fc2ブログ

クマゼミには負けへんぞー

クライミングライフ中心の日記

08月« 2012年09月 /  123456789101112131415161718192021222324252627282930»10月

初恵那

昨日はS原さんと恵那に行ってまいりました。

初めての恵那。
朝6時に大阪を出発し、途中のSAでステーキ丼の誘惑に抗えず、大盛りにして朝食を済ませ、岩場に到着したのが9時半ごろ。

まずは手頃なエルの岩にある「エルム(2級)」でアップを・・・。
ぽて。
のー。
落ちてしもたがなー。
4便もかかって登った時には腕がぱんぱん。
いいアップだ。
その他もちょっと触ってフフムンの岩に移動。

「フフムン(2段)」のスローパが利かないので、しかたがなく隣の「フフムール(3級)」を触る。
だー。
でけへーん。
敗退。
今度はルーフルールの岩に移動。

「トーマ(5級)」を登って「トラタマ(3級)」を・・・。
のわー。
ムーブがわからーん。
敗退。
横のどっかぶり「ノムール(1級)」へ。
何回か落ちたけど、たのしく完登。これはオモチロイ。

またまた移動してムジナ岩の「ノズチ(2級)」をやるものの、左手が痛くてカチが保持できず敗退。

ちょっと下ってトンネル岩の「ニゲラ(2級)」も触るものの、指皮が終わってしまい敗退。

最後はカタール岩の「カタール(7級)」を登って気持ちよく終わろうかな。
ぽて。
だー。
1手目で落ちたがなー。

散々な一日ではありましたが、やはり岩で登ると充実した気持ちに満たされます。
シーズン一発目ということで今回は大目に見てくださいまし。


スポンサーサイト