[No.578] 2011/03/14 (Mon) 13:57
まずはシュラフじゃー
友人から教えていただいたのですが、モンベルがテントやシュラフ等の物資を被災地に送るようで、一般の方々に提供の協力を呼び掛けているようです。→こちら
そういえば家に使ってないシュラフがあったな。。。
よっしゃー!
さっそく送るぞー!
さすがモンベル!
大阪の誇り!
というわけでもしヒグラシのお客さんで該当する物資があれば、週明けにはジムからまとめてモンベルさんに送るので持って来てくださーい。
またこれ以外でもなにかできることがあれば教えてください。

こらー!マスコミー!作業の邪魔したり、被災者の心に土足で踏み込むんじゃねー!
そういえば家に使ってないシュラフがあったな。。。
よっしゃー!
さっそく送るぞー!
さすがモンベル!
大阪の誇り!
というわけでもしヒグラシのお客さんで該当する物資があれば、週明けにはジムからまとめてモンベルさんに送るので持って来てくださーい。
またこれ以外でもなにかできることがあれば教えてください。

こらー!マスコミー!作業の邪魔したり、被災者の心に土足で踏み込むんじゃねー!
スポンサーサイト
*** COMMENT ***
有難う御座います。
NO TITLE
私はたまたま法事で四国に帰ったら
大津波警報が出て1km先で浸水しました
地震の日の深夜に緊急避難したので、
人ごとではなく、何か出来る事がないかと
いうひぐらし兄さんに感銘を受けております
大阪市でもあちこちで募金活動がされてますが
それよりも先ず、また寒波が来るらしく
毛布が不足しているので
保温の為にラップ(サランラップやクレラップ)が
必要らしいです
ラップはかさばらない・体を温める・食品の保存・食器類が
足りないので、お皿の代わりに紙皿に引く事で
水を使わなくて済むなど…
日本中の皆さんの協力で助けられる命が
あるとテレビで報道してました
大津波警報が出て1km先で浸水しました
地震の日の深夜に緊急避難したので、
人ごとではなく、何か出来る事がないかと
いうひぐらし兄さんに感銘を受けております
大阪市でもあちこちで募金活動がされてますが
それよりも先ず、また寒波が来るらしく
毛布が不足しているので
保温の為にラップ(サランラップやクレラップ)が
必要らしいです
ラップはかさばらない・体を温める・食品の保存・食器類が
足りないので、お皿の代わりに紙皿に引く事で
水を使わなくて済むなど…
日本中の皆さんの協力で助けられる命が
あるとテレビで報道してました
Re:
> 竹さん
> キャメロンさん
できることでいいと思うんよねー。
無力なこと、微々たる力なのは重々承知の上、その積み重ねが大きな形になるハズなので、一人一人が肩肘張って無理することないんです。
できないことはできない。
でもできることはする。
そう考えてます。
> キャメロンさん
できることでいいと思うんよねー。
無力なこと、微々たる力なのは重々承知の上、その積み重ねが大きな形になるハズなので、一人一人が肩肘張って無理することないんです。
できないことはできない。
でもできることはする。
そう考えてます。
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
→http://higurashitanna.blog23.fc2.com/tb.php/578-da0968f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
<(_ _)>
眠れない日々が続いてますが・・・
店長の言葉に心動かされました。
私もみんなに当たってみます。
今。生かされてる以上
1分1秒を大切に生きて
何か出来る事を精一杯遣ることですよね!!
有難う御座います。
少し前が見えてきました。
φ(..)