fc2ブログ

クマゼミには負けへんぞー

クライミングライフ中心の日記

11月« 2023年12月 /  12345678910111213141516171819202122232425262728293031»01月

指の痛みその後

前回、近いうちに整形外科に行きまっせと公言したにもかかわらず、めんどくさいなー!こんなもん唾でも付けてたら治るやろとばかりに放置状態です。
登ってみたら当然痛い。痛い。痛い。いだあーい!
曲げると痛いのか?
引っ張ると痛いのか?
唾付けると痛いのか?
もう少し詳細に痛い部位を、どのようにすると痛いのか確認してみますと・・・。
カチをする際に、立てた人差し指の第一関節の腹が逆方向に伸ばされると痛い。
猛烈に痛いのですが、ピンポイントで痛い個所が第一関節の腹なのか背なのか横なのか、ぼやーっとしててよくわかりません。
年齢を重ねてきますと、そのあたりの感覚も鈍くなってしまうようで、実は痛いのは指ではなくて頭だったりして?
なんならそもそも痛いのではなく、ちょっと気持ちいいんじゃないか?
考えれば考えるほどもはや間違った方向に意識が飛んでいき、なにやら怪しい実践を始めてしまいそうなので、小島家に伝わる秘伝のテーピング術を駆使し、再度登ってみようと指を立てた状態にてテーピングをがちがち固定にすれば登れなくもないのですが、痛みを感じないわけでもなく、多少ましでっせ程度ではあります。
ピンチしただけで圧がかかり、指全体が痛かった先週よりは改善しているような気がしますので、市場の動向を注意深く見守るという無策の財務大臣同様、ワタクシ目も引き続き無理せず指の様子をみていこうかと思います。
スポンサーサイト



*** COMMENT ***

コメントの投稿

管理人にだけ読んでもらう