[No.400] 2010/05/31 (Mon) 15:38
できてない
ここ2、3日やろうとしてできてないこと
カウンターの中を整理整頓する
ここ1週間やろうとしてできてないこと
テープ課題をがんがん作る
ここ1ヶ月やろうとしてできてないこと
自宅のトイレの切れた電球を取り替える
ここ半年やろうとしてできてないこと
自宅用のテレビとソファを買う
ここ1年やろうとしてできてないこと
5.14を登る
ここ10年やろうとしてできてないこと
優しく穏やかになる
ここ40年やろうとしてできてないこと
あたたかい家庭を築く

カウンターの中を整理整頓する
ここ1週間やろうとしてできてないこと
テープ課題をがんがん作る
ここ1ヶ月やろうとしてできてないこと
自宅のトイレの切れた電球を取り替える
ここ半年やろうとしてできてないこと
自宅用のテレビとソファを買う
ここ1年やろうとしてできてないこと
5.14を登る
ここ10年やろうとしてできてないこと
優しく穏やかになる
ここ40年やろうとしてできてないこと
あたたかい家庭を築く

スポンサーサイト
[No.399] 2010/05/29 (Sat) 13:04
東京優駿
昨日ホールドのボルトをレンチでこきこきと締め直していたら、・・・・・・・あだだだだだだだだだだだー。だー。だー。・・・つー。うぅー。
右手首を痛めてしまいました・・・。
というわけで不覚にも課題作りができず、おもしろくねー!やってらんねー!しょーがねーからこんな時は飲みに行くに限ると、オヤジ!トマトジュースだよ!トマトジュース!トマジュー!冷でいいから!あて?あては冷やしトマトで。
ベジタブルな一日でした。
ベジタブルといいますとベジタリアンなお馬ちゃんの祭典である日本ダービーが明日に迫ってまいりました。
有力馬の一頭が残念ながら脚部不安で本日回避となりましたが、それでもここまでワクワクするダービーは久しぶりです。
勝った負けたは時の運。
馬券の勝敗なんて些細なことよりも無事に全馬がゴールすることを祈っています。
・
・
・
・
・
うおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉー!
レーヴドリアン突きぬけろー!
お前から流しとんじゃー!
連に絡めよー!
ヒグラシの今後の発展はお前次第じゃー!
よしよし。
本日は前祝いということで飲みにでも行くかな♪
オヤジ!トマトジュースだよ!トマトジュース!トマジュー!

吹き抜けを見上げる
右手首を痛めてしまいました・・・。
というわけで不覚にも課題作りができず、おもしろくねー!やってらんねー!しょーがねーからこんな時は飲みに行くに限ると、オヤジ!トマトジュースだよ!トマトジュース!トマジュー!冷でいいから!あて?あては冷やしトマトで。
ベジタブルな一日でした。
ベジタブルといいますとベジタリアンなお馬ちゃんの祭典である日本ダービーが明日に迫ってまいりました。
有力馬の一頭が残念ながら脚部不安で本日回避となりましたが、それでもここまでワクワクするダービーは久しぶりです。
勝った負けたは時の運。
馬券の勝敗なんて些細なことよりも無事に全馬がゴールすることを祈っています。
・
・
・
・
・
うおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉー!
レーヴドリアン突きぬけろー!
お前から流しとんじゃー!
連に絡めよー!
ヒグラシの今後の発展はお前次第じゃー!
よしよし。
本日は前祝いということで飲みにでも行くかな♪
オヤジ!トマトジュースだよ!トマトジュース!トマジュー!

吹き抜けを見上げる
[No.398] 2010/05/28 (Fri) 14:33
食は万里を超える
季節外れの寒さにカウンターの中で毛布被って捨てられたかわいい子猫ちゃんのように震えています。
寒い~。
完全に着てくる服を間違えた~。
おい!そこのお前。俺様を家に連れて帰れ。そして美味いモン食わせて養え!
にゃー。
昨晩も風呂上がりに恒例となった裸で謎の栄養ドリンクをベランダでグイッと、と思って窓を開けると予想を遥かに凌駕する冷気が入ってきて、あたたまった身体も一瞬のうちに縮みあがりました。
ばびゅーん!さぶいー。
干しっぱなしの洗濯物は冷たく、その先の虚空に煌々と輝く丸い月が流れる雲を照らし出す光景は5月のものとは思えないものでした。
そういえばイトカワにおつかいに行っていた「はやぶさ」君が無事に地球に帰ってこれるそうです。
がんばったね~。よかったよかった。
さて昨日はお客さんに痩せました?と聞かれました。
しかも2回も。
いやいや。痩せてないですよ。
もしかしたらアレでしょうか。数日前の夜にまたまた衝動的に自分で髪の毛を切ってしまい、もともと顔が小さいので輪郭が露わになったためでしょうか?
不健康ダイエットをやめ、昼夜とがっつり食べていますので、一時期56kgを割り込んだ体重も57kg台をうろうろしていますが、今はシーズンオフなので体重を落とすのは、夏の終わりごろからにしようと思います。
というわけで今はがっつり食うぞー!
おい!そこのお前。俺様を家に連れて帰れ。そして美味いモン食わせて養え!
にゃー。

練乳入りの邪道コーヒー。あまい!そして美味い!
寒い~。
完全に着てくる服を間違えた~。
おい!そこのお前。俺様を家に連れて帰れ。そして美味いモン食わせて養え!
にゃー。
昨晩も風呂上がりに恒例となった裸で謎の栄養ドリンクをベランダでグイッと、と思って窓を開けると予想を遥かに凌駕する冷気が入ってきて、あたたまった身体も一瞬のうちに縮みあがりました。
ばびゅーん!さぶいー。
干しっぱなしの洗濯物は冷たく、その先の虚空に煌々と輝く丸い月が流れる雲を照らし出す光景は5月のものとは思えないものでした。
そういえばイトカワにおつかいに行っていた「はやぶさ」君が無事に地球に帰ってこれるそうです。
がんばったね~。よかったよかった。
さて昨日はお客さんに痩せました?と聞かれました。
しかも2回も。
いやいや。痩せてないですよ。
もしかしたらアレでしょうか。数日前の夜にまたまた衝動的に自分で髪の毛を切ってしまい、もともと顔が小さいので輪郭が露わになったためでしょうか?
不健康ダイエットをやめ、昼夜とがっつり食べていますので、一時期56kgを割り込んだ体重も57kg台をうろうろしていますが、今はシーズンオフなので体重を落とすのは、夏の終わりごろからにしようと思います。
というわけで今はがっつり食うぞー!
おい!そこのお前。俺様を家に連れて帰れ。そして美味いモン食わせて養え!
にゃー。

練乳入りの邪道コーヒー。あまい!そして美味い!
[No.397] 2010/05/27 (Thu) 16:35
青嵐 抗う自転車
昨日今日と強い風が吹く中、ひさしぶりに自転車「青春の卍固め」号でジムに参りました。
最近は雨が多く地下鉄通勤が多かったので、少し肌寒くは感じましたが心地よいものです。
とはいうものの風が強くて自転車進まねー。
人生は向かい風だー!
さて岩場に行くと想像力も働き、気持ちが入ってまいりまして、昨日は新しいテープ課題を2本作成しました。
そしてそして本日は更に2本追加。
以下新作
垂壁のガムテ5番
110°のガムテ11番
125°のガムテ15番
140°の銀9番
「ガムテの新作登りました?」
「えっ♪まだっすかー♪」
「僕は先日さくっと終わりましたよ」
「便数ですか?けっこう打ち込ん・・・え~、数回で登れたかな?あんま覚えてないっす♪」
クライミングは登ったモン勝ちだ!
ライバルより先に登って高みの見物をしよー!

最近は雨が多く地下鉄通勤が多かったので、少し肌寒くは感じましたが心地よいものです。
とはいうものの風が強くて自転車進まねー。
人生は向かい風だー!
さて岩場に行くと想像力も働き、気持ちが入ってまいりまして、昨日は新しいテープ課題を2本作成しました。
そしてそして本日は更に2本追加。
以下新作
垂壁のガムテ5番
110°のガムテ11番
125°のガムテ15番
140°の銀9番
「ガムテの新作登りました?」
「えっ♪まだっすかー♪」
「僕は先日さくっと終わりましたよ」
「便数ですか?けっこう打ち込ん・・・え~、数回で登れたかな?あんま覚えてないっす♪」
クライミングは登ったモン勝ちだ!
ライバルより先に登って高みの見物をしよー!

[No.396] 2010/05/25 (Tue) 22:24
集い興じる
一心不乱に自分の登りたい課題をひたすら打ち込むこともいいですが、岩の上でコーラとポテチを味わいながら他の人の登りをぼーっと眺めたり、ちょっとアドバイスをしてみたり、肩肘をはらずにおもしろい課題のみを触ったりと、朝の大河に浮かぶ小舟のようにゆったりと漂う時間を自然の中で過ごすことも楽しいものです。
ひさしぶりの岩場はいかがでしたか?
初めて岩場で登った気持ちはどんなもんですか?
また行きませう。

ひさしぶりの岩場はいかがでしたか?
初めて岩場で登った気持ちはどんなもんですか?
また行きませう。

[No.395] 2010/05/23 (Sun) 11:02
目覚め
8時に目覚ましが鳴る。思いのほか眠たいので目覚ましセットし直して
8時30分に目覚ましが鳴る。まだまだ眠たいので目覚ましをセットし直して
8時45分に目覚ましが鳴る。もうちょっとだけと目覚ましをセットし直して
9時に目覚ましが鳴る。まだなんとかなるだろうと目覚ましをセットし直して
9時10分に目覚ましが鳴る。神様にお願いして目覚ましをセットし直して
9時15分に目覚ましが鳴る。開き直って目覚ましをセットし直して
9時25分に目覚ましが鳴る。最後だからと目覚ましをセットし直して
9時30分起床。


8時30分に目覚ましが鳴る。まだまだ眠たいので目覚ましをセットし直して

8時45分に目覚ましが鳴る。もうちょっとだけと目覚ましをセットし直して

9時に目覚ましが鳴る。まだなんとかなるだろうと目覚ましをセットし直して

9時10分に目覚ましが鳴る。神様にお願いして目覚ましをセットし直して

9時15分に目覚ましが鳴る。開き直って目覚ましをセットし直して

9時25分に目覚ましが鳴る。最後だからと目覚ましをセットし直して

9時30分起床。

[No.394] 2010/05/22 (Sat) 12:58
OZONE 翼をささげる
最近は深夜の料亭での経済界の大物との蜜会が減って、変わりに外のボルボルに行く機会が増えてきましたので、それ用のなにかいい靴はないものかと思案してたところ、オゾンがなかなか見た目も足入れ感もよかったので先日ジムで試し登りをしてみました。
ここ半年は軟らかいプロジェクトに慣れていたせいかソールが非常に固く感じられ、なんとなく蹴りこみの際に滑るのではないかという不安がありましたが、まったく問題はありませんでした。
慣れだけですねー。
それにヒールがめちゃめちゃいい!
これは早速外でも試してみとうございます。
もともとわたくし靴と〇〇には拘りはそれほどありません。
最近のように無駄に値段が高騰してきてからは、冒険することもできなくなり、いつもの店でいつものやつを注文するように、ジムではコブラ、外はミウラーというのを何年も続けてきました。
「マスターいつものやつ」
「ワンコインランチですね♪」
このところは外のルートではタロンであったり、先のプロジェクトをジムで活用したりしてますが、外のボルボル用にはどちらも使いにくかったので、オゾンが主力になればいいなと思っております。
というわけで火曜日は岩場だー!

ここ半年は軟らかいプロジェクトに慣れていたせいかソールが非常に固く感じられ、なんとなく蹴りこみの際に滑るのではないかという不安がありましたが、まったく問題はありませんでした。
慣れだけですねー。
それにヒールがめちゃめちゃいい!
これは早速外でも試してみとうございます。
もともとわたくし靴と〇〇には拘りはそれほどありません。
最近のように無駄に値段が高騰してきてからは、冒険することもできなくなり、いつもの店でいつものやつを注文するように、ジムではコブラ、外はミウラーというのを何年も続けてきました。
「マスターいつものやつ」
「ワンコインランチですね♪」
このところは外のルートではタロンであったり、先のプロジェクトをジムで活用したりしてますが、外のボルボル用にはどちらも使いにくかったので、オゾンが主力になればいいなと思っております。
というわけで火曜日は岩場だー!

[No.393] 2010/05/21 (Fri) 14:19
デミデミのオムオム
その看板を見るたびに頭に描かれる得も言われぬ愉楽な光景が、乾燥した荒野の如くわたくしの心に、恵みの雨となって降り注いでいました。
「オムライス食べ放題」
というわけで初めて看板を見てから数ヶ月が経過してしまいましたが、昨日開店前にやっとこさ行ってまいりました。
ジムを出て1分後にはおねーちゃんの笑顔に誘われ席につき、来るべくオムライスを胸を高鳴らせて待ちました。
「はーい♪お待たせしました♪」
どーん!
おほっ!思ったよりは大きいし、デミグラスソースが美味そうではないか!
ではさっそく・・・
うまー!!!
食べ放題なのであまり期待してなかったのですが、なかなか美味いではありませんか。
おかわり!
うまー!!!
最近胃が小さくなってきてるので2個目の途中で結構もうお腹いっぱい。
ちっ、しょうがねーな。2個でやめておこうかな・・・
「おかわりどうされますか?」
おっとー!そんなかわいい目で見られたら、おっちゃん頑張ってみようかな♪無理しちゃうぞー♪ついでにアドレス聞いちゃうぞー!
おかわり!
さすがに3個食べたら、うえっぷ!な感じになってしまいました。
ちなみに店の案内によりますと、こちらは夜は唐揚げや餃子食べ放題だったり、女子会半額だったり、出会いをアシスト!だったり、いろいろとされてるようです。
出会いをアシスト・・・?なんだそら?

N村君がベンチを造作してくれました。おおきにです。
「オムライス食べ放題」
というわけで初めて看板を見てから数ヶ月が経過してしまいましたが、昨日開店前にやっとこさ行ってまいりました。
ジムを出て1分後にはおねーちゃんの笑顔に誘われ席につき、来るべくオムライスを胸を高鳴らせて待ちました。
「はーい♪お待たせしました♪」
どーん!
おほっ!思ったよりは大きいし、デミグラスソースが美味そうではないか!
ではさっそく・・・
うまー!!!
食べ放題なのであまり期待してなかったのですが、なかなか美味いではありませんか。
おかわり!
うまー!!!
最近胃が小さくなってきてるので2個目の途中で結構もうお腹いっぱい。
ちっ、しょうがねーな。2個でやめておこうかな・・・
「おかわりどうされますか?」
おっとー!そんなかわいい目で見られたら、おっちゃん頑張ってみようかな♪無理しちゃうぞー♪ついでにアドレス聞いちゃうぞー!
おかわり!
さすがに3個食べたら、うえっぷ!な感じになってしまいました。
ちなみに店の案内によりますと、こちらは夜は唐揚げや餃子食べ放題だったり、女子会半額だったり、出会いをアシスト!だったり、いろいろとされてるようです。
出会いをアシスト・・・?なんだそら?

N村君がベンチを造作してくれました。おおきにです。
[No.392] 2010/05/20 (Thu) 14:41
ZOO
今日は朝からおっさん一人で天王寺動物園に行ってきました。
遠足の小学生が大挙してたので、ゴム紐でアゴを締めた手作りの黄色い帽子をかぶって列の最後方に並んでみましたが、引率の先生よりも明らかに自分の方がおっさんなので何事もなかったように列から離れました。
「あれ?うちにあんな生徒いたかな?」
「んっ?よく見たらやたら老けてねーか?」
ばれる前に止めておいてよかったです。
かば。
さい。
きりん。
しまうま。
はいえな。
らいおん。
とら。
おおかみ。
ぞー。
ひさしぶりの動物園はおもしろくて、園児が来ても「お前らは俺の背中でも見て何か感じろ」とばかりに柵の前の特等席を譲ることもなく、ただただ仁王立ちで一心不乱に動物たちの一挙手一投足を目で追い続けました。
ただ残念ながら全然時間が足りず、ジムの開店準備時間が迫って参りましたので、次回はもう少し時間がある時に来るようにいたしましょう。
楽しいひと時を過ごしテンションが上向きなので、ジムに戻ったら課題を作るぞー!と思っていたのですが、慣れない早起きのため睡魔が夢の世界へ誘いはじめました
というわけで新しい課題は明日以降に作りとうございます。

遠足の小学生が大挙してたので、ゴム紐でアゴを締めた手作りの黄色い帽子をかぶって列の最後方に並んでみましたが、引率の先生よりも明らかに自分の方がおっさんなので何事もなかったように列から離れました。
「あれ?うちにあんな生徒いたかな?」
「んっ?よく見たらやたら老けてねーか?」
ばれる前に止めておいてよかったです。
かば。
さい。
きりん。
しまうま。
はいえな。
らいおん。
とら。
おおかみ。
ぞー。
ひさしぶりの動物園はおもしろくて、園児が来ても「お前らは俺の背中でも見て何か感じろ」とばかりに柵の前の特等席を譲ることもなく、ただただ仁王立ちで一心不乱に動物たちの一挙手一投足を目で追い続けました。
ただ残念ながら全然時間が足りず、ジムの開店準備時間が迫って参りましたので、次回はもう少し時間がある時に来るようにいたしましょう。
楽しいひと時を過ごしテンションが上向きなので、ジムに戻ったら課題を作るぞー!と思っていたのですが、慣れない早起きのため睡魔が夢の世界へ誘いはじめました

というわけで新しい課題は明日以降に作りとうございます。

[No.391] 2010/05/17 (Mon) 14:04
解体Ⅱ&クイズの答え
バキバキバキー
ゴギョギョギョギョー
バリバリバリー
本日も皇室御用達超高級80円自動販売機ホットコーヒーを味わいながら、隣のビルの解体を眺めるという高貴な者にふさわしい贅沢な午後のひと時を過ごしています。
やっぱり缶コーヒーは美味いずらー。
それにしても自販機の飲料がことごとく冷たいモノ限定になってきました。
季節の移ろいによる気温の上昇に伴うものだとは理解してますが、ホット原理主義者からするとイマイチ納得できないものです。
今日もホットコーヒーを求めてジムの周辺の自販機をミツバチの如くあっちへこっちへ。
あ~、冷たいもんしかないがな~。
ここもあれへん~。
120円か~。高いな~。
俺様に蜜吸わせろー!
さて先日に告知いたしました「俺にヒグT着させろ!クイズ」ですが、多く方からご応募いただきまして、まことにありがとうございます。
答えは並みいる大阪市内の強豪を抑えて・・・吹田市!!!でしたー。
というわけで正解者は永田町から応募いただいたH山Y紀夫さん~。お仕事はアルバイトでなにか怪しい団体の代表をされてるようです。
気が向いたら店まで取りに来てください♪
さー明日は「あかつき」の打ち上げだー!
朝からJAXAのライブ中継を見よう!

ゴギョギョギョギョー
バリバリバリー
本日も皇室御用達超高級80円自動販売機ホットコーヒーを味わいながら、隣のビルの解体を眺めるという高貴な者にふさわしい贅沢な午後のひと時を過ごしています。
やっぱり缶コーヒーは美味いずらー。
それにしても自販機の飲料がことごとく冷たいモノ限定になってきました。
季節の移ろいによる気温の上昇に伴うものだとは理解してますが、ホット原理主義者からするとイマイチ納得できないものです。
今日もホットコーヒーを求めてジムの周辺の自販機をミツバチの如くあっちへこっちへ。
あ~、冷たいもんしかないがな~。
ここもあれへん~。
120円か~。高いな~。
俺様に蜜吸わせろー!
さて先日に告知いたしました「俺にヒグT着させろ!クイズ」ですが、多く方からご応募いただきまして、まことにありがとうございます。
答えは並みいる大阪市内の強豪を抑えて・・・吹田市!!!でしたー。
というわけで正解者は永田町から応募いただいたH山Y紀夫さん~。お仕事はアルバイトでなにか怪しい団体の代表をされてるようです。
気が向いたら店まで取りに来てください♪
さー明日は「あかつき」の打ち上げだー!
朝からJAXAのライブ中継を見よう!

[No.390] 2010/05/14 (Fri) 16:27
ヒグTいらんかえ~
中央区に続きまして西区も100人超えました。
西区の方、おめでとうございます~。
なんもないけど。
というわけで唐突ですがクイズです。
オープン以来、大阪市中央区、西区在住の利用者(登録者)が100人を超えましたが、5月16日(日)の営業終了の時点で上記2区に続いて利用者(登録者)が多い市区町村はどこでしょうか?
ここじゃー!と思う市区町村をコメントなり店長に直接なりお答えくださいまし。
正解者の中から1名様に「洗うと驚くほど縮む新素材のヒグラシTシャツ」プレゼントします(店に受け取りに来てね)。
SとMしかありませんし、いらねーという方はTシャツの代わりに「よくやった!」と誉めてあげます。
応募期限は5月17日(月)14時までですので、時間のある方は応募してくださいまし。

長く着続けたい人は洗っちゃダメだぞっ!
西区の方、おめでとうございます~。
なんもないけど。
というわけで唐突ですがクイズです。
オープン以来、大阪市中央区、西区在住の利用者(登録者)が100人を超えましたが、5月16日(日)の営業終了の時点で上記2区に続いて利用者(登録者)が多い市区町村はどこでしょうか?
ここじゃー!と思う市区町村をコメントなり店長に直接なりお答えくださいまし。
正解者の中から1名様に「洗うと驚くほど縮む新素材のヒグラシTシャツ」プレゼントします(店に受け取りに来てね)。
SとMしかありませんし、いらねーという方はTシャツの代わりに「よくやった!」と誉めてあげます。
応募期限は5月17日(月)14時までですので、時間のある方は応募してくださいまし。

長く着続けたい人は洗っちゃダメだぞっ!
[No.388] 2010/05/13 (Thu) 14:04
解体
数日前に中央区在住の方の当ジムの利用者(登録者)が100人超えました。
中央区の方、おめでとうございま~す。
なんもないけど。
さてうちの隣のビルが解体中なんですか、窓から覗いてみますと・・・なんじゃーこりゃー!!!えぐいー!!!

廃墟か?
中央区の方、おめでとうございま~す。
なんもないけど。
さてうちの隣のビルが解体中なんですか、窓から覗いてみますと・・・なんじゃーこりゃー!!!えぐいー!!!

廃墟か?
[No.387] 2010/05/12 (Wed) 15:32
起伏のあるおっさん
今から会いに行くぞー!と眠れない夜もあれば、電話が鳴っても話すのがメンドーだなと思う日もある。
そんな起伏の激しい気持ちと同様に、このところ目まぐるしく体重が増えたり減ったりいたします。
月曜に57kg中ごろだったのが、今日は56kgの前半です。
極端に食べたり食べなかったりしてるのかな?
どこぞのルーピーな首相のように、自分で自分のしてることがよくわかりません。
トラストミ~イフユーキャ~ン。
体重といいますと会員さんの中には数ヶ月で激痩せした方や、中には1ヶ月ちょっとで10kgも体重を落とした方もおられます。
大丈夫か?
やつれてねーか?
はたしてクライミングは痩せるのか?
客観的な数値はないのであくまで主観的なものですが、クライミングそのものだけでは限界があるかと思います。
ただ登りたいという意識がクライミング以外の日々の生活にも影響を及ぼし、たとえば食事の量や内容を考えたり、体力向上のため走ったり等の複合的な要素が積み重なって、結果として体重が落ちるということだと思われます。
つまりクライミングで痩せるのではなく、登りたいという欲求が生み出す体形の変化の一種が体重の軽減だということです。
ほんまかいな?
トラストミ~。

そんな起伏の激しい気持ちと同様に、このところ目まぐるしく体重が増えたり減ったりいたします。
月曜に57kg中ごろだったのが、今日は56kgの前半です。
極端に食べたり食べなかったりしてるのかな?
どこぞのルーピーな首相のように、自分で自分のしてることがよくわかりません。
トラストミ~イフユーキャ~ン。
体重といいますと会員さんの中には数ヶ月で激痩せした方や、中には1ヶ月ちょっとで10kgも体重を落とした方もおられます。
大丈夫か?
やつれてねーか?
はたしてクライミングは痩せるのか?
客観的な数値はないのであくまで主観的なものですが、クライミングそのものだけでは限界があるかと思います。
ただ登りたいという意識がクライミング以外の日々の生活にも影響を及ぼし、たとえば食事の量や内容を考えたり、体力向上のため走ったり等の複合的な要素が積み重なって、結果として体重が落ちるということだと思われます。
つまりクライミングで痩せるのではなく、登りたいという欲求が生み出す体形の変化の一種が体重の軽減だということです。
ほんまかいな?
トラストミ~。

[No.386] 2010/05/11 (Tue) 21:15
チョークプリーズ
昨日、4月に実施した「ぶちょー争奪レ・ミゼラブル ボルダー&長モノセッション」の抽選会を実施し、これをもちまして本企画を無事に終了することができました。
参加いただいた70名を超える方々、本当にありがとうございました。
またこの企画を立案し、商品提供までいただいたぶちょーには熱く御礼申し上げます。
さて本日はそのぶちょーと2年振りの御手洗に行ってまいりました。
前日の晩には「こらー明日は雨じゃー」「無理だべー」と一旦は中止にしたのですが、朝目覚めるとぶちょーから「行けるで!」と連絡があり、半信半疑ながら車を飛ばして昼過ぎに現地到着。
その時点でもぱらぱらと小雨が降ったり止んだり状態でしたが、登るには支障がないので早速「ハリガネムシ(2段)」を触ることにしました。
川ボルはひさしぶりだったので最初はまったく岩質に慣れず、
「ぜーんぜん持てな-い」
「スタートおもんなーい」
「ヒールが利かなーい」
と、登れる気配がなかったのですが、足さばきを工夫するとムーブが解明したので、一気にやる気が出てまいりました。
よしよし。登れそう♪
ただ徐々に雨が強くなり抜けてからの上部がびたびたに濡れ出し、条件はどんどん悪くなる一方なので気持ちが焦って、なかなか横ランジが止まりません。
宿題はいやじゃー!あと数便で絶対登ったると気合いを入れ直し、十分に視認してランジするとがっつり保持できました。
うっひょー!
とまったー!
あとは上部ガバ地帯を抜けるだけー♪
と、思ったらびたびた。
にょーん!
「チョーク!!!」
と叫んでぶちょーにチョークポッドを上げてもらい、さらに慎重にぬとぬとのスタンスを拾い、なんとか完登できました。
こえー!!!
滑るかと思ったー。
その後は雨がますます激しくなり撤収~。
登れたのが奇跡の数時間でした。

参加いただいた70名を超える方々、本当にありがとうございました。
またこの企画を立案し、商品提供までいただいたぶちょーには熱く御礼申し上げます。
さて本日はそのぶちょーと2年振りの御手洗に行ってまいりました。
前日の晩には「こらー明日は雨じゃー」「無理だべー」と一旦は中止にしたのですが、朝目覚めるとぶちょーから「行けるで!」と連絡があり、半信半疑ながら車を飛ばして昼過ぎに現地到着。
その時点でもぱらぱらと小雨が降ったり止んだり状態でしたが、登るには支障がないので早速「ハリガネムシ(2段)」を触ることにしました。
川ボルはひさしぶりだったので最初はまったく岩質に慣れず、
「ぜーんぜん持てな-い」
「スタートおもんなーい」
「ヒールが利かなーい」
と、登れる気配がなかったのですが、足さばきを工夫するとムーブが解明したので、一気にやる気が出てまいりました。
よしよし。登れそう♪
ただ徐々に雨が強くなり抜けてからの上部がびたびたに濡れ出し、条件はどんどん悪くなる一方なので気持ちが焦って、なかなか横ランジが止まりません。
宿題はいやじゃー!あと数便で絶対登ったると気合いを入れ直し、十分に視認してランジするとがっつり保持できました。
うっひょー!
とまったー!
あとは上部ガバ地帯を抜けるだけー♪
と、思ったらびたびた。
にょーん!
「チョーク!!!」
と叫んでぶちょーにチョークポッドを上げてもらい、さらに慎重にぬとぬとのスタンスを拾い、なんとか完登できました。
こえー!!!
滑るかと思ったー。
その後は雨がますます激しくなり撤収~。
登れたのが奇跡の数時間でした。

[No.385] 2010/05/10 (Mon) 13:47
適度な晴天求む
午前中のっぴきならない用事のために久しぶりに愛車「恋の錯乱状態」号で梅田に行ったのですが、大阪駅北側の道路があまりにも変わりすぎてて右往左往してしまいました。
本当にこっちでいいのかー?
俺をどこに連れていくのだー!
にょーん!
うーん。
都市の変貌ぶりには驚かされます。
さて明日の火曜日は定休日ですので、岩行くべー!と目論んでおりますが、またまた雨模様のためどうなることですやら。
実は数日前にこっそり朝練と称して4時起床、6時着にて笠置に行ってきました。
着いた時点で気温が20度近くに達し、狙う課題の岩には眩いばかりの朝陽が降り注ぎ、スタートの薄いピンチを持った瞬間に・・・
ちゅぽん!!!
だー!!!
なんじゃーこらー!
というわけで8時前には車で大阪を目指しておりました。
もろ通勤時間帯じゃねーかー!
そんなこともあってフラストレーション溜まりまくりですので、なんとか明日は岩場に行きとうございます。
お天気の神様への生贄はなにがいいかな?

本当にこっちでいいのかー?
俺をどこに連れていくのだー!
にょーん!
うーん。
都市の変貌ぶりには驚かされます。
さて明日の火曜日は定休日ですので、岩行くべー!と目論んでおりますが、またまた雨模様のためどうなることですやら。
実は数日前にこっそり朝練と称して4時起床、6時着にて笠置に行ってきました。
着いた時点で気温が20度近くに達し、狙う課題の岩には眩いばかりの朝陽が降り注ぎ、スタートの薄いピンチを持った瞬間に・・・
ちゅぽん!!!
だー!!!
なんじゃーこらー!
というわけで8時前には車で大阪を目指しておりました。
もろ通勤時間帯じゃねーかー!
そんなこともあってフラストレーション溜まりまくりですので、なんとか明日は岩場に行きとうございます。
お天気の神様への生贄はなにがいいかな?

[No.384] 2010/05/08 (Sat) 11:30
こそっと
GWは別腹ということで家計泣かせの中学生並みに毎食がっつり食べたため、体重が増加傾向にあります。
さらに最近はお客さんが持っこられるお菓子てんこ盛onカウンター状態が続いており、体重増加傾向にますます拍車が掛かりそうです。
う~ん。もう食べれないよ~。
さてどこのジムでもそうなんでしょうが、お客さん同士であーだこーだと楽しそうに話をしていても、実はお互い相手の名前を知らない!てなことが多々あるかと思います。
「〇〇さん?うーん、わかんないなー?」
「坊主頭の人?目つきが怪しい?奇抜なパンツ?あー、あの人〇〇っていうんだー」
または以前自己紹介をしたはずなのに相手の名前を失念し、今更聞けないということもあります。
「そうですわね~おほほほほほ(誰だったかしら?この人?)」
そんな時は店長がこそっと教えますので、こそっと聞きに来てください。
こそっと聞いた後は
「〇〇さんって今どの課題触ってるんですか?」
「〇〇さんって外岩とか行くんですか?」
「〇〇さんって・・・」
と、必要以上に名前を連呼しすぎて不自然にならないように注意してください。
今まで名前で呼んだことがなかったのが急に呼びだすと
「んっ?こいつ・・・今・・・誰かに教えてもらったな・・・」
確実にばれてます。

お供え物
さらに最近はお客さんが持っこられるお菓子てんこ盛onカウンター状態が続いており、体重増加傾向にますます拍車が掛かりそうです。
う~ん。もう食べれないよ~。
さてどこのジムでもそうなんでしょうが、お客さん同士であーだこーだと楽しそうに話をしていても、実はお互い相手の名前を知らない!てなことが多々あるかと思います。
「〇〇さん?うーん、わかんないなー?」
「坊主頭の人?目つきが怪しい?奇抜なパンツ?あー、あの人〇〇っていうんだー」
または以前自己紹介をしたはずなのに相手の名前を失念し、今更聞けないということもあります。
「そうですわね~おほほほほほ(誰だったかしら?この人?)」
そんな時は店長がこそっと教えますので、こそっと聞きに来てください。
こそっと聞いた後は
「〇〇さんって今どの課題触ってるんですか?」
「〇〇さんって外岩とか行くんですか?」
「〇〇さんって・・・」
と、必要以上に名前を連呼しすぎて不自然にならないように注意してください。
今まで名前で呼んだことがなかったのが急に呼びだすと
「んっ?こいつ・・・今・・・誰かに教えてもらったな・・・」
確実にばれてます。

お供え物
[No.383] 2010/05/07 (Fri) 13:54
疲労した肉体 疲弊した魂
ぶちょー曰く「40過ぎたおっさんは慢性疲労!」なんだと。
ふむふむ。
納得。
そういえばここ数年、ずーっと身体が重い鎖でぐるぐる巻きにされているような違和感というか、しこりというか、とにかく自らを形成する分子レベルから疲労しているような気がしております。
うーん。20代の若い肉体が欲しい。
ニートと称して引きこもってる奴は俺に身体をよこせ!
代わりに俺様の〇〇をくれてやるぜー!
さて例のぶちょーボル&長モノセッションの課題のテープを前日にすべて剥がしました。
触ってた方、申し訳ございません。
そして新たに下記の課題を新設しましたので、またナデナデしてくださいまし。
長モノ茶/5.10a/b
長モノ黄/5.11b
長モノ黒/5.12c/d
ボルガムテ/2番、6番、7番、8番
ボルシルバー/2番、4番
さー登れー!!!

ふむふむ。
納得。
そういえばここ数年、ずーっと身体が重い鎖でぐるぐる巻きにされているような違和感というか、しこりというか、とにかく自らを形成する分子レベルから疲労しているような気がしております。
うーん。20代の若い肉体が欲しい。
ニートと称して引きこもってる奴は俺に身体をよこせ!
代わりに俺様の〇〇をくれてやるぜー!
さて例のぶちょーボル&長モノセッションの課題のテープを前日にすべて剥がしました。
触ってた方、申し訳ございません。
そして新たに下記の課題を新設しましたので、またナデナデしてくださいまし。
長モノ茶/5.10a/b
長モノ黄/5.11b
長モノ黒/5.12c/d
ボルガムテ/2番、6番、7番、8番
ボルシルバー/2番、4番
さー登れー!!!

[No.382] 2010/05/05 (Wed) 11:13
おっさんの日
本日は「こどもの日」でございます。
「子供」じゃなくて正式に「こども」なんだそうです。
「こどもの日」があるのに「大人の日」がないのは納得いきません。
なんなら「おっさんの日」がよろしいかと思います。
可能ならば「40才独身おっさんの日」にいたしましょうか。
いやいや。そこまでするなら「恋する40才独身おっさんの日」とまでしたほうがよろしいでしょう。
その日はコイノボリならぬウナギノボリを軒先に出して、兜ならぬガンプラを部屋に飾り、柏餅やちまきの代わりに王将の餃子をがっつりといただく。
う~ん。
イマイチ楽しくない日ですね。
もしかして俺、疲れてるかも?

今日もグイッ!と
「子供」じゃなくて正式に「こども」なんだそうです。
「こどもの日」があるのに「大人の日」がないのは納得いきません。
なんなら「おっさんの日」がよろしいかと思います。
可能ならば「40才独身おっさんの日」にいたしましょうか。
いやいや。そこまでするなら「恋する40才独身おっさんの日」とまでしたほうがよろしいでしょう。
その日はコイノボリならぬウナギノボリを軒先に出して、兜ならぬガンプラを部屋に飾り、柏餅やちまきの代わりに王将の餃子をがっつりといただく。
う~ん。
イマイチ楽しくない日ですね。
もしかして俺、疲れてるかも?

今日もグイッ!と
[No.381] 2010/05/03 (Mon) 11:07
明日は定休日です!!!
GWも半分が過ぎましたが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
これほど好天に恵まれ続ける連休というのも、なかなかあるものではありませんので、ここぞとばかりに大人げなくハメを外して遊び倒してください。
ちなみに6日、7日の木金は曇りとか雨だとか・・・。
なんやとー!
また朝練行けねーじゃねーかー!!!
・
・
・
まっ、起きれないんですけどねっ♪
さて明日の4日(みどりの日)は定休日ですよ~。
間違って来たら閉まってまっせ~。
明日は快晴で絶好の行楽日和にもかかわらず惰眠を貪るという、ある意味贅沢な過ごし方をする予定です。
さがさないでください。
というわけで今日一日はリポビーで乗り切ろう!

グイッと!
これほど好天に恵まれ続ける連休というのも、なかなかあるものではありませんので、ここぞとばかりに大人げなくハメを外して遊び倒してください。
ちなみに6日、7日の木金は曇りとか雨だとか・・・。
なんやとー!
また朝練行けねーじゃねーかー!!!
・
・
・
まっ、起きれないんですけどねっ♪
さて明日の4日(みどりの日)は定休日ですよ~。
間違って来たら閉まってまっせ~。
明日は快晴で絶好の行楽日和にもかかわらず惰眠を貪るという、ある意味贅沢な過ごし方をする予定です。
さがさないでください。
というわけで今日一日はリポビーで乗り切ろう!

グイッと!
[No.380] 2010/05/02 (Sun) 11:35
街に人なし
大阪のオフィス街は当然ながら人がまばらでした。
ラジオから流れてくる交通情報では相変わらず中国道宝塚東トンネルあたりを中心に渋滞が数十キロ続いてるようです。
大変じゃの~なんて思いながらカウンターの中でパンをかじってる店長です。

人いねぇ~
ラジオから流れてくる交通情報では相変わらず中国道宝塚東トンネルあたりを中心に渋滞が数十キロ続いてるようです。
大変じゃの~なんて思いながらカウンターの中でパンをかじってる店長です。

人いねぇ~
[No.379] 2010/05/01 (Sat) 11:18
ルーピー来店
今朝、ジムに鳩が迷い込んできました。
追い立て回すと病原菌と糞尿を撒き散らしながら、梁の上をあっちへこっちへ。
ルーピー!てめー!このやろー!
その場の思いつきで日本を窮地に追い込んでんじゃねー!
脚立を立て、壁の裏に周り、手裏剣を投げたりして漸く出て行きました。
ふー。二度と来んなよ~。
あっちの鳩も早く星に帰んねーかな。
えー、約3週間に渡って実施しておりました「ぶちょー争奪すいへーりーべボル&長モノセッション」が閉幕いたしました。
約70名の方々にご参加いただきまして、まことにありがとうございます。
規定数に達した方、達しなかった方、それぞれ思いがあることでしょうが、課題に対峙した際に今までとは異なる意識が芽生えたようですので、その思いは必ずや今後の糧となることでしょう。
さて規定数に達した方には以前お知らせいたしました通り、抽選にてちょっとした景品なんぞを進呈させていただきます。
その抽選会については5月10日(月)の20時頃を予定してます。
また選に漏れた方にもチープですが参加賞的なものも用意してますので、詳細等については後日また告知いたします。

追い立て回すと病原菌と糞尿を撒き散らしながら、梁の上をあっちへこっちへ。
ルーピー!てめー!このやろー!
その場の思いつきで日本を窮地に追い込んでんじゃねー!
脚立を立て、壁の裏に周り、手裏剣を投げたりして漸く出て行きました。
ふー。二度と来んなよ~。
あっちの鳩も早く星に帰んねーかな。
えー、約3週間に渡って実施しておりました「ぶちょー争奪すいへーりーべボル&長モノセッション」が閉幕いたしました。
約70名の方々にご参加いただきまして、まことにありがとうございます。
規定数に達した方、達しなかった方、それぞれ思いがあることでしょうが、課題に対峙した際に今までとは異なる意識が芽生えたようですので、その思いは必ずや今後の糧となることでしょう。
さて規定数に達した方には以前お知らせいたしました通り、抽選にてちょっとした景品なんぞを進呈させていただきます。
その抽選会については5月10日(月)の20時頃を予定してます。
また選に漏れた方にもチープですが参加賞的なものも用意してますので、詳細等については後日また告知いたします。
