[No.485] 2010/10/01 (Fri) 13:55
記憶のスイッチ
天気がいい休みの日には愛車に乗って蕨陸橋を西から東へ渡り、ちょっと走らすと歩道橋が跨ぐ大きな交差点を左折して産業道路を北上する。
外環を超え、浦和、与野を過ぎて大宮に入るころには家を出て45分くらいだったかな。
堀之内の交差点、たしか左にGSがあったと思う。
左に折れ逆光に目を細めながら西へ向かうと、ほどなくして大きな陸橋を超え、大宮駅の西口に回る。
この辺りはいつも渋滞してた。
17号にブチ当たるので左折して南下。
途中に大きな病院があったので、よく救急車が走ってたけれど、そこから先はどういうルートで帰ってたのか残念ながら思い出せなかった。
15年も前の話だから当然かな。
ジムの窓から見えるビルを照らす横からの秋の日差しを見てると、ふいに記憶が湧いてきた。
記憶を呼び覚ますスイッチはいつも突然ONになる。
昨晩の晩御飯の記憶は相変わらずOFFのままだ。

外環を超え、浦和、与野を過ぎて大宮に入るころには家を出て45分くらいだったかな。
堀之内の交差点、たしか左にGSがあったと思う。
左に折れ逆光に目を細めながら西へ向かうと、ほどなくして大きな陸橋を超え、大宮駅の西口に回る。
この辺りはいつも渋滞してた。
17号にブチ当たるので左折して南下。
途中に大きな病院があったので、よく救急車が走ってたけれど、そこから先はどういうルートで帰ってたのか残念ながら思い出せなかった。
15年も前の話だから当然かな。
ジムの窓から見えるビルを照らす横からの秋の日差しを見てると、ふいに記憶が湧いてきた。
記憶を呼び覚ますスイッチはいつも突然ONになる。
昨晩の晩御飯の記憶は相変わらずOFFのままだ。

スポンサーサイト
*** COMMENT ***
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
→http://higurashitanna.blog23.fc2.com/tb.php/485-b0f084e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック