fc2ブログ

クマゼミには負けへんぞー

クライミングライフ中心の日記

11月« 2023年12月 /  12345678910111213141516171819202122232425262728293031»01月

線引き

今日は黄色(2級)の課題を作ろうと昼間から140°壁の前であーだこーだ試行錯誤して、ようやくおもろいがなー♪と満足できる課題ができたのですが、登ってみるとどうやら緑(1級)っぽいんですね。
これではいかんと、その後改良に改良を重ねるものの、気が付けば先ほどのおもろいがなー♪課題の原型をまったく留めない、グレードを意識しすぎてその場しのぎのホールドを選んだ結果できた、おもしろさなんて二の次課題が完成してしまいました。

ちょっと味が全体的に薄いね。
しょうゆ入れるべ。
あれっ?辛すぎない。
水もうちょっと加えないと。
野菜から水出るから大丈夫。それより砂糖だよ。
味は濃いけど、なんかもう辛いのか甘いのかわかんないよ。
すき焼きの味ってこんなんだったっけ?
お酒入れてないんじゃないの?
玉子買い忘れたー!!!
えーい!そのまま食っちまえー!

まさにこんな状態です。
しかたがないので、とりあえず黄色課題は置いといて銀(3級)を作るべーとまたまた140°壁の前でぶつぶつと壁と会話しながら、ようやく完成。
でっ、登ってみるとこれまた銀なのかガムテ(4級)なのか微妙にわからない。

その後、昨日かわいこちゃんの「ダンディーですね」の社交辞令を真に受けてしまった困った大人であるぶちょーと、落花生の国からやってきた爽やかKーイチロー君にも試登してもらうが二人とも「うっ・・・・・・銀・・・・いやっ・・ガムテなのか・・・・・・???でも易しい目の銀でいいんじゃない・・・」と、玉子焼きを作ろうと思ったらスクランブルエッグになってしまった。でも美味しいからこれはこれでありという、まさに微妙な課題のできあがり。

というわけでテープを貼ろうかは思案中です。
明日もう一度触って確認しよう。



スポンサーサイト



*** COMMENT ***

コメントの投稿

管理人にだけ読んでもらう