[No.523] 2010/12/05 (Sun) 13:28
さすガっス!
先日2010流行語大賞なるものの一覧を見る機会がありましたが、当然ながらまったく知らないものばかり。
一方そんな世間の潮流から遠く離れ、ガラパゴス化が進行しているヒグラシの一部ではただいま大阪ガスでお馴染みの「さすガっス!」流行中。
「黄色の9番登れました」
「さすガっス~」
「外岩の初段登れました」
「さすガっス~」
「明日から新婚旅行です」
「さすガっス~」
マヨネーズや味の素みたいに意外となんにでも応用可能ですので重宝してます。
「ヒールが苦手なんですけど・・・」
「さすガっス~」
「変な壺を買わされたんですけど・・・」
「さすガっス~」
「嫁が帰ってこなくて・・・」
「さすガっス~」
みなさんのローカル流行語ってなんですか?

モンゴルマンvsムック
一方そんな世間の潮流から遠く離れ、ガラパゴス化が進行しているヒグラシの一部ではただいま大阪ガスでお馴染みの「さすガっス!」流行中。
「黄色の9番登れました」
「さすガっス~」
「外岩の初段登れました」
「さすガっス~」
「明日から新婚旅行です」
「さすガっス~」
マヨネーズや味の素みたいに意外となんにでも応用可能ですので重宝してます。
「ヒールが苦手なんですけど・・・」
「さすガっス~」
「変な壺を買わされたんですけど・・・」
「さすガっス~」
「嫁が帰ってこなくて・・・」
「さすガっス~」
みなさんのローカル流行語ってなんですか?

モンゴルマンvsムック
スポンサーサイト