fc2ブログ

クマゼミには負けへんぞー

クライミングライフ中心の日記

12月« 2011年01月 /  12345678910111213141516171819202122232425262728293031»02月

削りましたとさ

最近の記事はクライミングとはまったく関係ないじゃないかー!
無駄に書き連ねられた駄文を読む方の気持ちを考えろー!
時間の無駄だわ!
ついでに月会員値下げしろー!

あー、それはちょっとダメっすー。
ただのバイトの身なんで詳しいことわかんないっすー。

というわけで珍しくクライミングについて書いてみようかと思います。
先日とあるブログで知ったのですが、烏帽子の「ジャスティス」がチッピングされたそうです。

チッピングする人の心理って
このホールドが悪すぎる

もう少し持ちやすくなればRPできる

持ちやすくするべ

削る

登れた

削った時点でもう違うルートになったということには気づかないようです。
「ここが遠いんですー」
「じゃあこのホールドも足しましょうか」
なんてことはジムでもありますが、新たなホールドを加えた時点で違う課題になりますよねー。
違う課題を登って、「登れましてん」なんて言われてもねー。

それにその人はこの先もちょっと登れない課題があれば削り続けるんでしょうか?
夢想家のジョンだって「想像してみー」って言ってます。
得るものなど皆無だということ、想像に難くないと思うんですが。
チッパーには無理かな。。。

ちなみにこの「ジャスティス」は当方にとって初のイレブンでした。
今でこそ阪急阪神ヒグラシホールディングスのCEOとして一目置かれる存在ではありますが、その頃は5.10台でも普通にテンションしてた頃ですので、他のイレブンの課題よりも思い入れがあります。
「ジャスティス登りました?」って聞かれたらこれからはこう答えないといけませんねー。
「登ったよ。。。削られる前の」



スポンサーサイト