fc2ブログ

クマゼミには負けへんぞー

クライミングライフ中心の日記

07月« 2012年08月 /  12345678910111213141516171819202122232425262728293031»09月

御手洗清掃2012

処暑を過ぎたというのに依然として太平洋高気圧くんが空気を読まずに頑張っており、部屋にいるだけで牛のよだれのような汗が止まりません。
一人暮らしを初めて20年。
今年は初めて扇風機を導入し、去年までの身体を水で濡らして団扇で煽いで涼をとるという策以上の快適さを満喫しておりますが、それでも暑さには堪えるお年頃にはつらい季節であります。

さて毎年の恒例行事でございますが、御手洗の清掃登攀が下記内容にて実施されるようです。

期日・・・8月26日(日)
時間・・・10時~
集合場所・・・漁協前広場

雨天決行でゴミ拾いの際に必要と思われるゴミ挟みや軍手等は各自持参です。
都合の付く方はご一考を。

スポンサーサイト



再度お知らせお盆休み

雨予報もどこへやら。
暑い暑い大阪でありますが、みなさま連休はどのようにお過ごしでせうか。

さて1ヶ月程前にも告知させていただいておりましたが、以下の期日にてお休みをいただきます。

8月14日(火)と15日(水)の二日間

この両日で110度壁のホールドを付け替えます。

課題も当然すべて新しくなりますので、16日(木)以降のご来店をお待ち申し上げます。

さーオリンピックも終わりやし、甲子園に全力を注ぐぞー。

見るだけやけど。

蝙蝠谷清掃2012

昨日は蝙蝠谷の清掃に参加させていただきました。
総勢103名だったかな?

久しぶりの人。懐かしい顔。変わりすぎの彼。
「ほぉほぉほぉ。お互い老けましたなあ」なんて同窓会みたいでおもろい。

それにしても神社がクライマーで埋め尽くされているにもかかわらず、ワカゾーは皆無。
やっぱり若者はボルボルなんやろね。

今まで登った岩場すべてに思い出があるのですが、やはり蝙蝠も友人たちと足繁く通い、打ちのめされたり、ねじ伏せてやったりとその時々の心境が甦ってまいります。

今回は結局指の具合もあって、登らずに帰ったのですが、いつかまた以前のような気負う気持ちとは正反対の、気軽な気持ちでこの岩場を訪ねたいものでありますなあ。

PJもやりたいしねー。