[No.483] 2010/09/26 (Sun) 23:46
Uボート
「オレ様の愚痴を聞けー!聞くまで帰さないぞー!」と先日閉店後お客さんを脅迫して、連れまわしてしまいました。
で、2件目に連れて行ってもらったのが潜水艦バー。
怪しげな暗い路地の先にある、音楽すら流れていない怪しげな店内で、寡黙でタンクトップが似合う怪しげなマスターのいる店でした。
おそらく怪しくないであろうトマトジュースをちびちびやりながら観察しますと、暗い店内はたしかに潜水艦を模した造作になっていて、トイレに入るのもどの取っ手をどうすれば扉がどう開くのかも不明。
がちゃがちゃ探ってる間にも膀胱はメルトダウンの危機でした。
そういえば潜水艦で思いだしたのですが、幼いころ父親に初めて連れていってもらった映画が「Uボート」じゃなかったかな?
「蒲田行進曲」だったかも?
まーそれはともかくとして、その「Uボート」なんですが内容はうんぬんではなく、子供にとっては終わり方が衝撃的で、
「えっ!これで終わんの?ハッピーエンドじゃねーの?マジでー!」ってな感想でなんとなく哀しくなってしまいました。
今見るともうどきどきのわくわくでサントラなんかイントロだけでテンションが最高潮に達し、「アラビアのロレンス」とともにオレ様の好きな映画ベスト3に入ってきます。
ちなみにもう1本は「戦闘機対戦車」です。
というか映画なんてほとんど見ないんですけどねー。。。

で、2件目に連れて行ってもらったのが潜水艦バー。
怪しげな暗い路地の先にある、音楽すら流れていない怪しげな店内で、寡黙でタンクトップが似合う怪しげなマスターのいる店でした。
おそらく怪しくないであろうトマトジュースをちびちびやりながら観察しますと、暗い店内はたしかに潜水艦を模した造作になっていて、トイレに入るのもどの取っ手をどうすれば扉がどう開くのかも不明。
がちゃがちゃ探ってる間にも膀胱はメルトダウンの危機でした。
そういえば潜水艦で思いだしたのですが、幼いころ父親に初めて連れていってもらった映画が「Uボート」じゃなかったかな?
「蒲田行進曲」だったかも?
まーそれはともかくとして、その「Uボート」なんですが内容はうんぬんではなく、子供にとっては終わり方が衝撃的で、
「えっ!これで終わんの?ハッピーエンドじゃねーの?マジでー!」ってな感想でなんとなく哀しくなってしまいました。
今見るともうどきどきのわくわくでサントラなんかイントロだけでテンションが最高潮に達し、「アラビアのロレンス」とともにオレ様の好きな映画ベスト3に入ってきます。
ちなみにもう1本は「戦闘機対戦車」です。
というか映画なんてほとんど見ないんですけどねー。。。

スポンサーサイト