fc2ブログ

クマゼミには負けへんぞー

クライミングライフ中心の日記

11月« 2023年12月 /  12345678910111213141516171819202122232425262728293031»01月

昨日のジム

電話回線の手配をして、「ひぐらし」で内装の打ち合わせ。その後OCSへ。
相変わらず登れてない緑テープ(5.12d/13a)には目もくれずボルダーセッションに興じる。
そういえば緑テープはちょい前まで、みんな「俺に登らせろ!」「いやいや!わしが先じゃあ!」と殺気だって取りついていたのに、すっかり触る人減りましたなあ~。
今日はY口さんとK村君が本気トライしてた。
Y口さんは最後の核心のスローパーを押さえるとこまで。手前でレストも取れてるし、もう終わりそう。
「なんで僕が登ってるとこ見ないんですか ぷんぷん」と言われるのでK村君のトライも一応見ることに。
核心どころか手前のクライムダウンであっさり落ちる。
その場にいたみんなが同じツッコミを心の中でしたと思う。

さて自分はというとボルダーでぶちょーに完敗したり、指が裂けかけたりしたので意気消沈。
失意の中OCSを後にする。
そしてもはや当然のようにぶちょーと晩御飯。
本日も平和な一日でした。
スポンサーサイト



«洗濯物  | HOME |  腹具合»

*** COMMENT ***

No title

なにも完敗してないからw

No title

最近のぶちょーの強さの原因は、例の怪しげな薬のせい。もしくは変な病に罹ってるかのどちらかだというのが、ぶちょー研究の第一人者の方々の意見です。僕はぶちょー研究の関してはまだ素人の域を出ませんのでわかりかねます・・・。

コメントの投稿

管理人にだけ読んでもらう