fc2ブログ

クマゼミには負けへんぞー

クライミングライフ中心の日記

08月« 2023年09月 /  123456789101112131415161718192021222324252627282930»10月

お代官様興味を持つ

「暇よのう~。越後屋!なにかこうおもしろいことはないのか!」
「はっ。そんなこともあろうかと、お代官様のためにおもしろおかしく、更に優雅で高貴な遊びをご用意いたしました」
「そんなことを言って、以前のようにスケスケの着てる意味がないような服をまとったおねーちゃんがいる店に連れていくのではないであろうな~」
「いえいえ、めっそうもございません・・・」
「楽しんでいたら、黒い服をきた怖そうなおにーちゃんが出てきた時は、肝を冷やしたぞ」
「あれはお代官様が禁止行為を強要したからでございます」
「もうよい!して、その遊びとはなんじゃ?」
「クライミングというものでございます」
「それは以前インフルエンザ騒ぎに乗じて、がっぽり儲けようと算段していたものでないのか?」
「はい。まことに恥ずかしながら、ざるの様な計画ゆえ、散々な目にあいました。しかしながらインフルエンザ騒ぎも収まり、これからは正々堂々と商いをしてまいります」
「ふむ。でっ、そのクライミングとやらはおもしろいのか?」
「それはもう~。古今東西、老いも若きも、男もおなごも楽しめるものであります。ホールドと呼ばれる手掛かりだけを頼りにただ登るだけではありますが、登れた時の達成感やら安堵感は日常ではなかなか味わえるものではありません」
「しかしわしは高い所は苦手。落ちたらどうなるのじゃ?」
「マットが一面に敷設されておりますので、まずは安心ください」
「マットと聞くと違うことを想像して・・・」
「雄〇や福〇ではございません!健全な遊びでございます!」
「そう怒るでない~。冗談じゃ。しかし~、登るとなればやはり腕力かのう?」
「ところが一概にそうとも言えません。バランス感覚も相当要求されますゆえ、細腕のかよわきおなごでも、すいすいと登るということもございます」
「うむ!ますます登りたくなってきたぞ!誰かおらんか!馬をひけー!」
「路駐はご法度でございます」



スポンサーサイト



*** COMMENT ***

No title

これ、シリーズ化してください

Re: No title

> これ、シリーズ化してください

同じような声が全国のちびっこから、お代官様のイラストとともに寄せられています。
前向きに検討いたします。

コメントの投稿

管理人にだけ読んでもらう