[No.484] 2010/09/29 (Wed) 13:09
よく焼きで
夜半の激しい雨のため、当初予定していた岩場は諦め、昼過ぎから笠置に行ってまいりました。
毎度のことながら、平日にもかかわらず今回も5人も集まりました。
ハローワークにでも寄ってから行きましょうか?
2時半ごろにから触りだしたのですが、さすが冬のエリアだけあってなかなか岩と仲良くなれません。
「もう放さないぞー!」
がしっ!
ずりずり~。
だー!
夕方になってから「豆餅(3段)」のスタンス確認作業を開始。
えーと。この粒子かな?それともこっちかな?
おっ!これもありかも。
アレやコレやしてるうちにソッコー日没となってしまいました。
まあ状態が良くなったらさっくり登ってやるから待ってろよ。
晩御飯は当然のように王将に行ったのですが、餃子の焼き加減が全員納得の絶妙さでした。
来週も決まりだな。
ヒグラシは「餃子の王将中央大通り長田店」を応援します。

毎度のことながら、平日にもかかわらず今回も5人も集まりました。
ハローワークにでも寄ってから行きましょうか?
2時半ごろにから触りだしたのですが、さすが冬のエリアだけあってなかなか岩と仲良くなれません。
「もう放さないぞー!」
がしっ!
ずりずり~。
だー!
夕方になってから「豆餅(3段)」のスタンス確認作業を開始。
えーと。この粒子かな?それともこっちかな?
おっ!これもありかも。
アレやコレやしてるうちにソッコー日没となってしまいました。
まあ状態が良くなったらさっくり登ってやるから待ってろよ。
晩御飯は当然のように王将に行ったのですが、餃子の焼き加減が全員納得の絶妙さでした。
来週も決まりだな。
ヒグラシは「餃子の王将中央大通り長田店」を応援します。

スポンサーサイト
[No.483] 2010/09/26 (Sun) 23:46
Uボート
「オレ様の愚痴を聞けー!聞くまで帰さないぞー!」と先日閉店後お客さんを脅迫して、連れまわしてしまいました。
で、2件目に連れて行ってもらったのが潜水艦バー。
怪しげな暗い路地の先にある、音楽すら流れていない怪しげな店内で、寡黙でタンクトップが似合う怪しげなマスターのいる店でした。
おそらく怪しくないであろうトマトジュースをちびちびやりながら観察しますと、暗い店内はたしかに潜水艦を模した造作になっていて、トイレに入るのもどの取っ手をどうすれば扉がどう開くのかも不明。
がちゃがちゃ探ってる間にも膀胱はメルトダウンの危機でした。
そういえば潜水艦で思いだしたのですが、幼いころ父親に初めて連れていってもらった映画が「Uボート」じゃなかったかな?
「蒲田行進曲」だったかも?
まーそれはともかくとして、その「Uボート」なんですが内容はうんぬんではなく、子供にとっては終わり方が衝撃的で、
「えっ!これで終わんの?ハッピーエンドじゃねーの?マジでー!」ってな感想でなんとなく哀しくなってしまいました。
今見るともうどきどきのわくわくでサントラなんかイントロだけでテンションが最高潮に達し、「アラビアのロレンス」とともにオレ様の好きな映画ベスト3に入ってきます。
ちなみにもう1本は「戦闘機対戦車」です。
というか映画なんてほとんど見ないんですけどねー。。。

で、2件目に連れて行ってもらったのが潜水艦バー。
怪しげな暗い路地の先にある、音楽すら流れていない怪しげな店内で、寡黙でタンクトップが似合う怪しげなマスターのいる店でした。
おそらく怪しくないであろうトマトジュースをちびちびやりながら観察しますと、暗い店内はたしかに潜水艦を模した造作になっていて、トイレに入るのもどの取っ手をどうすれば扉がどう開くのかも不明。
がちゃがちゃ探ってる間にも膀胱はメルトダウンの危機でした。
そういえば潜水艦で思いだしたのですが、幼いころ父親に初めて連れていってもらった映画が「Uボート」じゃなかったかな?
「蒲田行進曲」だったかも?
まーそれはともかくとして、その「Uボート」なんですが内容はうんぬんではなく、子供にとっては終わり方が衝撃的で、
「えっ!これで終わんの?ハッピーエンドじゃねーの?マジでー!」ってな感想でなんとなく哀しくなってしまいました。
今見るともうどきどきのわくわくでサントラなんかイントロだけでテンションが最高潮に達し、「アラビアのロレンス」とともにオレ様の好きな映画ベスト3に入ってきます。
ちなみにもう1本は「戦闘機対戦車」です。
というか映画なんてほとんど見ないんですけどねー。。。

[No.482] 2010/09/25 (Sat) 16:06
風をあつめて
来ていただいたことがある方はご存知かと思いますが、うちは入口から見て正面の南面に窓があり、左手にもちょこっと窓があって、吹き抜けがどかーんと存在感を示しているんですね。
で、これらの窓という窓を全開しますと秋の心地よい風がジムの中を通り抜けていくわけなんです。
クライミングジムって閉塞感を禁じ得ないもんなんですが、この窓の多さにより自然の風を肌に受け、また採光面においても優れるため、なかなか心地いいぞと思わず自画自賛したくなります。
たまにカウンター横の窓から下の階のモノと思われる異臭が漂ってきて、店長が意識朦朧となりかけていたり、逆にその臭いをおかずにして白御飯を食べたりしておりますが、それはそれとしてジム内の気持ちよさは超絶もんです。
ここにジムを開設してよかったー。
あーでも南側に高層マンションが建ったらどうなるんだろう?
今から反対運動でも始めてやろうかな。
ヒグラシの光を奪うなー!
日本の国土と資源を守れー!
いや~。秋ですね。。。

それでぼくも♪風をあつめて♪
で、これらの窓という窓を全開しますと秋の心地よい風がジムの中を通り抜けていくわけなんです。
クライミングジムって閉塞感を禁じ得ないもんなんですが、この窓の多さにより自然の風を肌に受け、また採光面においても優れるため、なかなか心地いいぞと思わず自画自賛したくなります。
たまにカウンター横の窓から下の階のモノと思われる異臭が漂ってきて、店長が意識朦朧となりかけていたり、逆にその臭いをおかずにして白御飯を食べたりしておりますが、それはそれとしてジム内の気持ちよさは超絶もんです。
ここにジムを開設してよかったー。
あーでも南側に高層マンションが建ったらどうなるんだろう?
今から反対運動でも始めてやろうかな。
ヒグラシの光を奪うなー!
日本の国土と資源を守れー!
いや~。秋ですね。。。

それでぼくも♪風をあつめて♪
[No.479] 2010/09/24 (Fri) 13:48
彼の名を心に刻む
先日お客さんとどーでもいい話をあーだこーだとけたけた笑いながら話しておりまして、〇〇さんが最近強くなってきてんよねーってなことを言いますと、〇〇さんって誰ですか?とのこと。
うちのジムは小規模なので、その分お客さん同士の結びつきが強く仲がいいのですが、やはり名前を知らないケースがまだまだあるようです。
以前にも申しましたが「あれは誰?名前はなに?」なんて思われたら店長に聞きに来てください。
「いつも来てる出席率の高い坊主の人なんて名前ですか?」
「うちは男性の8割が坊主頭だからな~。他に特徴は?」
「肘がイタイ、イタイって言ってるザクレロに似てる人」
「あー、それはBちょーだね♪」
「たいがいかっちょいいスーツで来て、爽やかな笑顔の標準語の彼はなんて人なんです?」
「え~、うちに爽やかな笑顔の人なんていたかな?」
「いつも鼻からうどん出して登ってるん彼なんですけど」
「あー、それは〇〇くんだね♪」
ただし当然ながら名前以外の年齢、職業、アドレス、性別等は当人同士で聞ききしてくださいまし。

うちのジムは小規模なので、その分お客さん同士の結びつきが強く仲がいいのですが、やはり名前を知らないケースがまだまだあるようです。
以前にも申しましたが「あれは誰?名前はなに?」なんて思われたら店長に聞きに来てください。
「いつも来てる出席率の高い坊主の人なんて名前ですか?」
「うちは男性の8割が坊主頭だからな~。他に特徴は?」
「肘がイタイ、イタイって言ってるザクレロに似てる人」
「あー、それはBちょーだね♪」
「たいがいかっちょいいスーツで来て、爽やかな笑顔の標準語の彼はなんて人なんです?」
「え~、うちに爽やかな笑顔の人なんていたかな?」
「いつも鼻からうどん出して登ってるん彼なんですけど」
「あー、それは〇〇くんだね♪」
ただし当然ながら名前以外の年齢、職業、アドレス、性別等は当人同士で聞ききしてくださいまし。

[No.478] 2010/09/22 (Wed) 15:42
帰りの車中
「もうちょっと頑張れたんちゃうの~」なーんて思うのは帰りの車中。
いつもそう。
今まで何度も何度も。
10年後の後悔した未来から、今日にやってきた。
誰が言ったセリフだっけ?
忘れた。

いつもそう。
今まで何度も何度も。
10年後の後悔した未来から、今日にやってきた。
誰が言ったセリフだっけ?
忘れた。

[No.477] 2010/09/21 (Tue) 22:56
ぜい!
定休日ということで御手洗へ。
平日にもかかわらず今回も7名という立派な人数ですが、えーっと・・・仕事は大丈夫なのかい?
初めての岩という方が3名おられましたが、各々頑張っておられました。
見てるこちらが嬉しくなります。
ぜい!
それにしても俺、しょぼ!!
よわっ!
ださっ!
帰りの車中では怒りを抑えるのに苦労しました。
あーむかつく!!!

ぜい!俺!
平日にもかかわらず今回も7名という立派な人数ですが、えーっと・・・仕事は大丈夫なのかい?
初めての岩という方が3名おられましたが、各々頑張っておられました。
見てるこちらが嬉しくなります。
ぜい!
それにしても俺、しょぼ!!
よわっ!
ださっ!
帰りの車中では怒りを抑えるのに苦労しました。
あーむかつく!!!

ぜい!俺!
[No.476] 2010/09/20 (Mon) 11:37
秋の連休その2
「腰が痛い時は肉を食うアルよ」と孫文が言ったとか言わなかったとか・・・。
というわけで焼肉、焼鳥と二日続きで肉を食らってきました。
やっぱりハラミじゃー!
おうっ!カルビも!
塩タンプリーズ。
めんどくせーからホルモン盛り合わせー!
白御飯大。
ネギマー!
はつ!
皮!
つくね!
こころ!
せぎも!
手羽先!
砂肝!
せせり!
いとこ!
おにぎり大。

まだ痛いアルよ~。
というわけで焼肉、焼鳥と二日続きで肉を食らってきました。
やっぱりハラミじゃー!
おうっ!カルビも!
塩タンプリーズ。
めんどくせーからホルモン盛り合わせー!
白御飯大。
ネギマー!
はつ!
皮!
つくね!
こころ!
せぎも!
手羽先!
砂肝!
せせり!
いとこ!
おにぎり大。

まだ痛いアルよ~。
[No.475] 2010/09/18 (Sat) 16:08
秋の連休その1
今日から3連休なんだと。
月曜まで。
3日間。
休み。
行楽。
バカンス。
岩。
岩。
岩。
岩。
岩。
いわー。
いいね。

月曜まで。
3日間。
休み。
行楽。
バカンス。
岩。
岩。
岩。
岩。
岩。
いわー。
いいね。

[No.474] 2010/09/17 (Fri) 12:56
読書の秋
吹く風はさわやかだし、日差しは優しげだし、もう絶好の腰痛日和ですねー。
いだだだだー。
昨晩は自転車を6階から5階に降ろすのに四苦八苦。
がたん。
いだだだだー。
なんとかEVに詰め込んで1階に到着。
自転車に乗ってしまえばこっちのもんだぜー。
乗ってしまえ・・。
乗って・・・。
の・・あれっ?
にょーん!
片足で体重を支えきれず、自転車を跨げねー!
しかたがないので地面に自転車を寝かしてから跨いで、自転車を起こしてと・・・。
ふっ。どんなもんだい。楽勝だぜ。
さて先日新しいロクスノを買おうと書店に行ったのですが、なかなか置いてる店がありませんでした。
結局ぶちょーに新大阪界隈で買ってきてもらったのですが、ある程度の面積がある書店でないと購入は難しいですね。
梅田では紀伊國屋が新装したり、茶屋町にジュンク堂がちょー大型店を出す予定のようですが、長堀橋界隈にも大型書店ができてくれないものですかね。
朝から晩まで入り浸ってやるのに。
↓ちなみにサラリーマンの頃によく利用(立ち読み)し、好きだった書店ベスト5
1.ブックファースト梅田店
2.ジュンク堂大阪本店
3.ジュンク堂天満橋店
4.福屋書店淀屋橋店
5.ブックストア談新大阪店

K伊國屋は従業員の態度が嫌いだー!
いだだだだー。
昨晩は自転車を6階から5階に降ろすのに四苦八苦。
がたん。
いだだだだー。
なんとかEVに詰め込んで1階に到着。
自転車に乗ってしまえばこっちのもんだぜー。
乗ってしまえ・・。
乗って・・・。
の・・あれっ?
にょーん!
片足で体重を支えきれず、自転車を跨げねー!
しかたがないので地面に自転車を寝かしてから跨いで、自転車を起こしてと・・・。
ふっ。どんなもんだい。楽勝だぜ。
さて先日新しいロクスノを買おうと書店に行ったのですが、なかなか置いてる店がありませんでした。
結局ぶちょーに新大阪界隈で買ってきてもらったのですが、ある程度の面積がある書店でないと購入は難しいですね。
梅田では紀伊國屋が新装したり、茶屋町にジュンク堂がちょー大型店を出す予定のようですが、長堀橋界隈にも大型書店ができてくれないものですかね。
朝から晩まで入り浸ってやるのに。
↓ちなみにサラリーマンの頃によく利用(立ち読み)し、好きだった書店ベスト5
1.ブックファースト梅田店
2.ジュンク堂大阪本店
3.ジュンク堂天満橋店
4.福屋書店淀屋橋店
5.ブックストア談新大阪店

K伊國屋は従業員の態度が嫌いだー!
[No.473] 2010/09/16 (Thu) 16:34
なぜ3番がない?
先日から青テープを貼ってる期間限定9月の課題なんですが、1番から9番まであるのになぜか3番課題がなくて、早く作らねばと思っていたのですが、本日も諸般の都合により課題ができておりません。
申し訳ありません。
近日中にはと思っておりますので、ご容赦くださいませ。
ううう。。
腰が痛い・・・。

マッサージが得意なかわいこちゃん急募。
申し訳ありません。
近日中にはと思っておりますので、ご容赦くださいませ。
ううう。。
腰が痛い・・・。

マッサージが得意なかわいこちゃん急募。
[No.472] 2010/09/15 (Wed) 18:02
節足動物と戯れる
定休日は定休日でやらねーといけないことがあんのよねー。
なんて言いながら身体がしんどいのか、昼過ぎまで布団の上で突っ伏してました。
時間があまりなかったけど実家に用事あるので、その前に以前見つけた岩の周りを散策しに山へ。
普通に迷う。
すぐ見つかると安易に考えていたので短パン姿で来てしまったことを後悔しながら、藪こきにて前進前進。
夏の日の少年のようにヒザ下が切り傷だらけ、汗はどばどば、時々コーラをぐびぐび。
さらには何度も何度も節足動物と仲良くなる。
岩に辿りついた時には全身蜘蛛の巣だらけ。
うーん。奴らの粘着力は素晴らしい。
さて肝心の岩ですが迷わなければアプローチは5分くらいで課題は数本引けそう。
傾斜がある岩もあるものの、菌類がびっしり。
周りもまだまだ岩がありそうなので、やはり冬になって見通しが良くなってからまた散策しようかな。
夜は久しぶりに以前の会社の上司と飲んでまいりました。
焼鳥屋ではウーロン茶。
バーではホットコーヒー。
すんませんねー。
しょぼい客で。

なんて言いながら身体がしんどいのか、昼過ぎまで布団の上で突っ伏してました。
時間があまりなかったけど実家に用事あるので、その前に以前見つけた岩の周りを散策しに山へ。
普通に迷う。
すぐ見つかると安易に考えていたので短パン姿で来てしまったことを後悔しながら、藪こきにて前進前進。
夏の日の少年のようにヒザ下が切り傷だらけ、汗はどばどば、時々コーラをぐびぐび。
さらには何度も何度も節足動物と仲良くなる。
岩に辿りついた時には全身蜘蛛の巣だらけ。
うーん。奴らの粘着力は素晴らしい。
さて肝心の岩ですが迷わなければアプローチは5分くらいで課題は数本引けそう。
傾斜がある岩もあるものの、菌類がびっしり。
周りもまだまだ岩がありそうなので、やはり冬になって見通しが良くなってからまた散策しようかな。
夜は久しぶりに以前の会社の上司と飲んでまいりました。
焼鳥屋ではウーロン茶。
バーではホットコーヒー。
すんませんねー。
しょぼい客で。

[No.471] 2010/09/13 (Mon) 13:55
過ちとは起こるもの
今朝歯を磨こうと思い、ハブラシにハミガキをぐにょ~んと出して、口に入れようとした時・・・
「んっ?なんか透明だな?気泡がいっぱいだし・・・」
っ!ジェルじゃねーか!
あっぶねー!口の中を逆立たせてどうすんねん!
そういえば先日は洗濯機に洗剤と間違ってバスクリン入れてしまうし、自販機でコーラを買おうと思い何度もボタンを押しても出てこないと思ったら左手に小銭を握ったままだったりと、なにげない行動の際に誤作動を起こしてしまいます。
おかしいな~?
経年劣化?接触不良?まだ40年とちょっとのはずだぞ。
減価償却も終わってないし。
俺の中の小人たちー!しっかり働けー!
そういえば右手の親指が相変わらず言うことを聞いてくれません。
動かすと痛いので24時間テーピングで固め、負荷を掛けないようにして数週間が経過してるのですが、全然痛みが引いてくれません。
例の病院に行ったほうがよいのでせうか?
でもぶちょーみたいに来年の春まで治らないよ♪なんて言われたらショックで恋もできそうにありません。
ここはやはり見て見ぬふり、痛みを感じてるけど感じてないふりの大人の対応でやり過ごそうかと思います。
とりあえず万病に効くというおまじないを・・・。
あー痛いの痛いのぶちょーの肘に飛んでけー!

「んっ?なんか透明だな?気泡がいっぱいだし・・・」
っ!ジェルじゃねーか!
あっぶねー!口の中を逆立たせてどうすんねん!
そういえば先日は洗濯機に洗剤と間違ってバスクリン入れてしまうし、自販機でコーラを買おうと思い何度もボタンを押しても出てこないと思ったら左手に小銭を握ったままだったりと、なにげない行動の際に誤作動を起こしてしまいます。
おかしいな~?
経年劣化?接触不良?まだ40年とちょっとのはずだぞ。
減価償却も終わってないし。
俺の中の小人たちー!しっかり働けー!
そういえば右手の親指が相変わらず言うことを聞いてくれません。
動かすと痛いので24時間テーピングで固め、負荷を掛けないようにして数週間が経過してるのですが、全然痛みが引いてくれません。
例の病院に行ったほうがよいのでせうか?
でもぶちょーみたいに来年の春まで治らないよ♪なんて言われたらショックで恋もできそうにありません。
ここはやはり見て見ぬふり、痛みを感じてるけど感じてないふりの大人の対応でやり過ごそうかと思います。
とりあえず万病に効くというおまじないを・・・。
あー痛いの痛いのぶちょーの肘に飛んでけー!

[No.470] 2010/09/12 (Sun) 11:25
永遠のフォール
ぜーんぜん登れなーいー。
保持できなーい。
飛びだせなーい。
結婚できなーい。
フォール。
フォール。
フォール。
終了~。
「あらっ?なんか臭うわね?」
「今まさに腐っていく店長です」

保持できなーい。
飛びだせなーい。
結婚できなーい。
フォール。
フォール。
フォール。
終了~。
「あらっ?なんか臭うわね?」
「今まさに腐っていく店長です」

[No.469] 2010/09/10 (Fri) 16:15
食べる
閉店後に街中を自転車で走っていますと夜風がすっかり秋らしくなってまいりました。
おかげさまでヒグラシ夜間徘徊及び物色部の活動も、よりいっそう活発にできるかと思います。
さてここ数日の乱れた生活により体重がますます増えてまいりました。
食べる→登らない→また食べる→まだ登らない→またまた食べる→まったく登らない→さらに食べる→寝てる
うーむ。困ったぞ。もぐもぐ。
というわけで自己啓発の意識のために今年のわたくしの体重の推移を記してみました。
年明け・・・ぶひー62kg
早春・・・これではいかんと減量開始
春爛漫・・・やったぜ♪56kg
初夏・・・シーズンオフなので食べる57kg
夏真っ盛り・・・あれっ?増えてきてない?58kg
今日も恐る恐る体重計に乗ると59.6kgだったので、これは服を着てるからに違いないとパンツ一丁になって再度体重計に乗るものの59.4kg。
意外とこのパンツ重いのかな?と全裸になって再々度計ってみるもののほとんど変わらない。
うーん。なにが問題なんだ?もぐもぐ。
というわけで今後は間食をちょいとばかり控えてまいりますので、もぐもぐ店長を見かけたら、愛情をこめて「太るぞ~」と注意喚起してください。
もぐもぐ。

おかげさまでヒグラシ夜間徘徊及び物色部の活動も、よりいっそう活発にできるかと思います。
さてここ数日の乱れた生活により体重がますます増えてまいりました。
食べる→登らない→また食べる→まだ登らない→またまた食べる→まったく登らない→さらに食べる→寝てる

うーむ。困ったぞ。もぐもぐ。
というわけで自己啓発の意識のために今年のわたくしの体重の推移を記してみました。
年明け・・・ぶひー62kg
早春・・・これではいかんと減量開始
春爛漫・・・やったぜ♪56kg
初夏・・・シーズンオフなので食べる57kg
夏真っ盛り・・・あれっ?増えてきてない?58kg
今日も恐る恐る体重計に乗ると59.6kgだったので、これは服を着てるからに違いないとパンツ一丁になって再度体重計に乗るものの59.4kg。
意外とこのパンツ重いのかな?と全裸になって再々度計ってみるもののほとんど変わらない。
うーん。なにが問題なんだ?もぐもぐ。
というわけで今後は間食をちょいとばかり控えてまいりますので、もぐもぐ店長を見かけたら、愛情をこめて「太るぞ~」と注意喚起してください。
もぐもぐ。

[No.468] 2010/09/09 (Thu) 11:51
課外活動
最近お客様同士で課外活動が盛んなようであります。
ヒグラシカラオケ部
ヒグラシ飲酒部
ヒグラシスラックライン部
ヒグラシ俳句友の会
ヒグラシ節足動物愛好会
陸軍ヒグラシ学校
ヒグラシ二次元アイドル近衛兵
ヒグラシ超常現象真相究明委員会
ヒグラシくるぶし同友会
ヒグラシ祖国と自由
〇スラム教〇ーア派組織ヒグボラ
などなど。。
クライミングを通して知り合った者が、また新たな共通項により結びついていくというのは、非常に喜ばしいことであり、それだけでもクライミングジムを設けた意味があるってもんです。
これからもクライミング以外でも交友関係を広げていってくださいまし。
あー、でもちゃんと登りにも来てね♪

ヒグラシカラオケ部
ヒグラシ飲酒部
ヒグラシスラックライン部
ヒグラシ俳句友の会
ヒグラシ節足動物愛好会
陸軍ヒグラシ学校
ヒグラシ二次元アイドル近衛兵
ヒグラシ超常現象真相究明委員会
ヒグラシくるぶし同友会
ヒグラシ祖国と自由
〇スラム教〇ーア派組織ヒグボラ
などなど。。
クライミングを通して知り合った者が、また新たな共通項により結びついていくというのは、非常に喜ばしいことであり、それだけでもクライミングジムを設けた意味があるってもんです。
これからもクライミング以外でも交友関係を広げていってくださいまし。
あー、でもちゃんと登りにも来てね♪

[No.467] 2010/09/08 (Wed) 13:57
ジェラシー"BLUE"
マットを貼り替えました。
海のブルー。
空のブルー。
澄みきったブルー。
深みのあるブルー。
重厚なブルー。
チョークの目立つブルー。
というわけで雰囲気がガラっと変わったのでお楽しみに・・・と言いたいところですが、数量の見込み違いで一部張れてない箇所がありまして、下のウレタンがむき出しという情けない状況です。
ごめんちゃい。
明日か遅くとも明後日には張りきりますのでご容赦ください。
ウレタンむき出し箇所には濃い緑のマットを並べてるので、できましたら故意に移動しないでください。
また以前のマットと比較すると格段に固くなってますので、以前の感覚で飛び降りたら危険ですので、十分に注意してください。
手伝ってくださった方々、ありがとうございました。

海のブルー。
空のブルー。
澄みきったブルー。
深みのあるブルー。
重厚なブルー。
チョークの目立つブルー。
というわけで雰囲気がガラっと変わったのでお楽しみに・・・と言いたいところですが、数量の見込み違いで一部張れてない箇所がありまして、下のウレタンがむき出しという情けない状況です。
ごめんちゃい。
明日か遅くとも明後日には張りきりますのでご容赦ください。
ウレタンむき出し箇所には濃い緑のマットを並べてるので、できましたら故意に移動しないでください。
また以前のマットと比較すると格段に固くなってますので、以前の感覚で飛び降りたら危険ですので、十分に注意してください。
手伝ってくださった方々、ありがとうございました。

[No.466] 2010/09/04 (Sat) 13:27
異なる吸血鬼
昨晩の夜のお話です。
!
んっ。
・・・・・・っ。
んんんん・・・・・・・・・・っつつ。
。。。
だー!!!
かゆいんじゃー!!!
夜中の3時頃にかゆさで目が覚め、部屋の明りを灯し、蚊取線香を焚きながら蚊を探しました。
おうっ!発見!
成敗!
ぱちん!
だー!指が痛いー!
ぷ~ん。
どりゃー!
ぱちん!
にょーん!
指関節に響く~。
ぷ~ん。
痛みとかゆさを堪えながら汗だくだくで部屋の中をあっちへこっちへ駆け回り、やっとこさ退治することに成功しました。
手のひらの中でつぶれた蚊を確認すると、茶色っぽい色をしたあまり今までに見たことが個体だったので、さっそく調べてみるとどうやらアカイエカらしいのですが、別に珍しい蚊ではありません。
豊中に住んでいたころに網戸の隙間から「ど~もお邪魔しますよ♪」と毎晩わたくしのドロドロ血を吸いに来たのはシマシマ模様のヒトスジシマカでしたので、分布状況が異なるんでしょうね。
ふむふむ。
にゃるほど。
ぽりぽり。
ぽりぽりぽりぽり。
ぽりぽりぽりぽりぽりぽりぽりぽり。
かゆいんじゃー!
なーんてやってたら朝でした。

!
んっ。
・・・・・・っ。
んんんん・・・・・・・・・・っつつ。
。。。
だー!!!
かゆいんじゃー!!!
夜中の3時頃にかゆさで目が覚め、部屋の明りを灯し、蚊取線香を焚きながら蚊を探しました。
おうっ!発見!
成敗!
ぱちん!
だー!指が痛いー!
ぷ~ん。
どりゃー!
ぱちん!
にょーん!
指関節に響く~。
ぷ~ん。
痛みとかゆさを堪えながら汗だくだくで部屋の中をあっちへこっちへ駆け回り、やっとこさ退治することに成功しました。
手のひらの中でつぶれた蚊を確認すると、茶色っぽい色をしたあまり今までに見たことが個体だったので、さっそく調べてみるとどうやらアカイエカらしいのですが、別に珍しい蚊ではありません。
豊中に住んでいたころに網戸の隙間から「ど~もお邪魔しますよ♪」と毎晩わたくしのドロドロ血を吸いに来たのはシマシマ模様のヒトスジシマカでしたので、分布状況が異なるんでしょうね。
ふむふむ。
にゃるほど。
ぽりぽり。
ぽりぽりぽりぽり。
ぽりぽりぽりぽりぽりぽりぽりぽり。
かゆいんじゃー!
なーんてやってたら朝でした。

[No.465] 2010/09/03 (Fri) 20:59
痛みを堪えろ
ホールド入れ替え後、初の長モノ作りました。
黄色スラッシュ 5.11bでございます。
触ってや~。
登ってや~。
それにしても指皮がたいへん痛うございます。
指皮が痛いとおもちろい課題をみんなでセッションしてても、安物のそうめんのようにポキポキ心が折れてしまいそうです。
そんな折れた心を繋ぐには癒しが必要です。
必要な癒ってなんざんしょ?
アレかな?
コレかな?
もしかして例のアレかー!!!
なんでもいいから欲しいな。

黄色スラッシュ 5.11bでございます。
触ってや~。
登ってや~。
それにしても指皮がたいへん痛うございます。
指皮が痛いとおもちろい課題をみんなでセッションしてても、安物のそうめんのようにポキポキ心が折れてしまいそうです。
そんな折れた心を繋ぐには癒しが必要です。
必要な癒ってなんざんしょ?
アレかな?
コレかな?
もしかして例のアレかー!!!
なんでもいいから欲しいな。

[No.464] 2010/09/02 (Thu) 16:37
カラ元気経由
さー今日もいい天気だー!
夏バテをふっとばせー!
カラ元気出していこー!
というわけでホールド入れ替えから2週間経過して、初めてTけちゃん作成の緑テープを触りました。
幼子のほっぺったのような指皮が一瞬にしてヒリヒリと悲鳴を上げ、「もうやめてくれ~」と訴えてまいります。
しまいには「いつまでやってんだよ!!!早く登れよ!!!」と怒られたので、しかたなく登ってやりました。
情けないことに気持ちはまだまだ前向きにはなってきませんが、それでも身体そのものは悪くないようですので、徐々に上げていきますから温かく見守ってくださいまし。
カラ元気でもそのうち本気になる!!!
と思います。。

夏バテをふっとばせー!
カラ元気出していこー!
というわけでホールド入れ替えから2週間経過して、初めてTけちゃん作成の緑テープを触りました。
幼子のほっぺったのような指皮が一瞬にしてヒリヒリと悲鳴を上げ、「もうやめてくれ~」と訴えてまいります。
しまいには「いつまでやってんだよ!!!早く登れよ!!!」と怒られたので、しかたなく登ってやりました。
情けないことに気持ちはまだまだ前向きにはなってきませんが、それでも身体そのものは悪くないようですので、徐々に上げていきますから温かく見守ってくださいまし。
カラ元気でもそのうち本気になる!!!
と思います。。

[No.463] 2010/09/01 (Wed) 23:25
変わらない
月が新しくなったからどうこうなんて特にはありません。
相変わらず暑いし、
相変わらず身体だるいし、
相変わらずインスタントラーメンばっかり食ってるし、
相変わらずカチれないし、
相変わらず洗濯物溜まってるし、
相変わらず髪の毛自分で切ってるし、
相変わらず柔軟性乏しいし、
相変わらず腹具合悪いし、
相変わらず家にテレビないし、
相変わらずプロレス最強って信じてるし、
相変わらずエレベータの閉ボタン連打してるし、
相変わらず現実逃避してるし。

相変わらず暑いし、
相変わらず身体だるいし、
相変わらずインスタントラーメンばっかり食ってるし、
相変わらずカチれないし、
相変わらず洗濯物溜まってるし、
相変わらず髪の毛自分で切ってるし、
相変わらず柔軟性乏しいし、
相変わらず腹具合悪いし、
相変わらず家にテレビないし、
相変わらずプロレス最強って信じてるし、
相変わらずエレベータの閉ボタン連打してるし、
相変わらず現実逃避してるし。
