[No.307] 2010/02/06 (Sat) 01:13
捲土重来を期す
前回はイバラ地獄に身も心も古びたダウンもぼろぼろにされ、この1週間臥薪嘗胆、憤怒の炎と化し、敵は本能寺にあり!いざ鎌倉!と時代背景もまぜまぜながら掛け声だけは勇ましく、捲土重来を期して完全武装にてまたまた岩探しに行ってまいりました。
にょーん!
イダダダダダダダダー!!!
ちょっ!刺さってる刺さってるー!
ごめんなさーい!
あっさり返り討ちにあってしまいました。
もはや彼らはイバラというより悪意を持ったサボテンでした。
それでも前回は確認できなかった南の谷のほうに、いくつか岩がございまして、これがまたハイボルにもほどがある高さのものもあり、怖くて登れないやろなーと見上げるだけでございました。
ただやはり数が多すぎて一人で探すには限界がありますし、だんだんと気持ちも萎えてきてしまいます。
うっひょー!!!岩発見!確認するベー♪
と初めは意気揚々と花から花への蝶のようですが、疲労も増してくると、
あー、岩?はいはい、あの石のでっかい奴ね。見ればいいんでしょ、見・れ・ば。
と、このようにメンドーなことこの上なく、蝶どころかガの幼虫の歩みのごとくであります。
それにスラビーな大きな岩は見つかっても、なかなか傾斜があるものは見つかりません。
そう考えると武庫川のようなどルーフの岩って奇跡ですねー。
まあもうちょっと頑張って探してみますかね。
お腹を空かしたヒナ鳥たちが「早く岩見つけて登らせろ!」とウルサイもんですから。

にょーん!
イダダダダダダダダー!!!
ちょっ!刺さってる刺さってるー!
ごめんなさーい!
あっさり返り討ちにあってしまいました。
もはや彼らはイバラというより悪意を持ったサボテンでした。
それでも前回は確認できなかった南の谷のほうに、いくつか岩がございまして、これがまたハイボルにもほどがある高さのものもあり、怖くて登れないやろなーと見上げるだけでございました。
ただやはり数が多すぎて一人で探すには限界がありますし、だんだんと気持ちも萎えてきてしまいます。
うっひょー!!!岩発見!確認するベー♪
と初めは意気揚々と花から花への蝶のようですが、疲労も増してくると、
あー、岩?はいはい、あの石のでっかい奴ね。見ればいいんでしょ、見・れ・ば。
と、このようにメンドーなことこの上なく、蝶どころかガの幼虫の歩みのごとくであります。
それにスラビーな大きな岩は見つかっても、なかなか傾斜があるものは見つかりません。
そう考えると武庫川のようなどルーフの岩って奇跡ですねー。
まあもうちょっと頑張って探してみますかね。
お腹を空かしたヒナ鳥たちが「早く岩見つけて登らせろ!」とウルサイもんですから。

スポンサーサイト
*** COMMENT ***
武庫川
Re: 武庫川
> 今年こそ店長に素敵な嫁がやって来ること、謹んでお祈り申し上げます。
本当ですね。絶対ですよ。必ず素敵な嫁ができるよう祈ってくださいね。
むしろ祈るより誰か紹介してください。
笑いなしでマジの返信ですから。
本当ですね。絶対ですよ。必ず素敵な嫁ができるよう祈ってくださいね。
むしろ祈るより誰か紹介してください。
笑いなしでマジの返信ですから。
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
→http://higurashitanna.blog23.fc2.com/tb.php/307-6e57aa11
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
島根からこられたご一行様(約10人)と一緒に登らせてもらいました。
島根のツヨツヨクライマーの2月2日に生まれた息子さんの名前は、ランジ(蘭司)君だそうです
店長、息子が出来たら何て名前にします?娘だったら?
「K島きょん」とかかわゆくない?「K島勝子(カチコ)」でもいいけど♪
今年こそ店長に素敵な嫁がやって来ること、謹んでお祈り申し上げます。