[No.474] 2010/09/17 (Fri) 12:56
読書の秋
吹く風はさわやかだし、日差しは優しげだし、もう絶好の腰痛日和ですねー。
いだだだだー。
昨晩は自転車を6階から5階に降ろすのに四苦八苦。
がたん。
いだだだだー。
なんとかEVに詰め込んで1階に到着。
自転車に乗ってしまえばこっちのもんだぜー。
乗ってしまえ・・。
乗って・・・。
の・・あれっ?
にょーん!
片足で体重を支えきれず、自転車を跨げねー!
しかたがないので地面に自転車を寝かしてから跨いで、自転車を起こしてと・・・。
ふっ。どんなもんだい。楽勝だぜ。
さて先日新しいロクスノを買おうと書店に行ったのですが、なかなか置いてる店がありませんでした。
結局ぶちょーに新大阪界隈で買ってきてもらったのですが、ある程度の面積がある書店でないと購入は難しいですね。
梅田では紀伊國屋が新装したり、茶屋町にジュンク堂がちょー大型店を出す予定のようですが、長堀橋界隈にも大型書店ができてくれないものですかね。
朝から晩まで入り浸ってやるのに。
↓ちなみにサラリーマンの頃によく利用(立ち読み)し、好きだった書店ベスト5
1.ブックファースト梅田店
2.ジュンク堂大阪本店
3.ジュンク堂天満橋店
4.福屋書店淀屋橋店
5.ブックストア談新大阪店

K伊國屋は従業員の態度が嫌いだー!
いだだだだー。
昨晩は自転車を6階から5階に降ろすのに四苦八苦。
がたん。
いだだだだー。
なんとかEVに詰め込んで1階に到着。
自転車に乗ってしまえばこっちのもんだぜー。
乗ってしまえ・・。
乗って・・・。
の・・あれっ?
にょーん!
片足で体重を支えきれず、自転車を跨げねー!
しかたがないので地面に自転車を寝かしてから跨いで、自転車を起こしてと・・・。
ふっ。どんなもんだい。楽勝だぜ。
さて先日新しいロクスノを買おうと書店に行ったのですが、なかなか置いてる店がありませんでした。
結局ぶちょーに新大阪界隈で買ってきてもらったのですが、ある程度の面積がある書店でないと購入は難しいですね。
梅田では紀伊國屋が新装したり、茶屋町にジュンク堂がちょー大型店を出す予定のようですが、長堀橋界隈にも大型書店ができてくれないものですかね。
朝から晩まで入り浸ってやるのに。
↓ちなみにサラリーマンの頃によく利用(立ち読み)し、好きだった書店ベスト5
1.ブックファースト梅田店
2.ジュンク堂大阪本店
3.ジュンク堂天満橋店
4.福屋書店淀屋橋店
5.ブックストア談新大阪店

K伊國屋は従業員の態度が嫌いだー!
スポンサーサイト
*** COMMENT ***
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
→http://higurashitanna.blog23.fc2.com/tb.php/474-44d36265
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック