fc2ブログ

クマゼミには負けへんぞー

クライミングライフ中心の日記

11月« 2023年12月 /  12345678910111213141516171819202122232425262728293031»01月

走れ41才

老いという名のもとに押し寄せる体力の低下を、ただただ受け入れることを潔しとせず、刀折れ矢尽きるまで抗ってやろう。
あわよくば捲土重来もしくは「俺の全盛期は40からなんだよ」と若い連中に吹聴して煩わしいおっさんを体現してやろうと企図し、最近ちょっと走ってます。
最近というか昨日で4日目ですが。

走りだして15秒後に左足首が痛くなり、その後もすね、ふくらはぎ、股関節とエライ人が順番を定めた決まりごとのように、各部位が痛みというバトン渡しを律義にこなしてまいります。
あの橋のネキまで行こうという当初の目論みも雲散霧消し、復路の体力を勘案すると、そろそろ引き返すのが大人としての対応ではなかろうか。
初志を貫徹することが必ずしも正しいのでなく、時々刻々と流転する状況に合わせて臨機応変することが賢しい対応である。

というわけで「当初のあの橋」が視界にすら入ってないものの「この地点一帯をヒグラシ平原と名付ける!」と宣言し、南極点の遥か手前で引き返した白瀬隊に倣い万歳三唱をして、あっさりと帰還を決意し、それでも地を這う虫のようにゆっくりとそれでいて着実に歩を進め、愛はないけど愛しい我が家にやっとこさ戻ることができました。
頑張ったな俺~。
5キロくらい走ったかな?

汗だくになりながら地図を広げて走ったコースを確認。
えー、ここがスタートで、ここで引き返したから・・・、この距離×2で・・・。
あれ?

1キロも走ってないかも。。。

煩わしいおっさんへの道は思いのほか険しい。



昨日は2キロくらいかな・・・
スポンサーサイト



*** COMMENT ***

今度の篠山マラソン、一緒に出よか~?
エントリーしといたるで!

Re: タイトルなし

> ATC-yamaさん

やめてー!
そっとしといてー!

コメントの投稿

管理人にだけ読んでもらう