[No.723] 2011/11/30 (Wed) 22:29
はて?はてはて?
課題プリーズ!
お客さんに教えてもらった課題が実は数日前に自分が作った課題で、登ってからも気がつかなかったとか。
ほな課題つくるべー!この黄色のガバから赤のカチ・・・青のピンチで・・・えー・・・あの色なんだっけ?
ってムラサキが出てこなかったとか。
昼にカルボナーラを食べたのに晩御飯にまたまたパスタを注文して、食べてる途中で2食続けてパスタやないかいと気がついたとか。
えー、ポン酢を買わないと♪って購入して家に帰り冷蔵庫を開けたらポン酢が2本も入っていたとか。
前妻へ子供の養育費の振り込みを忘れたと思ったら、前妻どころか結婚もしたことないし、子供もいないことに気がついたとか。
とにかく最近物忘れが著しく激しくなってきました。
いかんです。
そのうちどこかの競合店のジムに間違って出勤してしまうかも。
というわけで忘れる前に連絡事項を。
☆ひぐひぐ忘年会2011
12月17日(土)夕方からフリスキータイガーにて開催
お一人様3000円
目標は30人
詳細は店長まで
あと12月のマンスリーは本日作ろうと思ったら指が裂けた・・・イタイ・・・。
早めに作りますので少々お待ちを。
これは忘れてるわけではなく、わたくしの怠慢です。
よけ悪いがな。

お客さんに教えてもらった課題が実は数日前に自分が作った課題で、登ってからも気がつかなかったとか。
ほな課題つくるべー!この黄色のガバから赤のカチ・・・青のピンチで・・・えー・・・あの色なんだっけ?
ってムラサキが出てこなかったとか。
昼にカルボナーラを食べたのに晩御飯にまたまたパスタを注文して、食べてる途中で2食続けてパスタやないかいと気がついたとか。
えー、ポン酢を買わないと♪って購入して家に帰り冷蔵庫を開けたらポン酢が2本も入っていたとか。
前妻へ子供の養育費の振り込みを忘れたと思ったら、前妻どころか結婚もしたことないし、子供もいないことに気がついたとか。
とにかく最近物忘れが著しく激しくなってきました。
いかんです。
そのうちどこかの競合店のジムに間違って出勤してしまうかも。
というわけで忘れる前に連絡事項を。
☆ひぐひぐ忘年会2011
12月17日(土)夕方からフリスキータイガーにて開催
お一人様3000円
目標は30人
詳細は店長まで
あと12月のマンスリーは本日作ろうと思ったら指が裂けた・・・イタイ・・・。
早めに作りますので少々お待ちを。
これは忘れてるわけではなく、わたくしの怠慢です。
よけ悪いがな。

スポンサーサイト
[No.721] 2011/11/26 (Sat) 22:00
店長多忙につき
忙しいー!
しげぞー&yumiさんの結婚パーチーとか、フクベに行ったら一日中雨でしたとか、忘年会の日程を決めたとか、年末年始の休みを決めたとか、その休みにホールドの入れ替えをしようかしよまいかとか、バイトのMTさんが空を飛んだとか云々。
ネタはナンボでもありますが多忙につき、すべて割愛。
あーでも年末年始の休みとか、忘年会についてはジムに近々告知しますので、よろしくどす。

紅葉・・・してるか?
しげぞー&yumiさんの結婚パーチーとか、フクベに行ったら一日中雨でしたとか、忘年会の日程を決めたとか、年末年始の休みを決めたとか、その休みにホールドの入れ替えをしようかしよまいかとか、バイトのMTさんが空を飛んだとか云々。
ネタはナンボでもありますが多忙につき、すべて割愛。
あーでも年末年始の休みとか、忘年会についてはジムに近々告知しますので、よろしくどす。

紅葉・・・してるか?
[No.720] 2011/11/23 (Wed) 12:00
寒空の下 コンビニの前
日に日に寒さが増してきております。
昨晩ジムから自転車「鋼鐵ジーグ」号に乗って帰宅中、あまりの寒さに一段と独り言が増えました。
ずばびゅううううう。
ざびゅいいいいい。
あいつさえいなけれぶわあ。
途中セブンイレブンに寄りました。
暖かかったです。
さすがマチのほっとステーション。
あー、これはローソンだったかな?
なにかのキャンペーンらしく、くじを引かしてもらいました。
当たりました。
やったね。
チョコモナカジャンボ。
店を出て寒風の中で食べました。
きんきんに冷えたアイスは口の中に入れてもなかなか溶けることもなく、容赦なく体温と感覚を奪い取り、さらにこのままでは残り僅かな人間性をも奪われてしまうのではないかと錯覚してしまうほどでした。
冬の夜に外でアイスなんか食べるもんじゃないなあ。
あー、でもこれは自らの意思で購入したわけじゃないじゃないか。
足元を照らすコンビニの灯と、手に持つ冷えたアイス。
家に帰ってから食べたらいいじゃん。
麻痺した頭の中に神の言葉が聞こえてきたのは、すべてを食べ終えてからでした。

昨晩ジムから自転車「鋼鐵ジーグ」号に乗って帰宅中、あまりの寒さに一段と独り言が増えました。
ずばびゅううううう。
ざびゅいいいいい。
あいつさえいなけれぶわあ。
途中セブンイレブンに寄りました。
暖かかったです。
さすがマチのほっとステーション。
あー、これはローソンだったかな?
なにかのキャンペーンらしく、くじを引かしてもらいました。
当たりました。
やったね。
チョコモナカジャンボ。
店を出て寒風の中で食べました。
きんきんに冷えたアイスは口の中に入れてもなかなか溶けることもなく、容赦なく体温と感覚を奪い取り、さらにこのままでは残り僅かな人間性をも奪われてしまうのではないかと錯覚してしまうほどでした。
冬の夜に外でアイスなんか食べるもんじゃないなあ。
あー、でもこれは自らの意思で購入したわけじゃないじゃないか。
足元を照らすコンビニの灯と、手に持つ冷えたアイス。
家に帰ってから食べたらいいじゃん。
麻痺した頭の中に神の言葉が聞こえてきたのは、すべてを食べ終えてからでした。

[No.719] 2011/11/21 (Mon) 18:00
コタツとおでんと黄色長モノ
夏が来た時のあの心の高ぶりとは、まるで正反対の。
煩わしさというか、承服しかねるけど、これがルールなんだからガタガタ文句を言うなという傲慢さを受け入れざるを得ない不愉快な思い。
寒いね。
今年も冬が来てしまいました。
そんな寒さに抗う術は、ただひたすらぬくぬくと暖をとることであったりするのだけれど、ジムにコタツなんぞを持ちこんでしまうと、誰しもが知っているあの中毒性により、お客さんが来ても抜け出すことができなくなるのではないかと少々不安なのであります。
そうそう。
昨日おでんを食べました。
OKBさんがおでんを食べたい。
食べないと帰らないとダダをこねだしたので、お付き合いしました。
身体がぬくぬく、心もぬくぬく。
コタツよりジムでおでんを作ろうかしら。
そのほうがみんなも喜んでくれるし、お腹が満たされれば前向きにもなれる。
そんなことを考えながら「寒い、寒い」と呟いていたら、お客さんに「登ったらよろしいやん」と言われました。
至極まっとうな意見です。
人の意見を柔軟にとりいれるということも、できる大人の条件のひとつです。
今さらではありますが、できる大人になりたいので登りました。
暖まりました。
登った勢いで黄色の長モノを作りました。
グレードは5.11aかbくらいですので、みなさんもガシガシ触ってください。
それにしても。
登り終えると寒いね。

煩わしさというか、承服しかねるけど、これがルールなんだからガタガタ文句を言うなという傲慢さを受け入れざるを得ない不愉快な思い。
寒いね。
今年も冬が来てしまいました。
そんな寒さに抗う術は、ただひたすらぬくぬくと暖をとることであったりするのだけれど、ジムにコタツなんぞを持ちこんでしまうと、誰しもが知っているあの中毒性により、お客さんが来ても抜け出すことができなくなるのではないかと少々不安なのであります。
そうそう。
昨日おでんを食べました。
OKBさんがおでんを食べたい。
食べないと帰らないとダダをこねだしたので、お付き合いしました。
身体がぬくぬく、心もぬくぬく。
コタツよりジムでおでんを作ろうかしら。
そのほうがみんなも喜んでくれるし、お腹が満たされれば前向きにもなれる。
そんなことを考えながら「寒い、寒い」と呟いていたら、お客さんに「登ったらよろしいやん」と言われました。
至極まっとうな意見です。
人の意見を柔軟にとりいれるということも、できる大人の条件のひとつです。
今さらではありますが、できる大人になりたいので登りました。
暖まりました。
登った勢いで黄色の長モノを作りました。
グレードは5.11aかbくらいですので、みなさんもガシガシ触ってください。
それにしても。
登り終えると寒いね。

[No.718] 2011/11/18 (Fri) 00:00
予定通り予定変更
まあ正直申しますと、こうなることもあるのではないかと前日から思ってはいました。
そもそも集合時間が9時とかなり遅く、集合してからもなんか知らん間に時間も経過し、動き出しの時間も遅れ、更に中環が事故で渋滞して、気が付けば10時頃に。
どちらからともなく「フクベ無理やないかい?」。
というわけで某岩場に行き先を変更して、昼前に到着。
山を登って谷を降りて、息も絶え絶えにてエリアになんとか辿りつき、まずは登ってなかった初段にトライ。
呆れて笑ってしまうくらいおもしろくない。
一度しかない人生の貴重な時間を返せと訴えてもいいレベル。
早々に片づけて、以前登ってる「Bしょう(初2段)」に取りつくものの、ランジでハマる。
さらにランジ先のガバのホールドを間違えて、誰もスポットしていない、あらぬ方向にぶち落ちして臀部強打。
再確認して再登。
ケツ痛し。
次に気まぐれで触った右から周ってくるPJなるものを登ってる際に、ホールドが剥離してぶち落ち。
肩強打。
意気消沈。
夕方になったので下山して、これまた以前登ってる「DRぬま(2段)」を触るが、またまた最後のランジでお約束のようにハマる。
辺りは真っ暗になってきたのでヘッデン付けて、なんとか再登。
ランジが止まると気持ちよす。
その後は晩御飯食べてからスハラジム池田店へ。
お腹いっぱい。
外岩の疲れか2時間足らずでよれよれ&ケツ痛し。
疲れたのでもう帰ります・・・。
今日の教訓:食後に登るな

そもそも集合時間が9時とかなり遅く、集合してからもなんか知らん間に時間も経過し、動き出しの時間も遅れ、更に中環が事故で渋滞して、気が付けば10時頃に。
どちらからともなく「フクベ無理やないかい?」。
というわけで某岩場に行き先を変更して、昼前に到着。
山を登って谷を降りて、息も絶え絶えにてエリアになんとか辿りつき、まずは登ってなかった初段にトライ。
呆れて笑ってしまうくらいおもしろくない。
一度しかない人生の貴重な時間を返せと訴えてもいいレベル。
早々に片づけて、以前登ってる「Bしょう(初2段)」に取りつくものの、ランジでハマる。
さらにランジ先のガバのホールドを間違えて、誰もスポットしていない、あらぬ方向にぶち落ちして臀部強打。
再確認して再登。
ケツ痛し。
次に気まぐれで触った右から周ってくるPJなるものを登ってる際に、ホールドが剥離してぶち落ち。
肩強打。
意気消沈。
夕方になったので下山して、これまた以前登ってる「DRぬま(2段)」を触るが、またまた最後のランジでお約束のようにハマる。
辺りは真っ暗になってきたのでヘッデン付けて、なんとか再登。
ランジが止まると気持ちよす。
その後は晩御飯食べてからスハラジム池田店へ。
お腹いっぱい。
外岩の疲れか2時間足らずでよれよれ&ケツ痛し。
疲れたのでもう帰ります・・・。
今日の教訓:食後に登るな

[No.717] 2011/11/16 (Wed) 21:00
首はアカン
首が痛くて上が向くことができない。
というわけで缶コーヒーでも飲んでまったり過ごそうと目論んだのに、上を向けないので、最後に底に残ってるコーヒーが飲めない。
いだだだだだだだーだーだー。
今夜はしし座流星群ですが、空を見上げることもできません。
さらに明日は岩場なのに、こんな状態で登れる課題があるのだろうか?
不安なり。

お嬢さん、当ジムは倒立厳禁ですよ
というわけで缶コーヒーでも飲んでまったり過ごそうと目論んだのに、上を向けないので、最後に底に残ってるコーヒーが飲めない。
いだだだだだだだーだーだー。
今夜はしし座流星群ですが、空を見上げることもできません。
さらに明日は岩場なのに、こんな状態で登れる課題があるのだろうか?
不安なり。

お嬢さん、当ジムは倒立厳禁ですよ
[No.716] 2011/11/15 (Tue) 01:00
旧友と登る
日曜日にJくんとFっちゃんがセンター(初段)を登ったそうな。
おめでとうさん。
よかった。よかった。
今年中に初段もう一本いっときまひょ。
さてそのエリアに本日わたくし達も参上つかまつりました。
A木家も一緒に。
10年近く前は彼、彼女とよく岩場に通っておりまして、お互い5.11台すらひーひー言いながら怒涛のテンションの嵐で、一日中ミノムシごっこに明け暮れたものでありますが、今じゃ、夫婦となり愛らしい娘さんにも恵まれて。
あら、かわいい。
3人ともあの時とは環境もがらりと変わり、想像だにできなかった未来が待っていたのですが、こうやってまた一緒に岩場で登れるなんて感慨深いもんですなあ。
ボルダーだけど。
3人とも年金生活者となった暁には、タイにでも登りに行って、まったりと楽しみたいモノであります。
それからトラバース(3段)は重心の位置を変えたら、あっさりムーブができて登れました。
先入観や決めつけは敵だな。
でもねんざした足首が痛い・・・。
というわけで明日はレストですので、缶コーヒーをちびちびやりながら新しい白テープ課題を思案いたしませう。
おもちろいのを作りたいのお。

また行きませう
おめでとうさん。
よかった。よかった。
今年中に初段もう一本いっときまひょ。
さてそのエリアに本日わたくし達も参上つかまつりました。
A木家も一緒に。
10年近く前は彼、彼女とよく岩場に通っておりまして、お互い5.11台すらひーひー言いながら怒涛のテンションの嵐で、一日中ミノムシごっこに明け暮れたものでありますが、今じゃ、夫婦となり愛らしい娘さんにも恵まれて。
あら、かわいい。
3人ともあの時とは環境もがらりと変わり、想像だにできなかった未来が待っていたのですが、こうやってまた一緒に岩場で登れるなんて感慨深いもんですなあ。
ボルダーだけど。
3人とも年金生活者となった暁には、タイにでも登りに行って、まったりと楽しみたいモノであります。
それからトラバース(3段)は重心の位置を変えたら、あっさりムーブができて登れました。
先入観や決めつけは敵だな。
でもねんざした足首が痛い・・・。
というわけで明日はレストですので、缶コーヒーをちびちびやりながら新しい白テープ課題を思案いたしませう。
おもちろいのを作りたいのお。

また行きませう
[No.715] 2011/11/10 (Thu) 22:04
笠置清掃2011
下記内容にて今年の笠置清掃が実施されます。
期日・・・11月27日(日)
時間・・・午前9時30分
場所・・・笠置キャンプ場集合
ゴミ袋は主催者側で用意しますが、軍手、ゴミ鋏等の清掃用具は各自で用意とのことです。
雨天決行。
わたくしはジムの営業があり、申し訳ないのですが不参加です。
もちろん強制ではありませんが、こういう催しは参加したほうがいいんだろうなー。

アイシング
期日・・・11月27日(日)
時間・・・午前9時30分
場所・・・笠置キャンプ場集合
ゴミ袋は主催者側で用意しますが、軍手、ゴミ鋏等の清掃用具は各自で用意とのことです。
雨天決行。
わたくしはジムの営業があり、申し訳ないのですが不参加です。
もちろん強制ではありませんが、こういう催しは参加したほうがいいんだろうなー。

アイシング
[No.714] 2011/11/09 (Wed) 01:00
ハムハム
それこそ元旦に肘をいわしてから、今年はなにかと身体の不調が続いておりまして、腰だけでも3回か4回ほどグキってなって動けなくなり、今も怖々にしか動けなく、肩はもう騙し騙しで、手首は常時テーピングで固めてないと痛い。
あと左足首はねんざ・・・。
で、現在は上記に加え、ハムストリングスが強烈な筋肉痛。
ハムハム。
ハム。
ハムストリングス。

あと左足首はねんざ・・・。
で、現在は上記に加え、ハムストリングスが強烈な筋肉痛。
ハムハム。
ハム。
ハムストリングス。

[No.713] 2011/11/06 (Sun) 23:00
かわいがる
この週末はがっつり登ってやろうと思っていたのに、肩がもげそうに痛い。
むしろもげてるんじゃないかい?
というわけで若い衆をいたぶって遊びました。

みんなで腹筋
むしろもげてるんじゃないかい?
というわけで若い衆をいたぶって遊びました。

みんなで腹筋
[No.712] 2011/11/05 (Sat) 01:00
長い夜の過ごし方
この季節にしては暑い暑いと申しましても、そこはやはり秋でございまして、ジムからの帰り道、日に日に弱まっていく虫の音に寂寞感を禁じ得ず、確実に季節が廻っていることを痛感し、弊履を棄つるかの如く無駄に時間を浪費してしまった10ヶ月と、残された2ヶ月に想いを馳せる夜長でございます。
で、せっかくの長い夜なので、有意義に過ごそうと思い立ったのはいいものの、はて具体的にどのように過ごせばいいのか皆目見当もつきません。
迂闊にテレビなんぞ見て洗脳されたら目も当てられないですし、そもそも家にテレビがございません。
文学に触れてみるのもありかと思ったものの、本棚に並んでいるのは「めぞん一刻」やら「クマのプー太郎」といった文学と呼ぶにはちょいとばかり抵抗があるものばかり。
よし!斯くなるうえは音楽だ!
というわけで一晩中こんなモノやあんなモノ、さらにはこやつなんかを聞き有意義に過ごしました。
みなさまも楽しい夜をお過ごしくださいまし。

マンスリーできてます。登ってね♪
で、せっかくの長い夜なので、有意義に過ごそうと思い立ったのはいいものの、はて具体的にどのように過ごせばいいのか皆目見当もつきません。
迂闊にテレビなんぞ見て洗脳されたら目も当てられないですし、そもそも家にテレビがございません。
文学に触れてみるのもありかと思ったものの、本棚に並んでいるのは「めぞん一刻」やら「クマのプー太郎」といった文学と呼ぶにはちょいとばかり抵抗があるものばかり。
よし!斯くなるうえは音楽だ!
というわけで一晩中こんなモノやあんなモノ、さらにはこやつなんかを聞き有意義に過ごしました。
みなさまも楽しい夜をお過ごしくださいまし。

マンスリーできてます。登ってね♪
[No.711] 2011/11/02 (Wed) 19:00
消費期限侮るべからず
なにやらお腹がキリキリ痛いでごわす。
もしかしたら消費期限切れのドーナツを食べたのがいけなかったのかな?
まだ3日だから大丈夫だと思ったのに・・・。
イタタタタ。
さて11月となりましたが今月のマンスリー課題がまだできておりません。
ドーナツのせいですね。
それから例のチャリティTシャツの件ですが、最終受付期限は11月7日の月曜日となっております。
検討中でまだお申込みできてない方はお早めにどうぞー。
あー。
痛いー。
3個も食べるんじゃなかった・・・。
しかも開封されてたし。

もしかしたら消費期限切れのドーナツを食べたのがいけなかったのかな?
まだ3日だから大丈夫だと思ったのに・・・。
イタタタタ。
さて11月となりましたが今月のマンスリー課題がまだできておりません。
ドーナツのせいですね。
それから例のチャリティTシャツの件ですが、最終受付期限は11月7日の月曜日となっております。
検討中でまだお申込みできてない方はお早めにどうぞー。
あー。
痛いー。
3個も食べるんじゃなかった・・・。
しかも開封されてたし。

[No.710] 2011/11/01 (Tue) 23:00
出直しといで
今日から11月というのに・・・。
こらー!暑いんちゃうかいー!フクベー!

こらー!暑いんちゃうかいー!フクベー!
