fc2ブログ

クマゼミには負けへんぞー

クライミングライフ中心の日記

11月« 2023年12月 /  12345678910111213141516171819202122232425262728293031»01月

掃除機

ソメイヨシノは散ってしまいましたが、造幣局の通り抜けが始まりました。
みなさん、通りましょう。抜けましょう。

昨日規格が合わなかった掃除機の紙パックを買いに出勤前ヨドバシヘ。
それにしても掃除機の紙パックってすぐ満杯になるもんなんですかね?まだ使ってから数日なのに。
もちろん自宅にも掃除機はございます。
20年近く前に東京(実は埼玉)で一人暮らしを始める愛らしい息子のために、母が買ってくれたものです。
ところがこの掃除機、一度たりとも紙パックを交換したことがありません。
効率の良い使用法によるものなのか、頻度が極端に低いのか?
記憶を遡ってみると、使ったのは30回くらい?時間にして1時間あるかないか。
うーん、少ない。

ということは掃除機を開けて出てきたゴミは20年近く前のものもあるということですね。
つまり20年のホコリが詰まった、思い出一杯の掃除機であります。
おー、そう考えるとちょっと愛おしくなってきたぞ。
しかしこいつは交通事故にあった占い師みたいなもんで、周りをキレイにする道具のくせに、自分自身がホコリまみれで説得力0。
占い師?自分の未来を予見できないくせに!
掃除機?自分自身がホコリまみれのくせに!
まあできの悪い子供みたいなもんで、汚れた掃除機も「しょうがない子ね~」と暖かく見守ってやろう。

あー、でも子供はいつか更生することはあっても、残念ながら掃除機はある日突然ぴかぴかになることはない。
んっ?ということは俺が・・・拭いて・・やるのか・・・?
めんどくさー。
さっきまでの愛らしさは成層圏の彼方まで飛んで行ってしまいました。
スポンサーサイト



*** COMMENT ***

コメントの投稿

管理人にだけ読んでもらう