fc2ブログ

クマゼミには負けへんぞー

クライミングライフ中心の日記

05月« 2023年06月 /  123456789101112131415161718192021222324252627282930»07月

行動目標

『Focus on this play、 this moment !!(そのプレイ、その一瞬に集中せよ!)』

↑これなんだかご存知ですか?
2011年のタイガースのチームスローガンなんだそうです。
なんかよくわからん。
タイガースだけでなく、他のチームもいろいろと趣向を凝らしておりますが、そもそもスローガンなんているんかい?
しかも横文字にする理由ってなんぞ?

まま文句ばかり垂れていてもあれですので、ここは開き直ってヒグラシのスローガンだったり、ジムコピーを考えてみよー

「この課題を作ったのは誰だー!」
毎度おなじみ海原雄山。

「ヒグラシとなるも牛後となるなかれ」
クライミングジムは春秋戦国時代ですからね。

「見える・・・私にもムーブが見えるぞ」
シャア?

「小さなジムからこつこつと」
これまたどっかで聞いたような・・・。

「出会いもあるぞ南船場」
うーん。俺はないぞ。



誰か作ってたもれ
スポンサーサイト



*** COMMENT ***

クマゼミには負けへんぞ!という立派なスローガンが(*´艸`)

NO TITLE

「(出会いを)作ってたもれ」かと思ってました。
スローガンですね。

「ヒグラシで 友達100人 できるかな」なんてどうでしょう。

NO TITLE

『クライミングジムは春秋戦国時代』
ほんまですねー、大正にも、堺にも。ついには、なんばにも。
おまけに梅田にも出来るらしいですね。
スローガン立てて頑張って下さい!!
って全然顔出してない私が言うな!ってか。。。

Re: タイトルなし

> kuroさん

おー。
こんな身近に、しかも自分で言ってて忘れてました。
鶏口となるも、牛後となるなかれって奴ですね。

Re: NO TITLE

> S野さん


友達100人<嫁さん

Re: NO TITLE

> リンゴさん

リンゴさんはシャアじゃなくてシーマ様ですねー。

コメントの投稿

管理人にだけ読んでもらう