[No.809] 2012/06/30 (Sat) 17:37
梅雨の課題
6月の最終日は雨。
たぶん明日の7月初日も雨。
梅雨らしくなってまいりました。
さて7月のマンスリー課題ですが、明日の閉店後に作ってやるべと手を拱いております。
全然指の調子が戻ってこないので、相変わらずカチで固めてゴリゴリ系は作れないと思いますが、ご容赦のほどを。
月曜にがしがし登っておくれやす。

当然指には効かない
たぶん明日の7月初日も雨。
梅雨らしくなってまいりました。
さて7月のマンスリー課題ですが、明日の閉店後に作ってやるべと手を拱いております。
全然指の調子が戻ってこないので、相変わらずカチで固めてゴリゴリ系は作れないと思いますが、ご容赦のほどを。
月曜にがしがし登っておくれやす。

当然指には効かない
スポンサーサイト
[No.808] 2012/06/29 (Fri) 15:30
戻る食欲
最近気の緩みなんでしょうが、ミスがひじょーに多い。
いかん。
いかんぞー。
いかんでごわす!
さて夏の減量大作戦2012も無事に終了してから、けっこう食べてます。
昨晩も閉店後掃除やらなんやらで0時くらいになったので、飲みにこうと思い立ち東心斎橋のチョイスへ。
マスター、いつもの。
「バナナジュースね」
ぐびぐびっと3杯かな。
あとボロネーゼもばくばくと。
さらに口がさびしいから豚しゃぶのサラダも。
で、今日は今日で昼間はジムの近所でカレーのバイキング。
ポークカレーをがっつがつ。
あー、やっぱり俺、食べるの好きやわー。
今日は登ろうかと一瞬思ってたけど、この満腹感で予定を変更して、だらだらすることにします。

いかん。
いかんぞー。
いかんでごわす!
さて夏の減量大作戦2012も無事に終了してから、けっこう食べてます。
昨晩も閉店後掃除やらなんやらで0時くらいになったので、飲みにこうと思い立ち東心斎橋のチョイスへ。
マスター、いつもの。
「バナナジュースね」
ぐびぐびっと3杯かな。
あとボロネーゼもばくばくと。
さらに口がさびしいから豚しゃぶのサラダも。
で、今日は今日で昼間はジムの近所でカレーのバイキング。
ポークカレーをがっつがつ。
あー、やっぱり俺、食べるの好きやわー。
今日は登ろうかと一瞬思ってたけど、この満腹感で予定を変更して、だらだらすることにします。

[No.807] 2012/06/25 (Mon) 20:01
うまうまのチーズケーキ
数ヶ月前のU野氏&MKちゃんの結婚披露2次会でいただいたホームベーカリーで作りましたと、ぽっこりお腹の鉄腕S野さんがチーズケーキを持ってきてくれました。
予定日はこの金曜日だそうですが、妊婦を見慣れてないわたくしとしては歩いてて大丈夫なんかいと、おろおろしてしまいました。
旦那のU田氏がでれでれで目も当てられない鉄腕2世を、母子ともに健康に出産されることを祈念いたしております。
ベンガ!です。

うまし!!!
予定日はこの金曜日だそうですが、妊婦を見慣れてないわたくしとしては歩いてて大丈夫なんかいと、おろおろしてしまいました。
旦那のU田氏がでれでれで目も当てられない鉄腕2世を、母子ともに健康に出産されることを祈念いたしております。
ベンガ!です。

うまし!!!
[No.806] 2012/06/24 (Sun) 21:59
南の島の黄色い長モノ
じめじめじめじめじめじめじめじめ。
梅雨に入ってから、さすがに湿度が高うございまして、ジム内もエアコンを惜しみつつ、それでいてがんがんに利かしておるのですが、もとよりエアコンは苦手なもので、身体もなんとなくケダルうございまして、少々辟易いたしております。
うがー。
だるいがなー。
さらに登りたくないのに誘われれば無下には断れず、結局意に反して3日連続で登ってしまい、もう両手とも中指があぼーんってな状態になってしまいました。
うがー。
痛いがなー。
おうん。
おうん。
もう泣きたいよ。
しかしながら40過ぎたおっちゃんが泣いても誰もかわいいって言ってくれないので、ぐっと堪えて黄色の長モノを作ることにいたしました。
うーん。
前回と同じくらいかな?
ちょっと悪いか?
中間のガバで南の島でまったりバカンスレストができるから、あっても5.11aでせう。
というわけで早速リゾート気分でさわさわしに来てくだされ。

オルフェーヴル復活
梅雨に入ってから、さすがに湿度が高うございまして、ジム内もエアコンを惜しみつつ、それでいてがんがんに利かしておるのですが、もとよりエアコンは苦手なもので、身体もなんとなくケダルうございまして、少々辟易いたしております。
うがー。
だるいがなー。
さらに登りたくないのに誘われれば無下には断れず、結局意に反して3日連続で登ってしまい、もう両手とも中指があぼーんってな状態になってしまいました。
うがー。
痛いがなー。
おうん。
おうん。
もう泣きたいよ。
しかしながら40過ぎたおっちゃんが泣いても誰もかわいいって言ってくれないので、ぐっと堪えて黄色の長モノを作ることにいたしました。
うーん。
前回と同じくらいかな?
ちょっと悪いか?
中間のガバで南の島でまったりバカンスレストができるから、あっても5.11aでせう。
というわけで早速リゾート気分でさわさわしに来てくだされ。

オルフェーヴル復活
[No.805] 2012/06/24 (Sun) 00:46
リバウンド王
約2ヶ月にも及ぶ、減量生活に終止符が打たれました。
58キロ台だった体重を一定期間を設けて、その最終日計量時に55キロ台にしようと始めたのですが、当日量ってみると53.9キロでした。
あう。
痩せすぎました。。。
今からさっそくリバウンド開始中。

甘いケーキが食べたい
58キロ台だった体重を一定期間を設けて、その最終日計量時に55キロ台にしようと始めたのですが、当日量ってみると53.9キロでした。
あう。
痩せすぎました。。。
今からさっそくリバウンド開始中。

甘いケーキが食べたい
[No.804] 2012/06/20 (Wed) 01:42
台風少年
夜の営業は普通にしますのん?
飲食店をされている何人かの方に聞いたところ、だいたいがまあお客さんは期待できないやろけど、開けるだけ開けますわとの返答。
台風やからしゃあないなと思っていたのですが、終わってみれば交通機関の運行も通常通りなんら支障もなく、なんてことない普通の雨の日でした。
こらー!
オオカミ少年かー!
来る来る言うといて全然大阪に来えへんやないかい!
というわけで一日中寂しいヒグラシでした。
さー、台風も去ったし、明日は井岡と八重樫の統一戦だー!
普通に出勤やけど。
そもそも家にテレビないけど。

これ好き
飲食店をされている何人かの方に聞いたところ、だいたいがまあお客さんは期待できないやろけど、開けるだけ開けますわとの返答。
台風やからしゃあないなと思っていたのですが、終わってみれば交通機関の運行も通常通りなんら支障もなく、なんてことない普通の雨の日でした。
こらー!
オオカミ少年かー!
来る来る言うといて全然大阪に来えへんやないかい!
というわけで一日中寂しいヒグラシでした。
さー、台風も去ったし、明日は井岡と八重樫の統一戦だー!
普通に出勤やけど。
そもそも家にテレビないけど。

これ好き
[No.803] 2012/06/17 (Sun) 23:12
男の料理
数日前、豚汁を作ってみたら思いのほか美味しくできたので、もう一度作ってやろうと企図し、インスタントラーメン用の鍋では少々小さいので、わざわざ大きめの鍋を購入してしまいました。
よしよし。
これで数食分が一度にごっそり作れるぞ。
土曜の閉店後にスーパーに立ち寄り、ニンジンやら大根、じゃがいも等々をゴッソリとかごに入れてレジで並ぶ時、いつもより少々誇らしげ。
今日の俺は惣菜なんて買わないぜえ。
料理のできるかっちょいい大人の男なのさ。
ずっと独身でも大丈夫なんじゃね?
帰宅してさっそく出汁をとったり、具材を刻んだりして、鼻歌交じりで料理を楽しむ。
今一番欲しいモノ?
うーん。
ヒアルロン酸とエプロンかな。
具材を鍋にブっ込んで、あとはひたすら待つだけ。
楽しみずら~。
15分後。
なんか全然ぐつぐつしないな。具材が多すぎたかな?
30分後。
お。やっとぐつぐつしてきた。
1時間後。
じゃがいも硬っ!
1時間半後。
まだじゃがいもが・・・。
2時間後。
じゃがいも・・・。もう日付変わったんやけど・・。
なんでも大量に作ればいいというものではない。
ひとつ覚えて、ちょっと賢くなりました。

よしよし。
これで数食分が一度にごっそり作れるぞ。
土曜の閉店後にスーパーに立ち寄り、ニンジンやら大根、じゃがいも等々をゴッソリとかごに入れてレジで並ぶ時、いつもより少々誇らしげ。
今日の俺は惣菜なんて買わないぜえ。
料理のできるかっちょいい大人の男なのさ。
ずっと独身でも大丈夫なんじゃね?
帰宅してさっそく出汁をとったり、具材を刻んだりして、鼻歌交じりで料理を楽しむ。
今一番欲しいモノ?
うーん。
ヒアルロン酸とエプロンかな。
具材を鍋にブっ込んで、あとはひたすら待つだけ。
楽しみずら~。
15分後。
なんか全然ぐつぐつしないな。具材が多すぎたかな?
30分後。
お。やっとぐつぐつしてきた。
1時間後。
じゃがいも硬っ!
1時間半後。
まだじゃがいもが・・・。
2時間後。
じゃがいも・・・。もう日付変わったんやけど・・。
なんでも大量に作ればいいというものではない。
ひとつ覚えて、ちょっと賢くなりました。

[No.802] 2012/06/14 (Thu) 01:54
前後左右上下
登る時、登ってない時。
ジム内では前後左右だけでなく上下にも十分に注意を払ってくださいね。
そこに人がおりまっせー。
さてさて数日前、某岩場で大量の落石があったようです。
このような件を耳にしますと、あらためてクライミング、自然というのは気を抜くことができないものだなと痛感いたします。
怪我をされた方はいなかったことが幸いではありますが、そのエリアが安定するまでには多少の時間を置く事が賢明かもしれません。
そういえば紐を結ばなくなって、ボルボルばかりやってるから、最近「落!」って叫んだ記憶がないな。

ジム内では前後左右だけでなく上下にも十分に注意を払ってくださいね。
そこに人がおりまっせー。
さてさて数日前、某岩場で大量の落石があったようです。
このような件を耳にしますと、あらためてクライミング、自然というのは気を抜くことができないものだなと痛感いたします。
怪我をされた方はいなかったことが幸いではありますが、そのエリアが安定するまでには多少の時間を置く事が賢明かもしれません。
そういえば紐を結ばなくなって、ボルボルばかりやってるから、最近「落!」って叫んだ記憶がないな。

[No.801] 2012/06/09 (Sat) 00:41
よるだんねん
金曜日の夜。
雨の夜。
さらにワールドカップ最終予選ヨルダン戦。
混雑度2。
サッカー恐るべし。
営業妨害じゃー!

雨の夜。
さらにワールドカップ最終予選ヨルダン戦。
混雑度2。
サッカー恐るべし。
営業妨害じゃー!

[No.800] 2012/06/06 (Wed) 00:22
食生活から
2ヶ月前に購入したパンツのウエストが、赤テープ課題のスタートホールド並みにもうがっばがば。
以前のモノなんてのは更に酷く、スイカくらい入ってしまうんじゃないかと思うくらいの隙間がウエストにできてしまっています。
ベルトなんかしたら80年代のやんちゃな中学生が新大阪繊維シティで血まなこになって探していた、幻の5タックくらいになりそう。
「店長、その痩せ方ガンちゃいまっか?」
こらこら。
誰がガンやねん。
健康に痩せてとんねん。
サラダとササミばっかり食うとんねん。
あーでもホンマに食生活を変えてから体調がすこぶるよろしくて、以前のようにヒーターを抱え込んで、うがー痛いずらーと唸るような偏頭痛からも解放されております。
そういえば朝の目覚めもいいかも。
なにげに肌の貼りも違うんじゃね。
たしかに何事にも積極的になってきたし。
前より明るくなったって言われるー。
今ならカチもできるかもー!
かちっ
にょーん!
ダメでした。

夜のモーニングショット
以前のモノなんてのは更に酷く、スイカくらい入ってしまうんじゃないかと思うくらいの隙間がウエストにできてしまっています。
ベルトなんかしたら80年代のやんちゃな中学生が新大阪繊維シティで血まなこになって探していた、幻の5タックくらいになりそう。
「店長、その痩せ方ガンちゃいまっか?」
こらこら。
誰がガンやねん。
健康に痩せてとんねん。
サラダとササミばっかり食うとんねん。
あーでもホンマに食生活を変えてから体調がすこぶるよろしくて、以前のようにヒーターを抱え込んで、うがー痛いずらーと唸るような偏頭痛からも解放されております。
そういえば朝の目覚めもいいかも。
なにげに肌の貼りも違うんじゃね。
たしかに何事にも積極的になってきたし。
前より明るくなったって言われるー。
今ならカチもできるかもー!
かちっ
にょーん!
ダメでした。

夜のモーニングショット
[No.799] 2012/06/03 (Sun) 00:33
初夏の課題Ⅱ
本日もマンスリー課題作り。
そんなもん初日にまとめて作れよ。
小出しにすんじゃねーよ。
そのようなお客様の声も陽が落ちる山の向こうに、おりゃーと放り投げ、閉店後にあーでもないこーでもないと悶々としながら、登っては降りる登っては降りるを繰り返し、シジフォスのバツゲームの如く、今夜は徒労で終わるかと思いきや、なんとか4本追加できました。
現在合計16本。
今回は指の具合がまだ悪いので、カチやらで固めてごりごり系はできませんから、ばんばん系にしゅぱしゅぱ系をトッピングして、さらにちょっとだけウハウハ系のエッセンスを利かした、まさに今の季節にぴったりの爽やかな課題でまとめております。
では今月も店長の気まぐれ課題をご賞味くださいませ。

もんすたー
そんなもん初日にまとめて作れよ。
小出しにすんじゃねーよ。
そのようなお客様の声も陽が落ちる山の向こうに、おりゃーと放り投げ、閉店後にあーでもないこーでもないと悶々としながら、登っては降りる登っては降りるを繰り返し、シジフォスのバツゲームの如く、今夜は徒労で終わるかと思いきや、なんとか4本追加できました。
現在合計16本。
今回は指の具合がまだ悪いので、カチやらで固めてごりごり系はできませんから、ばんばん系にしゅぱしゅぱ系をトッピングして、さらにちょっとだけウハウハ系のエッセンスを利かした、まさに今の季節にぴったりの爽やかな課題でまとめております。
では今月も店長の気まぐれ課題をご賞味くださいませ。

もんすたー
[No.798] 2012/06/01 (Fri) 12:00
初夏の課題
今日から6月衣替え。
さっそくお暑うございます。
昨晩閉店後にマンスリー課題を作ってたのですが、なんか深夜に独りで登っていると、段々と感覚が麻痺してきて、はて今の課題は白テープかな?それとも茶色かな?
実は緑だったり。
あっ。
ここ6階だけど、今窓から誰か見てなかった?
さらに気も散漫、集中力も低下、視野も狭くなり、なんと目から鱗なムーブの連続!至高の課題!と思っていたのに、どれどれ試登するべと触ってみると、あっさりとショートカット可能。
あうー。
センスなさすぎー。
駄作にも程があるー。
結局5時間で12本。
5月は散々と思いつく限りの作れない言い訳を積み重ねて9本だけだったので、現時点で前回を上回っておりますが、易し目と難しい目が少ないかな。
というわけで数日中にはもう少し増やしていきますので、さわさわしてください。

さっそくお暑うございます。
昨晩閉店後にマンスリー課題を作ってたのですが、なんか深夜に独りで登っていると、段々と感覚が麻痺してきて、はて今の課題は白テープかな?それとも茶色かな?
実は緑だったり。
あっ。
ここ6階だけど、今窓から誰か見てなかった?
さらに気も散漫、集中力も低下、視野も狭くなり、なんと目から鱗なムーブの連続!至高の課題!と思っていたのに、どれどれ試登するべと触ってみると、あっさりとショートカット可能。
あうー。
センスなさすぎー。
駄作にも程があるー。
結局5時間で12本。
5月は散々と思いつく限りの作れない言い訳を積み重ねて9本だけだったので、現時点で前回を上回っておりますが、易し目と難しい目が少ないかな。
というわけで数日中にはもう少し増やしていきますので、さわさわしてください。
