fc2ブログ

クマゼミには負けへんぞー

クライミングライフ中心の日記

02月« 2012年03月 /  12345678910111213141516171819202122232425262728293031»04月

嗚咽と慟哭の狭間

うー。
おかしいなー。
はて?はてはて?

前回ホールドが欠けて、イチからムーブを模索し、新しいムーブを発見。
うひょー!
天王星以来の世紀の大発見ずらーと盛りあがり、今回はさっくり終わると目論んでいた「Fぁいあ(3段)」なんですが、その新しいムーブが全然できない。
岩を前にして頭と見えない未来を抱えて悩む。
その横でK-へーは我関せずと爆睡

なんでだ?
10回試せば川相のバント成功率並みにできていたムーブなのに、今日は1回もできないなんてありえない。
濁った眼をこすって岩を凝視。
んっ?
あれ?
あれあれあれ????
よくよく見ると、右足のスタンスの形が微妙に変わってるような・・・。

にょーん!
また欠けてんじゃねーかー!
岩にすがってむせび泣く。
その横でK-へーは相変わらず我関せずと爆睡

涙で顔面をくしゃくしゃにして再度新しいムーブを模索。
できたモノが超絶かっちょいー。
でも繋げてくると露ほどもできる気がしない。
でも超絶かっちょいー。
気が付けば指から出血。
終了~。
次回はどうしよう。

「Bぶ(4段)」に移動して、ムーブを確認&構築。
さっきまで爆睡してたK-へーが、夏の日にアイスをもらった小学生のように生き生きして登りはじめる。
カチマッチ以外は全然問題なさそうなので、次回はあっさり完登できそう。
その横で出血した指をちゅーちゅーしながら、晩御飯はなに食べようか考えてたら日が暮れてきて本日終了。



喉が痛い
スポンサーサイト



ガングリオン?

最近左手中指の付け根あたりが痛い。
触ってみるとこりこりと明らかにシコリがあって、なにかがちょっと当たるだけで激痛。
ほじゃぽー!
過去の心の傷より痛いがなー!
こいつはもしかすると・・・ガングリオンなるもんじゃないのかい?
遥か以前に友人がこれが指にできるとガバを持つ際にひじょーにデリケートになると言っていたが、なるほど確かにこれなら指先だけで保持する薄いホールドの方がストレスがねーなー。

指先といえばこの冬は例年以上に乾燥していたのか、今まではなかった裂傷が激しく、まめにクリームをぬりぬりするのを怠るとそっこー爪と皮膚の間がぱかっと開いて赤身クンがこんにちは。
このところ桜のつぼみも膨らみはじめ、すっかり春めいて来たと油断してたら、ここ数日の寒さでまた赤身クンが顔を出し、かまってかまってと煩いのでクリームを塗りたくって黙らせました。

こんなことで今週の岩は大丈夫なんでせうか?

さらに次の日曜の閉店後に140°と160°のホールドをちょっとばかり入れ替え、課題をすべて新しくしようと企てているのですが、どうなることやら。



ジ・Oっぽい

花見について

もうすでに数日前からジム内では案内告知してますので、ご承知の方も多々おられると思いますが、4月8日の日曜日に花見を開催します。
飲料は幹事の56ちゃん。料理はフリスキーのADっちゃんにお願いしており、事前に人数把握は欠かせないので必ず3月31日までに参加される方はジム内の掲示板に名前をご記入ください。

厳守でっせー!

当日にやっぱり参加することにしたー!ちゅうのはやめてくださいねー。


あーそれから全然関係ないことですが、明日の月曜の夕方は西の空に注目を。
金星と細い月と木星が並んで見えるので必見です。



継続なんだね

クライミングは継続だよ♪

何度も何度も口酸っぱく言い続けています。
楽して登れるようになろうなんて思わないように。
自分が1ヶ月さぼっている間に、友達は強くなっていく。
すぐにまた追いつくから大丈夫なんて思っていると、数ヶ月で歴然たる差となり、半年でもう果てしない差となり、今更どうでもよくなって放棄してしまう。

めんどーだけど継続だね。
振り返った時に、あの頃より強くなってると必ず思えるから。
逃げても得るモノはねーぞー。



これは美味い

平日 おっさん 一人岩

何人かお声を掛けさせてもらったものの、誰も都合がつかずに結局寂しく一人で岩へ。
一人なので自分を甘やかして起床が遅くなり、3時間ほどで岩場に到着した時はすでに昼。
あうー。

さっそく前回の宿題「Jゃんぐるびーと(2段)」にトライ。
ルーフを抜けて、まあさすがにここでは落ちないだろうとマットを敷設していない垂壁のパートで、上部のガストンからガバを取りに行く際に2回もすっぽ抜ける。
のわー!
そのまま勢い余って川に落ちるかと思ったものの、まだこの世にやり残したことが沢山あるので踏みとどまる。
3回目で完登。
まだ死ねない。

「Oめが(初段)」のスタートホールドで「Fぁいあ(3段)」のスタンスとして使っていたホールドが欠けたらしいというので確認すると、ほんまに欠けてた。
あうー。
キョンできねー。

ショックで車の中で不貞寝

目が覚めたら結構ええ時間になってたので、急いで「Kつおのえぼし(3段)」を触りに行くものの、ムーブを確認するとすっげーフルパワーなムーブ。
あれ?
違うのかな?
違うんだろうな。
上部はガバっぽいけど、なにがあるかわからんし一人だし、変に突っ込んで怪我したら未来のまだ見ぬ嫁が悲しむので、今回は下部のムーブを探るだけ。

その後地元の方に簡単な課題を教えてもらってから、気持ちは乗らないけど、まあせっかく来たのだから「Fぁいあ(3段)」の新しいムーブでも探ろうと触ってみると、15分くらいで新しいムーブ発見。
しかも今までのムーブよりええがなー!
なんとー!

よっしゃー!
下からやるべー!

ぽて。

「Kつおのえぼし(3段)」で力を使い果たしたようで、離陸した瞬間指が開いて落ちる。
終了~。
のー!

たいした成果もなかったけど、新しいムーブを見つけたので、忘れないうちにまた来よ。



春だね

自販機デフレ

ジムの近所の自販機は100円が当たり前。
80円も普通にあるし、50円や時には30円なる得体の知れない怪しげな、液体であることをクリアしただけのものもあり、これに慣れてしまうと余所で120円の自販機を見るとヒジョーに戸惑ってしまいます。

うお!
120円!
高っ!

あっぶねー。
ぼられるとこやったー。

「ほなジムで売ってる100円の水も値下げしたら?」

それはそれ。これはこれ。

というわけでジムへ来られる方は、事前に購入される方が得ですよー。

ヒグラシになんのメリットのないお知らせでした。。。



アイス専用といいながらホットで売られてた

お岩さん

1ヶ月ぶりの岩場。
あれほど行きたがってたのに、前日からなぜか気持ちは萎え気味。
「あー。K-イチロー君がしんどかったら中止でもいいよ」
「あー。行きたい。全然大丈夫。ほんまに?旅行明けで疲れてるんじゃない?」
「問題ない。気持ちが漲ってる。あー。そう?じゃあ・・・。行こうか?本当に大丈夫?」

というわけで毎度の岩場に昼前に到着。
前日見た天気予報ではお日さんマークしか出てなかったのに、なぜか小雨で毎度の如く強風がびゅーびゅー吹きすさび意気消沈。
寒さで脳の器官に障害が発生したようで、お風呂とおこたを夢想しながら、なぜか「Bぶ(4段)」を触ってみる。
見るからに大の苦手なカチとヒールの無限ループ。
しいたけとカリフラワーをわんこそばのように食べさせられるかのような酷い課題。

中間部のムーブがよくわからない?
あのカチはマッチですか?
クロスは激遠いし???
いろいろムーブを探るものの、イマイチしっくりこず。

遅いお昼は中京圏らしく、コンビニで購入した味噌煮込みうどん。
うーん。
大方こんなこったろうと思っていたが、まさかこれほどまでとはという味でした。
もう買わない。
でも最近記憶力がないから、また購入してしまうかも。

その後は下流に移動。
「Jとらべらー(初段?2段?)」を触るものの、ルート取りがよくわからない。
上部にあるガバには明確にチョークが付いてるものと、付いてないものがあるのでどうなってんだ?てな感じ。
わかんねー。

その隣の「Jびーと(2段)」触ろ♪
なんか手順がどうにでもなりそうなので、あれこれ試してたらヨレてきてしまった。
ムーブを見つけて最初からやったらルーフの抜けでどパンプ。
ほじゃぽー!
ぼて。
終了~。
だー。

今回は成果なし。
やっぱり岩場はマメに通わないとあきまへんなー。
ということを痛感した一日でした。

それにしても指皮が痛い。。。



途中からは晴れ晴れー   対岸ですが・・・

因果関係を探る

「最近、店長のブログの更新頻度が著しく低下してますが、何かあったんですか?」

えー。なんもないでー。

「最近生え際あたりの毛髪に元気がないのと関係してますか?」

いやいや。関係ないし。毛髪も元気やし。

「そうですか・・・。じゃ頭のてっぺんの毛根が・・・」

こらこら!関係ないからー!毛根も健在やから!



健忘

昨日出勤してから家に財布を忘れてることに気が付きました。
今日はそんなことがないように、家を出る時に何度も確認してから出勤。
よしよし。
持ってる。持ってる。

ジム到着。
携帯忘れた。

さてやっとこさ確定申告が終了しました。
おっしゃー!
気持ち的になんかすっきりしたー!

どんとこーい!



ミネラルと筋肉疲労

ジムや外で登った日の夜。
最近必ず足が攣る。

お手伝いさんが用意してくれた晩御飯を食べてる時。
哲学書を読んでいる時。
恋文を書いている時。
物思いにふけっている時。

いきなり足がぐぎょっぎょぎょぎょぎょぎょぎょぎょー。
うがー!
来た来た来た来たー!
あだだだだだだだだだー!
痛いやないかいー!

で、足が攣る原因をグーグル先生に聞いてみたところ、筋肉疲労やミネラル不足とのこと。
ふむ筋肉疲労はわかる。
もうひとつのミネラル不足。
ミネラルってなんだ?
よー聞くけどよー知らん。

で、これまた調べてみるとナトリウム等の栄養素である鉱物だと。
なんでもこれは外からしか吸収できないので、意識して摂取しなければいけない。
さらに摂取してもコンビニやインスタント食品等に含まれるリン酸塩がミネラルの吸収の妨げになってると。

おっとー!
近所のコンビニで弁当を温めない奴、通称「SBT(さめた弁当)」と店員に影であだ名で呼ばれている身としては、コンビニでの弁当や総菜購入は控えるべきということですな。

うーん。
いい機会だからお料理教室にでも通って、料理ができるようになってみるかな。
さきのミネラルも当然のことながら栄養バランスのことも考えて、ちゃんと自分で作って食す。
やはり健康の基本は食ですから。

まーそれでも夜な夜な足が攣ったら、筋肉不足ということで食より筋トレだな。



募る思い

このところ岩の予定が、ことごとく雨により流れてる。
来週も天気が悪かったり、別件の用事があるし、次回の岩は再来週・・・。
1ヶ月近くも行けないなんて。

うがー!

俺様に岩を登らせろー!

あーというわけで、どうせ岩に行けないなら、夜遊びを積極的にしようかと思案中。



ちょーびとー