ課題茶銀がんばり中
:カテゴリー4 → 上記以上
各規定数:カテゴリー1 → 3本
:カテゴリー2 → 8本
:カテゴリー3 → 13本
:カテゴリー4 → 18本
その他:とくにOSだから加点とかはありませんので、周りの方とあーだこーだ言いながら触ってください。また抽選についてはハズレもありますのでご容赦ください。内容についてもまだ多少の変更はあるかと思いますが、大筋では以上です。

☆ヒグラシ1周年記念企画
「(仮称)第1回ぶちょー争奪ベンガでうっちゃりin南船場 ボルダー&ルートサーキットー」
期間:4月11日から約1ヶ月
課題:難易度4段階の各カテゴリー5ケ 合計20課題 (内ルートは3課題)
参加資格:特にありませんが、ビギナーから初段登れる方くらいを対象として課題作成します
ルール手順:①参加者をこちらでカテゴリー分けします(下記参照)
②カテゴリーごとに完登すべき規定数が異なります(下記参照)
③ノルマ達成者を抽選し、商品(粗品)進呈します。
カテゴリー目安:カテゴリー1 → ヒグラシテープ課題赤がんばり中
:カテゴリー2 → ヒグラシテープ課題白がんばり中
:カテゴリー3 → ヒグラシテープ課題茶銀がんばり中
:カテゴリー4 → 上記以上
各規定数:カテゴリー1 → 3本
:カテゴリー2 → 8本
:カテゴリー3 → 13本
:カテゴリー4 → 18本
その他:とくにOSだから加点とかはありませんので、周りの方とあーだこーだ言いながら触ってください。また抽選についてはハズレもありますのでご容赦ください。内容についてもまだ多少の変更はあるかと思いますが、大筋では以上です。

[No.355] 2010/04/05 (Mon) 00:27
桜の森の満開の下
男は土曜日にてんぷらを食らいながら仲間と花見をしました。
また日曜日は川沿いの桜並木を一人で散策しました。
桜の森は満開です。
おかしい。
なにかが違う。
男は桜を見てキレイとも美しいとも、そして愛おしいとも思いませんでした。
むしろどこまでも続く桜のトンネルに嫌気がさし、また花弁がまとわりつくように感じられ、その不快感を拭い去るように、いつしか足早にてトンネルを通り抜けようとしていました。
できるだけ顔をあげず、桜を見ないように足元だけを見て歩くのですが、幼子が闇の先に何かの気配を感じたり、闇そのものを恐れるかのように、頭上に広がる桜に得も言われぬ恐怖を感じ続けるのでした。
ようやく桜のトンネルを抜け、川沿いから架かる大きな橋を安堵感を携えながらゆっくりと歩き、そして橋の真ん中あたりで立ち止りました。
おかしい。
なにかが狂いはじめてる。
自分の中の違和感に戸惑いながら、少しためらった後、男が振り返ってみると、桜の森は相変わらず満開でした。

また日曜日は川沿いの桜並木を一人で散策しました。
桜の森は満開です。
おかしい。
なにかが違う。
男は桜を見てキレイとも美しいとも、そして愛おしいとも思いませんでした。
むしろどこまでも続く桜のトンネルに嫌気がさし、また花弁がまとわりつくように感じられ、その不快感を拭い去るように、いつしか足早にてトンネルを通り抜けようとしていました。
できるだけ顔をあげず、桜を見ないように足元だけを見て歩くのですが、幼子が闇の先に何かの気配を感じたり、闇そのものを恐れるかのように、頭上に広がる桜に得も言われぬ恐怖を感じ続けるのでした。
ようやく桜のトンネルを抜け、川沿いから架かる大きな橋を安堵感を携えながらゆっくりと歩き、そして橋の真ん中あたりで立ち止りました。
おかしい。
なにかが狂いはじめてる。
自分の中の違和感に戸惑いながら、少しためらった後、男が振り返ってみると、桜の森は相変わらず満開でした。

[No.354] 2010/04/03 (Sat) 10:56
音楽の力
「海外に残してきたという本当にいるかいないかの子供に手当てがでるなら、未来にいるであろう俺の子供に手当を支給しろー!」
「現在の状況を直視してください」
「養育はしてないが、それなりに心当たりがあるから子供手当を支給しろー!」
「養育してからにしてください」
くっそー。都島区役所は融通が利かねーなー。納得いかねー。
さて昨日テレビのない我が家で阪神戦をラジオで聴いておりましたところ、バッターーが打席に入る前やピッチャーが交代してマウンドに向かう時等に各選手のテーマソングが流れます。
ここ最近ではどこの球団でもやってることであり、プロレスやボクシング等の格闘技では昔からあるものですが、これをクライミングでも採用できないもんでしょうか?
岩場でやると非難轟々でしょうがコンペなんかでしたら、○○の曲が流れれば、誰誰が入場すると判れば観客もそれなりにおもしろいと思います。
ちなみにわたくしだったら・・・やはり「ジャイアントプレス」でしょうか。
でもアンドレのように2m超えてないし、くせ毛じゃないしなー。
となると「サーベルタイガー」かっ!
でもシンのようにサーベル持ってないし、横に上田馬之助がいないと様にならないしなー。
いっそのこと「吹けよ風 呼べよ嵐」!
でもブッチャーのように太ってないし、先っちょがクリンってなった靴持ってないしなー。
みなさんはどのような音楽で入場してみたいですか?

「現在の状況を直視してください」
「養育はしてないが、それなりに心当たりがあるから子供手当を支給しろー!」
「養育してからにしてください」
くっそー。都島区役所は融通が利かねーなー。納得いかねー。
さて昨日テレビのない我が家で阪神戦をラジオで聴いておりましたところ、バッターーが打席に入る前やピッチャーが交代してマウンドに向かう時等に各選手のテーマソングが流れます。
ここ最近ではどこの球団でもやってることであり、プロレスやボクシング等の格闘技では昔からあるものですが、これをクライミングでも採用できないもんでしょうか?
岩場でやると非難轟々でしょうがコンペなんかでしたら、○○の曲が流れれば、誰誰が入場すると判れば観客もそれなりにおもしろいと思います。
ちなみにわたくしだったら・・・やはり「ジャイアントプレス」でしょうか。
でもアンドレのように2m超えてないし、くせ毛じゃないしなー。
となると「サーベルタイガー」かっ!
でもシンのようにサーベル持ってないし、横に上田馬之助がいないと様にならないしなー。
いっそのこと「吹けよ風 呼べよ嵐」!
でもブッチャーのように太ってないし、先っちょがクリンってなった靴持ってないしなー。
みなさんはどのような音楽で入場してみたいですか?

[No.353] 2010/04/01 (Thu) 14:34
ChemicalWeaponsConvention
クライミングを続けるに際し、一番の障壁はなんでしょう?
「休みに日は岩場通いで彼女ができない!」
「平日はジムトレで彼女ができない!」
あー惜しいですねー。
たしかにそんな人もいますが、それでも彼女ができる人はできてますので満点の答えではありません。
答えは臭い!です。
クライミングシューズから得も言われぬ香ばしさが漂い、「えっ!この臭い・・・誰!」とジムや岩場で気まずい雰囲気になったり、黙ってその場を離れたり、風上に移動したという経験が誰にでもあるかと思います。
もうすでに究極の域に達し、化学兵器禁止条約に抵触、または今後新たな特定物質として指定される方向にある方、逆に某国のエージェントが接触してきたという方もおられるかもしれません。
そんな臭いで悩んでる方に朗報です!
会員のA立君も最近まで、そんな臭いで悩まされている一人に過ぎませんでした。
ところがある液体に悪臭の権化と化したクライミングシューズを一晩漬け置きしたところ、臭いがまったくしなくなり、更に除菌までしてくれたということです。
その液体とは・・・・・・キッチンハイター!!!です。
ではさっそく・・・やってみよー!
①水かお湯でハイターを薄める(分量は割合はテキトー)
②クライミングシューズをドボン
③一晩漬け置きした後、取り出して陰干しする
というわけです。
彼曰く、ソール等に目に見えて変化や綻びがでることはなかったそうですが、あくまで一つの事例に過ぎませんので、なにか問題があっても責任は負いかねます。
自己責任で挑戦してください♪

「休みに日は岩場通いで彼女ができない!」
「平日はジムトレで彼女ができない!」
あー惜しいですねー。
たしかにそんな人もいますが、それでも彼女ができる人はできてますので満点の答えではありません。
答えは臭い!です。
クライミングシューズから得も言われぬ香ばしさが漂い、「えっ!この臭い・・・誰!」とジムや岩場で気まずい雰囲気になったり、黙ってその場を離れたり、風上に移動したという経験が誰にでもあるかと思います。
もうすでに究極の域に達し、化学兵器禁止条約に抵触、または今後新たな特定物質として指定される方向にある方、逆に某国のエージェントが接触してきたという方もおられるかもしれません。
そんな臭いで悩んでる方に朗報です!
会員のA立君も最近まで、そんな臭いで悩まされている一人に過ぎませんでした。
ところがある液体に悪臭の権化と化したクライミングシューズを一晩漬け置きしたところ、臭いがまったくしなくなり、更に除菌までしてくれたということです。
その液体とは・・・・・・キッチンハイター!!!です。
ではさっそく・・・やってみよー!
①水かお湯でハイターを薄める(分量は割合はテキトー)
②クライミングシューズをドボン
③一晩漬け置きした後、取り出して陰干しする
というわけです。
彼曰く、ソール等に目に見えて変化や綻びがでることはなかったそうですが、あくまで一つの事例に過ぎませんので、なにか問題があっても責任は負いかねます。
自己責任で挑戦してください♪
