fc2ブログ

クマゼミには負けへんぞー

クライミングライフ中心の日記

07月« 2010年08月 /  12345678910111213141516171819202122232425262728293031»09月

アイスを欲する

夏バテを言い訳にして、ここ2週間で合計しても1時間も登ってなかったので、このままではただの独居40才になってしまうと自らを奮い立たせ、お客さんが空いてきた時間を見計らい、体幹ゆるゆるの身体にムチを打ち、登ってみました。

ぐいーん!
ゆるゆる~。
ぼてーん!

おりゃーぁぁぁぁ!
ゆるゆる~。
ぼてーん!

にょーん!
やっぱり登れねー!

う~ん。
アイスほちい~。

といいつつもやはり登るって単純に楽しかったので、徐々に気持ちも上げていければいいかなと思っています。
まだまだ暑さも続くようですし、焦ってもしょうがない。
10月以降に動ける身体になればいいや。
というわけで、まずはアイスだな。



スポンサーサイト



夏の終焉

夏の終わりのバーベキュー大会~。
というわけで昨晩は夜風を浴び、月を愛で、鼻腔を夏草に刺激されながら総勢30人超で肉を喰らってまいりました。

朝から最後までせっせっと動いてくれたリコピン、ありがとー。
こんどとっておきのDVD貸してあげるね♪

参加できないのに用具を貸してくてたり、いろいろ段取りしてくれたA立君、ありがとー。
こんどとっておきの店紹介してあげるね♪

ご参加いただいたすべての方、ありがとー。
こんどとっておきの笑顔見せてあげるね♪



御手洗清掃

夏が終わる~。
でも夏バテは続く~。

昨晩夜風を浴び、虫の音に耳を傾け、月を見てますとちょっとだけ秋を感じることができました。
ふむふむ。
風流なり。
一句詠むかな?

なんて思っておりますとマンションの向かいで痴話喧嘩が始まりました。
「行ったらええやないのー!!!」
どこに?
なんて突っ込みながら、せっかくなのでしばし見学。
女性の怒りに圧倒されて、男性はおどおどおろおろしてるだけでした。
やれやれ女性は怖いですね。
独り身でよかったよかった。
というわけで今日も寝不足な店長ですが、頑張って課題を作ろうと思いますので、少々お待ちください。

さて下記内容にて御手洗清掃が予定されていますので、都合のつく方は参加してはいかがでしょうか。
ちなみにわたくしは店があるので不参加です。
ごめんちゃい。

☆御手洗清掃
8月29日(日)
午前10時より約1時間
小雨決行
漁協前に集合



店長 夏バテ ど真ん中

多くの方々に望まれて生を受けてから40年。
はじめて夏バテを現在進行形で体験しています。
だるい~。
だるい~。
まだだるい~。

そんな無気力なわたくしではありますが、赤テープや白テープの課題やかわいい彼女を作ろうと日々奮闘しています。
「おっ。〇〇ちゃん、今日もかわいいね♪髪の毛洗たろか?」
というわけで本日は垂壁に納得する課題が1本でき、白テープ12番を貼付しましたので、かわいがってやってください。

だるい~。
リポD飲みたい~。



夏を終わらせない

「火曜日は定休日やから岩でも行きますか?」
と、声を掛けると10人も人が集まった。
みなさん、まっとうな社会人でしたよね?

というわけで1年振りに奥香肌でござまして、「はーい!こちらが2級ですよ~。左隣が初段。そういえば右にも初段ですね。これはだいたい5級で。そっちは3級かな?」てなぐあいで一通り課題を紹介するものの、あまりの暑さに全員ばてばて。
「部長。今日の有休なかったことにできませんか?」
そんな心が手に取るようにわかります。

ただ1年前に来た時に手も足も出なかった課題を登れて自らの成長を感じ取っているカッチョイイ方もいたりして、それなりに有意義なものでした。

今日の教訓
「夏の暑さと餃子の王将の分量を侮るな」



無策無能

ガラス1枚隔てた向こう側には灼熱の世界が広がっているのに、ジム内はエアコンがキンキンに効いていて快適を通り越して少し寒いくらいです。
暑さが苦手な方は涼みに来てください。

それにしても課題が作れません。
子供たちにふっくらご飯を食べさせてあげたい的な心境で、垂壁におもちろい課題を作ろうと壁の前であーだこーだするのですが、シワのない脳みその限界か、なーんにも浮かんできません。
というわけで課題はあまり増えておりません。
ごめんなさい。
もう少し時間をください。



蟷螂の夢

手にした体長5cmにも満たないカマキリを、都合よく横にあった箱に押しこむものの、やたら屈強で下からガンガン頭を当ててきて蓋を破りそうな勢いなので、慌てて上から両手で押さえこむ。
それでもついにちょっとした小さな爆弾が爆発したように蓋は破壊され、その勢いで押さえていたわたくしは後ろに吹っ飛ばされてしまう。

逃げ出したカマキリを追いかけまわし、なんとか捕獲に成功し、これまた都合よく横にあった新たな箱に押し込むものの、またガンガン頭を当ててくる。
いっそのこと殺してやろうかと思うが、この白いカマキリは人から預かった大切なものなので、丁重に扱わねばとならんと思いとどまり、こんどこそは逃がさないと箱を全体重をかけて押さえるが、もう限界!破られる!
横にいるU氏に手伝ってくれと声をかけようと思うが、携帯に夢中の彼はこちらを一瞥もしない。
あっ!
あーーーーーーーー!
どっがーん!!!
にょーん!





ぐっどもーにーんぐ~。

なんちゅー目覚めの悪い朝だ。
店長が疲れてますので、お客様の中で夢占いができるかたはおられませんかー?
疲労で二度寝に向かい意識が薄れていく中で、キャビンアテンダントの叫ぶ声が聞こえる。


 
誰か占うでごわす

陽炎

揺らめく陽炎の中、天寿をまっとうしたクマゼミの累累とした亡骸を踏み分け、意識のこちら側とあちら側を何度も行き来しながら、ほうほうの体でエアコンのあるジムに辿りつくことができました。
もう来年からは「早く夏が来ないかな~。待ち遠しいな~」なんて絶対言ってやらねー!

さて昨日はホールド入れ替え初日ということで多くの方にご利用いただき、ありがとうございました。
わしに課題を触らせろー!
これ登るまで帰らんぞー!
押すな!押すなー!
米騒動くらいの鬼気迫るものがありましたが、みなさん落ち着いて考えてみてください。
まだ初日であり、陽炎の如く今日でこの課題が無くなるというわけではありませんので、少なくとも数ヶ月はこれらの課題は存在しますから、自らのペースを守り慌てずにじっくり味わってくださいまし。

でも新しくなったらテンション上がるのは当然だよね~。



遠くで陽炎がゆれてる♪ 陽炎がゆれてる♪

新装開店

ホールドを取り外してくれた方。
テープをはがしてくれた方。
壁を塗ってくれた方。
ホールドを洗ってくれた方。
ホールドを分類してくれた方。
課題を作ってくれた方。
ホールドを取り付けてくれた方。
差し入れを持ってきてくれた方。
掃除後片付けをしてくれた方。
笑顔をくれた方。
「あなたが一番」と言ってくれた方。

おおきにです。



こんなんなりました

目から鱗の配置

連日みなさま、ホールドの入れ替えご協力ありがとうございます。
残すところ一日ですが、よろしくお願いします。
それにしても・・・
えつ!
このホールドをこの傾斜にこの向きで付けますかー!!!
悪い~。



「俺を使え」と訴えてくるホールドたち

お疲れ店長

みなさんに手伝っていただき、ホールドとテープは全部剥がすことができました。
ありがとうございます。
明日には洗いも完了し、明後日以降の課題作成に臨みたいと思います。

それにしても思いのほか疲れました。
帰宅してすぐ寝ようかと思いましたが、無理にでもなんか腹の中に入れておこうとカップラーメンをムリクリ食べていたら、疲労のせいか汁を飲む際にカップをつけた緊張感のない緩んだ口元から汁がどばどばとこぼれ、脇腹から腹筋を伝い、へその中にトンコツ汁が。

うーん。
口元からへそまで一筋のトンコツ汁をつけ、トンコツのゴマとへそのゴマが仲良くブレンドされてる40男なんて誰も愛してくれねーだろーな。
あー、めんどくさー。
このまま寝てやろうかなー。



ホールドがなーい!

お盆休みでっせー

明日からは臨時休業です。
お盆休みです。
というわけで間違って来ても閉まってまっせー!

☆お盆休み
通常の火曜日定休に加え、8月14日(土)、15日(日)、16日(月)はお休みいただきます


この間にホールド入れ替えますので、18日(水)には新たな課題とともにお待ちしております。
かわいがったってくださいまし。



夏といえば

スイカ入荷しました。



リコピンありがとー!

雨宿りな午後

雨予報だったので登るのは諦め、岩でも見つけるぜー!と暑さ湿度とも不快なことこの上ない状況にもかかわらずお目当ての山に分け入ってまいりました。

時間も時間だし阪高で行くべー!
あれっ?
なんかまた淀川渡ってんじゃね?
阪高の入口を間違えて大阪市内へ逆戻り。
にょーん!
環状線を無駄にぐるっと回ってくると池田線の手前が事故で渋滞。
てめー!事故ってんじゃねーぞー!なんて悪態をついていると池田線の分岐をやりすごしてしまい、またまた無駄に環状線をもう一周。
にょーん!

予定時間を大幅に超過したもののなんとか目的地に到着し、小高い丘があったので登ってみると陸軍大将の忠魂の碑発見。
誰でごわすか?なんて思い碑を間近でしげしげと眺めていると、石詰みの隙間から顔面めがけて大量のミツバチが!
にょーん!
巣になっとるがなー!
わしはハチミツに興味ないでー!

ミツバチと仲良くなった後は朽ち果てたコンクリート舗装の道を上へ上へ。
あっ!ハンミョウ発見!
かわいいー♪
なーんて楽しんでいたらゲリラ豪雨!
今日4回目のにょーん!

その後も車で雨宿り→雨がやんだので林の中へ→ゲリラ豪雨にょーん!→車に退散雨宿り→雨がやんだので林の中へ→ゲリラ豪雨にょーん!を繰り返す。
まあこんな季節に岩探しする方が間違ってますね。
でもちょっと掘り出し物がありそうな・・・。
次回は近くまで行ってみよう。



雨宿り

坊主の季節

髪の毛が伸びてきてしまいました。
この季節に長い髪はうっとうしいのですが、もうすでに何度も何度も衝動的に自分で髪の毛を切ってその場しのぎをしてきたので、次に自分で切ってしまうと目も当てられないような髪型になりそうな気がします。
かといって理髪店は行きたくありません。

「今日はお仕事お休みですか?」
「どういう関係のお仕事ですか?」
「お住まいはどちらのほうですか?」

なんで髪の毛切りに来てるのに職務質問されんだよっ!
寝た振りする俺の身にもなれ!
だからと言ってお前さんの身の上話なんかはもっと興味ないんだよっ!

「高校生の時は甲子園目指してたんですけどね~」
「今部屋でネコ飼ってるんですけどね~」
「最近彼女と別れちゃって~」

知らんがな!
嬉しそうに鏡越しで目を合わせてくんじゃねー!
俺はカチ持ちと愛想笑いは苦手なんだよっ!

というわけで坊主にしようか迷ってます。
暑い~。
うっとうしい~。



セミづくし

うほー!
アブラゼミ発見!
ニイニイゼミも探すぜー!
なーんてことを夜通しやってたら寝不足です。
結局ニイニイゼミは見つけられませんでした。

大阪はもうクマゼミの天下ですね。
岩場に行けばヒグラシも元気に鳴いてます。
季節的にはツクツクボウシもそろそろかと思います。
そうそう、ミンミンゼミって意外と関西では貴重なんですよね。
中学生の頃、チッチゼミを追いかけるのに夢中で学校に行かなかったような。
今でもハルゼミは憧れです。
夜中の神社で会ったイングランド人によると彼の国にはセミがいないらしい。
日本に生まれてよかった。



yamaセンセとリコピンと店長の合作

全部

ジム内にはすでに数日前から貼りだしているので、ご承知の方がほとんどだと思いますが、お盆休みの4日間(臨時休業3日間+通常火曜定休日)でホールドをすべて入れ替える予定です。
「ホールド全部ハズすん?」
「全部って全部?」
「この課題もなくなんの?」
「一部の課題は残すとか?」
「これ打ち込み中なんやけど」

何度も言いますが全部ハズして、課題をイチから作成し直します。
全部です。
例外はありません。
ただいま打ち込み中?容赦しません。

期間限定課題もそうですが、次はありません。
登るなら今です。
ナーウ!

というわけで限られた期間内でいかに効率良く、集中して登るのかを意識して残りの数日間はテープ課題に取り組んでください。

いつまでも
あると思うな
銀の6



ナーウ

プチ山登り

今年のペルセ群は13日の未明なんだと。
しまったー。
13日も休みにしたらよかったー。

昨日はちょっとだけ山登り。
本当にちょっとだけ。
山やってる人に言わせると、この程度で山登りとは言わないと怒られそうな山登り。
でもしんどかった。
汗だくだく。
ヒザがくがく。
大きな岩でもあればいいなーと思ったけどなにもない。
大きなスラブ状の岩を無理して登ってみるものの、まったくおもしろくない。
それでも頂上からの景色はよかった。



あろ~ん

明日は楽しい定休日。
ということで早速いろいろと手配。

「あっ、〇〇ちゃん。明日・・・あー普通に仕事。さらに残業。はいはい」
「□□ちゃん♪明日・・・歯医者。詰め物が取れた。ついでに虫歯も治す」
「△△ちゃーん!明日・・・彼氏とデート?ちょっと早い誕生日のお祝いにフレンチ?ふ~ん」

誰も遊んでくれません。
さらに腰痛まで発生し、家に引きこもり決定。



新作でけてまっせー

夏なんです

もんもんもこもこの夏ですが、ちょこちょこちょこちょこエアコンの温度を上げたり下げたり、風量を強めたり弱めたり。
節電と称してスキあらばエアコンそのものをOFFにしたり。
「今日はちょっと暑いわね?」
「えー、そうですかー。
それだけ身体動かして頑張ってるちゅーことちゃいますかー。
最近ごっーんと来てますしー!
秋が楽しみですねー♪」
あっぶねー。どケチっぷりがばれるとこだった。電源ONっと。
ういーん。
そもそもクライミングジムの適正温度ってなんぼなん?