[No.150] 2009/07/12 (Sun) 01:28
うなぎでござる
本日はさわやかすぎて逆に胡散臭いということで市民権を獲得しつつあるぶちょーとホールドを設置。
今朝届いたばかりのホールドを持って、花から花へとミツバチならぬ、むさいおっさん二人が加齢臭を引き連れてあっちの壁からこっちの壁へ。
みんなが持てるように設置しようなんて思っていたのに、気が付けば「このホールドは傾斜でこそ威力を発揮する」とか「この角度ではガバすぎておもしろくないので、角度を変えて持てる箇所を80%カットする」とか、当初の目論見はなんて民主党の公約ぐらい軽くなってしまいました。
それでも「今回は140°壁には設置しない」という変なこだわりだけは頑なに守り、125°と110°に大きめのホールドを設置しましたので、お越しの際にはナデナデしてください。
機嫌が良ければ仲良くなれるかもしれません。
閉店後は以前から気になっていたヒグラシから徒歩1分のうなぎ屋へ。
1100円の「うな茂定食」なるものを頂きましたが、正直・・・・・・・・・・・・こんなもんかな~。
「今日はうなぎだから」と朝購入したパンも食べずに我慢して迎えただけに、期待と現実の乖離に正直戸惑うばかりでした。
いや、美味しくないわけじゃないんですよ。ただ期待が大きかっただけに・・・・・。
そういえば古代ギリシャの哲学者ソクラテスも申しておりました。
「うなぎとコンパへの過度の期待は厳禁である」
みなさん、肝に銘じてコンパに臨みましょう。
今朝届いたばかりのホールドを持って、花から花へとミツバチならぬ、むさいおっさん二人が加齢臭を引き連れてあっちの壁からこっちの壁へ。
みんなが持てるように設置しようなんて思っていたのに、気が付けば「このホールドは傾斜でこそ威力を発揮する」とか「この角度ではガバすぎておもしろくないので、角度を変えて持てる箇所を80%カットする」とか、当初の目論見はなんて民主党の公約ぐらい軽くなってしまいました。
それでも「今回は140°壁には設置しない」という変なこだわりだけは頑なに守り、125°と110°に大きめのホールドを設置しましたので、お越しの際にはナデナデしてください。
機嫌が良ければ仲良くなれるかもしれません。
閉店後は以前から気になっていたヒグラシから徒歩1分のうなぎ屋へ。
1100円の「うな茂定食」なるものを頂きましたが、正直・・・・・・・・・・・・こんなもんかな~。
「今日はうなぎだから」と朝購入したパンも食べずに我慢して迎えただけに、期待と現実の乖離に正直戸惑うばかりでした。
いや、美味しくないわけじゃないんですよ。ただ期待が大きかっただけに・・・・・。
そういえば古代ギリシャの哲学者ソクラテスも申しておりました。
「うなぎとコンパへの過度の期待は厳禁である」
みなさん、肝に銘じてコンパに臨みましょう。
スポンサーサイト
*** COMMENT ***
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
→http://higurashitanna.blog23.fc2.com/tb.php/150-e1cb2095
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ひぐらしのなく頃に絆 第三巻・螺の最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「ひぐらしのなく頃に絆 第三巻・螺」へ!
2009/07/12(日) 08:49:07 | ひぐらしのなく頃に絆 第三巻・螺