fc2ブログ

クマゼミには負けへんぞー

クライミングライフ中心の日記

01月« 2021年02月 /  12345678910111213141516171819202122232425262728»03月

年末に右膝の具合が、貼っては剥がし、貼っては剥がしを繰り返してきたシールのように、ゆるゆるぱかぱかしてきました。
あー屈伸するのも怖いですねー。
踏ん張ると膝の中で小さな爆弾が炸裂しそうですねー。
これはもう経年劣化ですねー。
という状態だったので、しかたなしに年始からはヒールフック等の足技を封印して登ってたらそのうち治まるやろと、浅薄な考えのもと前腕登りをしていたところ、ごりごり引き付けすぎたのか左肘の内側に激痛が走って悶絶。
痛い。
痛い。
痛い。
そういえば初もうでのおみくじは凶であったな。
都島神社は信頼に足るということがよくわかりました。
近所にいい神社があってよかったわあ。

しかしながら凶というのはこの程度で堪忍してくれるものなのだろうか?
確かに痛みを伴うので登るには支障があるものの、壁の隅で膝を抱えて「あーナイスなムーブですねー」「おーGJですねー」などと乾いた相槌を打つしかないというわけでもなく、まあ登れなくもない、いや!痛いけど登れる。
長時間は無理やけど。

このような状態なので、今現時点では凶ではなく、このまま痛いけど登れるぜー!とアホ丸出しで続けていれば、それこそ正に凶となるのではなかろうか。
というわけで当面は無理せず身体と向き合って登ろうと、小学生低学年並みのゆるゆるな決意をいたしました。
セッションもほどほどにしまーす。

スポンサーサイト