[No.419] 2010/06/29 (Tue) 02:40
ご主人・・・様
マンションのエレベータで1階に着いた際に、「開」のボタンを押し年配のご婦人に「お先にどうぞ」と申し上げたところ、「いやいや。ご主人どうぞ~」と返されました。
ご主人?
ご主人?
ご主人?
たしかによわい40を超え、世間一般からすればまごうことなくオッチャンにカテゴライズされることは重々承知してはいるのですが、「ご主人」という響きはさすがに戸惑ってしまいました。
ただ不思議なものでこの「ご主人」に「様」を付けるだけで、あら!不思議!
なんとなく甘美な響きへと様変わりいたします。
「この壺を割ったのはだれじゃー!!!」
「申し訳ありません。ご主人様。わたくしめでございます」
「ふむ。たしかお主は紀州の国より奉公でまいった・・・」
「はい。お松と申します。なんでもいたしますのでお許しください。ご主人様」
「この壺は先々代より伝わる家宝でな。200両は下らぬ~。お主に払えるかのう?」
「200両!そんな・・・」
「ただ・・・なんでもいたすと申したよのう?」
えー、最近クライミングと全然関係ないネタが多すぎますね。
ごめんちゃい。
青テープ課題は6月30日の水曜までですので、頑張ってトライしてください。
また長モノのガムテ、黄色スラッシュは7月1日の木曜までですので、こちらもまだ登れてない方は気合いで登ってくださいまし。

ご主人?
ご主人?
ご主人?
たしかによわい40を超え、世間一般からすればまごうことなくオッチャンにカテゴライズされることは重々承知してはいるのですが、「ご主人」という響きはさすがに戸惑ってしまいました。
ただ不思議なものでこの「ご主人」に「様」を付けるだけで、あら!不思議!
なんとなく甘美な響きへと様変わりいたします。
「この壺を割ったのはだれじゃー!!!」
「申し訳ありません。ご主人様。わたくしめでございます」
「ふむ。たしかお主は紀州の国より奉公でまいった・・・」
「はい。お松と申します。なんでもいたしますのでお許しください。ご主人様」
「この壺は先々代より伝わる家宝でな。200両は下らぬ~。お主に払えるかのう?」
「200両!そんな・・・」
「ただ・・・なんでもいたすと申したよのう?」
えー、最近クライミングと全然関係ないネタが多すぎますね。
ごめんちゃい。
青テープ課題は6月30日の水曜までですので、頑張ってトライしてください。
また長モノのガムテ、黄色スラッシュは7月1日の木曜までですので、こちらもまだ登れてない方は気合いで登ってくださいまし。

スポンサーサイト